モンストのシブキ〈満喫夏の爽海バカンス〉【激究極】の攻略と適正キャラです。モンストシブキのギミックや運枠を掲載しています。シブキを周回する際の参考にしてください。
復刻夏休みイベントまとめシブキ【激究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細180
攻略難易度 | ★7 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 激究極 |
雑魚の属性 | 水,闇 |
雑魚の種族 | ・妖精 ・魔族 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 亜人 亜人キラー一覧 |
ボスのアビリティ | ドラゴンキラーL/ロボットキラーL |
スピードクリア | 27ターン |
Sランクタイム | 7:30 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ひよこ床 | アンチ魔法陣/魔法陣ブースト一覧 |
直殴り倍率 | バステトX:2倍 シブキ:2倍 |
防御ダウン倍率 | 与えるダメージが3倍になる |
レーザーバリア | |
反撃 | ブーケ:敵全体の防御ダウン |
アビリティロック | 闇の天使がアビリティロック効果の矢を放つ |
ドクロマーク | ブーケの呼び出し |
蘇生 | 第3ステージのみ出現 闇か水の天使をランダムで2体蘇生 |
シブキ【激究極】の攻略のコツ0
アンチ魔法陣持ちで固めよう

クエスト全体を通して大量の魔法陣が出現する。ひよこ状態を回避するには量が多すぎるので、アンチ魔法陣か魔法陣ブーストのキャラで固めよう。
ブーケの反撃で敵を防御ダウン

ブーケの反撃モードは敵全体の防御ダウン。通常の状態では満足に火力を出せないため、必ずブーケの反撃→他の敵に攻撃の流れで立ち回ろう。
天使はどちらも攻撃前に倒そう

天使はどちらも優先して処理しよう。闇属性の天使はアビロックの矢を放ち、水属性の天使は約4万ダメージの電撃をしてくる。最終戦以外ではボス特攻はせず、攻撃前に倒しておこう。
シブキ【激究極】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
シブキの最適モンスターは?
攻略適正ランキング310
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト | |
後藤ひとり(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:全属性キラー/弱点キラーS/プロテクション+アンチ魔法陣 | |
いろは(決意ノ忍/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/超友情底力M/超SS短縮 | |
エル(破邪/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超MSL/アンチ魔法陣/全属性キラーM+SSブースト ショット:停止後に最初にふれた味方を集める アシスト:各マップ開始時にバリアを張る | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ネオ(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:LシールドモードM コネクト:アンチ魔法陣/バリアM 条件:反射のみ/水以外が2体以上 | |
アイ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/全属性キラーM/全属性耐性/ノーダメヒール+バリア付与 | |
エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣/バリアM+超SS短縮 | |
マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:状態異常レジスト/超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣+ダッシュM | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
喜多郁代(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超MSL/ライトキラーM+SSチャージ | |
マルタ(獣神化改) 【貫通/超砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM コネクト:超MS 条件:聖騎士以外が2体以上/砲撃型以外が2体以上 | |
久遠(再会/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:回復L/状態異常レジス ショット:最初にふれた敵の弱点倍率20%UP アシスト:ボス戦はHP80%以上で攻撃力20%UP | |
ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
ヤクモ(武装/獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:超MSEL/全属性キラー+アンチ魔法陣/壁SS短縮/壁ブーストM | |
キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー | |
マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 |
運枠適正ランキング177
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
デティアカル(真獣神化) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:超MS+敵少底力/友情チャージ ショット:最初に触れた敵に分身をセット アシスト:誘発された友情威力が100%にアップ | |
トロイメライ(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:アンチ魔法陣 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
シデッド(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:アンチ魔法陣/状態異常回復+AB/ソウルスティールM | |
フォーサー(真獣神化) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:超MSM/連撃キラーM+アンチ魔法陣 ショット:弱点にふれた敵の攻撃力を一定期間25%ダウン アシスト:ボスマップで友情威力が10%アップ | |
ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣 | |
ペディオ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:弱点キラーS/VキラーS+アンチ魔法陣 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ゼーレ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:ラック経験値アップ | |
グランギニョル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:全属性キラー | |
アジテーター(真獣神化) 【貫通/超バランス/幻妖】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣+回復/SSチャージ ショット:敵3体触れで一定期間、防御力1.25倍 アシスト:ボス戦でSSが満タンだと攻撃力1.1倍 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣 | |
コディエゴス(真獣神化) 【貫通/超バランス/幻妖】 アビ:壁ブースト ショット:3体以上の敵にふれるとHP1.5万回復 アシスト:ゲージ成功時にHP1万回復 | |
リズム(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:回復M/敵多底力 | |
サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:対応なし |
シブキ【激究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!天使は攻撃までに倒す0

攻略の手順
- 1:闇の天使を倒す
- 2;水の天使を倒す
- 3:ブーケの反撃を発動してからシブキを攻撃
闇の天使はアビリティロックの矢を、水の天使は全体約4万の電撃を放つ。残しておくと危険なため、優先して倒すこと。シブキへの攻撃は、ブーケの反撃で防御ダウンを発動させてから行うこと。
第2ステージ!天使を全て倒してからバステトXを攻撃2

攻略の手順
- 1:闇の天使を倒す
- 2:ブーケの反撃を発動してからバステトXを攻撃
闇の天使が放つアビリティロックを受けると、魔法陣を避けられずにひよこ状態になってしまう。まずは闇の天使を倒してから、バステトXのHPを削ること。なお闇の天使の攻撃ターンには差があるため、短いものから集中攻撃をすると良い。
第3ステージ!左から順に倒す0

攻略の手順
- 1:闇の天使を倒す
- 2:水の天使を倒す
- 3:ゾンビを倒す
- 4:ブーケの反撃を発動してからシブキを攻撃
まずは左側にいる3体の天使を倒そう。攻撃までのターン数は異なるため、短いものから優先して倒す。シブキの上下にいるゾンビもブーケへの攻撃の邪魔になるため、シブキへ攻撃する前に倒しておくと良い。
シブキのボス戦攻撃パターン1

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
中央 (11ターン) | メテオ 全体ヒット56,000ダメージ |
下 (4ターン) | 気弾×4 合計約5,000ダメージ |
左下 (4ターン) | 拡散弾 1列ヒット約2,500ダメージ |
左上 (2ターン) | ホーミング 全体ヒット約10,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
シブキ【激究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!天使は攻撃前に全て倒す6

シブキのHP | 約1,960万 |
---|
攻略の手順
- 1:ブーケの反撃発動後、天使を攻撃
- 2:天使を5ターン以内に4体倒す
- 3:反撃モード発動しつつ右下でボスを攻撃
- 4:ボスを倒す
天使を無視してボス特効すると複数の電撃(全体約40,000ダメージ)で即死となる。左上に固まって配置されているため、ブーケの反撃を発動→防御ダウンさせてから横、縦カンでダメージを与えよう。反撃モードは友情でも誘発できるので、味方に触れてからボスの弱点往復をすると効率よく火力を出せる。
ボス第2戦!アビロ前に闇天使を倒す0

シブキのHP | 約1,770万 |
---|
攻略の手順
- 1:ブーケの反撃発動後、闇天使を倒す
- ※攻撃ターンの短い天使から倒そう
- 2:反撃モード発動しつつ左下でボスを攻撃
- 3:ボスを倒す
闇天使のアビロック攻撃を受けるとアビリティを無効化されて強制的にひよこ状態となる。ダメージ効率が悪くなってしまうため、攻撃ターンの短い闇天使から優先して倒し、ボスへの攻撃に移ろう。左下に味方を固めていれば友情で反撃を発動できるので、壁カンしてダメージを稼ぐと良い。
ボス第3戦!バステトXを倒すとブーケが呼び出し0

シブキのHP | 約1,960万 |
---|
攻略の手順
- 1:ブーケの反撃発動後、闇天使を倒す
- 2:攻撃ターンの短い水天使を倒す
- 3:反撃モード発動しつつ上でボスを攻撃
- 3:ボスを倒す
最終戦もブーケの反撃を発動後、攻撃ターンの短い天使から優先して倒し、ボスとバステトXにダメージを与えよう。友情を発動しつつ火力を出せば、同時にダメージを稼げて周回時間の短縮に繋がる。バステトXを倒すとブーケが呼び出されるので、余裕があれば倒しておくと良い。
モンスト他の攻略記事
物語シリーズコラボ第2弾が開催!

コラボの関連記事
ガチャ/パックキャラ
降臨キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます