陸遜(りくそん)【激究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。陸遜を周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

三国志4の降臨キャラ
三国志4の当たり一覧陸遜【激究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細161
| 攻略難易度 | ★4 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | サムライ サムライキラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 魔封じM |
| スピードクリア | 20ターン |
| Sランクタイム | 7:00 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 魔法陣 | アンチ魔法陣 魔法陣ブースト一覧 |
| 直殴り倍率アップ | 陸遜:2倍 アイスマン:5倍 |
| ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 木属性で約5,000ダメージ 陸遜が展開 |
| ブロック からくりブロック | アンチブロック一覧 |
| 一部の敵は弱点効果アップ | アイスマンの倍率が通常の3倍→6倍へアップ |
| レーザーバリア | - |
| クロスドクロ | 敵の攻撃力ダウン 3ターンで効果が切れる |
| アビリティロック | アビロ雑魚の攻撃 |
クエスト攻略のコツ5
アンチ魔法陣持ちを優先して編成

陸遜【激究極】のメインギミックは魔法陣。各ステージ配置されている量が多く、通常の状態でないと敵にダメージを稼ぎづらい。アンチ魔法陣、もしくは魔法陣ブースト持ちを編成して、ひよこ状態を回避しよう。
アイスマンを倒して陸遜を攻撃力ダウン

各ステージのアイスマンのクロスドクロを発動すると、陸遜が攻撃力ダウンする。ボスからの被ダメを大きくカットできるため、道中のHPがピンチの際は優先して倒して良い。アイスマンの直殴り倍率は5倍と高く、弱点ヒットであればワンパンできる。
陸遜の落雷攻撃に合わせてクロスドクロを発動

陸遜の中央攻撃は、全体約60,000ダメージの落雷攻撃。攻撃力ダウン状態であれば約14,000ダメージまでに抑えられるため、落雷のターンに合わせてクロスドクロを発動させよう。攻撃力ダウンの効果は3ターンで、初ターンにアイスマンを倒しても1回目の落雷はダウン状態で受けられる。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
陸遜の最適モンスターは?
攻略適正ランキング271
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト+AB | |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:超ADW/弱点キラー/壁SS短縮(発動必須) 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣/バリアM+超SS短縮 | |
| テセウス(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超ADW/AB/アンチ魔法陣/アップキラー | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ADW/超MSM/アンチ魔法陣+AB/ダッシュM | |
| 空条徐倫(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣/プロテクション コネクト:バリア付与(発動は任意) 条件:砲撃型以外2体以上/合計ラック100以上 | |
| 三日月宗近(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:超MSL/アンチ魔法陣/毒キラーM | |
| 千利休(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超MSM/SS短縮+AB/アンチ魔法陣 | |
| ガブリエル(守護/獣神化改) 【貫通/超スピード型/妖精】 アビ:魔法陣ブーストM/水属性耐性M+連撃キラーM/ダッシュM コネクト:超MSM/SS短縮(発動は任意) 条件:妖精以外が2体以上/合計HP12万以上 | |
| ネオ(ハロー/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/バリア | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ヤクモ(武装/獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:超MSEL/AB/全属性キラー+アンチ魔法陣/壁SS短縮/ウォールブーストM | |
| まほろば(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:超ADW/超MSM/アンチ魔法陣+VキラーM | |
| ハーメルンパイプ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AB/魔法陣ブースト | |
| 鹿目まどか(アルティメット/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:バリア+アンチ魔法陣 | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+AB/VキラーM/Fキラー | |
| ローレライ(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:AB/アンチ魔法陣 コネクト:発動の必要なし | |
| シャドウ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/全属性キラー/超SSアクセル+AB/ソウルスティールM | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| アナスタシア(聖皇女/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AB/アンチ魔法陣/SS短縮 | |
| 坂上田村麻呂(獣神化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:AB | |
| スノードロップ(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:SSチャージM | |
| モスコミュール(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:AB | |
| ルナ(獣神化) 【反射/スピード/神】 アビ:ADW/アンチ魔法陣+AB/VキラーL/ドレイン/壁SS短縮 |
運枠適正ランキング185
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AB/アンチ魔法陣 | |
| アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣+AB | |
| プレデビオル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:ADW/超MSM/アンチ魔法陣/友情ブースト | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣/SSチャージ | |
| パンデモニウム(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:アンチ魔法陣/全属性耐性+SSチャージ | |
| 涅槃寂静(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣 | |
| ダウト(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:超ADW/AB | |
| アビニベーシャ(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣+Vキラー | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| リドーラ姫(進化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:ADW/AB | |
| ハナレコグニ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:SSチャージM | |
| サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:ADW | |
| エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW | |
| キュウト(進化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:対応なし | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ベジテパラ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AB/アンチ魔法陣/SSチャージ | |
| セレナーデ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:鉱物キラーM+アンチ魔法陣 | |
| エリミネイター(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣 | |
| ロール(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:アンチ魔法陣+AB | |
| アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/弱点キラー+超ADW/SS短縮 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!周囲の雑魚を倒して陸遜を攻撃0

攻略の手順
- 1:アイスマンを2体倒す
- 2:アビリティロック雑魚を倒す
- 3:青鬼を倒す
- 4:陸遜を倒す
アイスマンのクロスドクロ効果は陸遜の攻撃力ダウン。被ダメを大きく抑えられるため、まずは弱点ヒットで2体倒そう。またアビリティロック雑魚は4ターン、青鬼は5ターンの白爆発までに処理しておきたい。陸遜のみになったら、反射タイプで上壁に入り込んでダメージを稼ごう。
第2ステージ!ひよこを解除しつつ敵を攻撃0

攻略の手順
- 1:アイスマンを2体倒す
- 2:ハンシャインを倒す
- 3:青鬼を5ターンまでに倒す
- 4:陸遜を倒す
このステージもアイスマンを倒し、陸遜の攻撃力ダウンを優先しよう。友情を発動しつつ攻撃すれば、青鬼やハンシャインも効率よくダメージを与えられる。陸遜は味方を下に移動させつつ、弱点往復/反射で大ダメージを稼ぐのがおすすめ。
第3ステージ!アビリティロック前に上下の雑魚を倒す0

攻略の手順
- 1:アイスマンを3体倒す
- 2:アビリティロック雑魚を4ターン攻撃までに倒す
- 3:陸遜を倒す
上下の雑魚は、4ターン後にアビリティロック攻撃をする。この状態になると敵にダメージを稼ぎづらくなるため、必ず4ターンまでにアビリティロック雑魚を倒そう。これまで同様、右壁と陸遜の間に入り込み陸遜に大ダメージを与えよう。
陸遜のボス戦攻撃パターン3

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 中央 (3ターン) ※次回6ターン | 【要注意】 落雷 15,000×4ダメージ |
| 右下 (2ターン) | エナジーサークル 約9,000ダメージ |
| 左上 (5ターン) | DW展開 |
| 左下 (4ターン) | 拡散弾 1列約9,000ダメージ |
陸遜戦の攻略手順
ボス第1戦!アイスマンから倒す0

| 陸遜のHP | 約390万 |
|---|
攻略の手順
- 1:アイスマンを全て倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:ボスの陸遜を倒す
ボスが3ターン後に合計6万の落雷攻撃をしてくるため、それまでにアイスマンを全て倒そう。アイスマンを倒した後は、白爆発攻撃をしてくる青鬼→アビロ雑魚の順番で倒そう。ボスの陸遜は直殴り倍率が上がっているため、友情より直接攻撃の方が効率よくダメージを稼げる。
ボス第2戦!雑魚処理を優先2

| 陸遜のHP | 約442万 |
|---|
攻略の手順
- 1:アイスマンを全て倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:ボスの陸遜を倒す
ボス1同様、アイスマンを先に倒して陸遜の攻撃力ダウンをさせよう。その後は被ダメを減らすために残りの雑魚を全て倒そう。ボスの陸遜は直殴り倍率が2倍になっているため、友情より直接攻撃してダメージを与えるのがおすすめ。
ボス第3戦!3ターンまでに必ずアイスマンを倒しておく2

| 陸遜のHP | 約975万 |
|---|
攻略の手順
- 1:3ターン以内にアイスマンを倒して陸遜を攻撃力ダウン
- 2:他の雑魚を優先して倒す
- 3:陸遜を倒す
陸遜の3ターン落雷より前に、アイスマンを倒して攻撃力ダウンをさせておこう。ただし雑魚が多いため、処理に1〜2ターンを使っても良い。陸遜は5ターン後にDWを展開するため、避けつつ隙間に入って攻撃しよう。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

陸遜
祝融
孫堅
ログインするともっとみられますコメントできます