東洲斎写楽(しゃらく)【激究極】攻略と適正キャラランキング

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】東洲斎写楽(しゃらく)【激究極】攻略と適正キャラランキング

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】東洲斎写楽(しゃらく)【激究極】攻略と適正キャラランキング

東洲斎写楽【激究極】の攻略と適正キャラ

モンスト東洲斎写楽(とうしゅうさいしゃらく)【激究極】〈邪に染まる狂気の浮世絵師〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックなど基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。東洲斎写楽の安定周回を目指す際の参考にしてください。

東洲斎写楽のクエストバナー

剣豪烈風伝2の降臨モンスター

剣豪烈風伝2の当たり一覧はこちら

目次

春キャンペーンが開催!

4/2(日)より順次開始

春キャンペーンバナー
春キャンペーンの最新情報はこちら

東洲斎写楽のクエスト基本情報

クエスト詳細220

攻略難易度★7
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度激究極
雑魚の属性
雑魚の種族・幻獣
・魔人
ボスの属性
ボスの種族亜人族
亜人キラー一覧
スピードクリア18ターン
Sランクタイム8:30
経験値2,200
ドロップする
モンスター
東洲斎写楽進化前アイコン東洲斎写楽

出現するギミック220

出現するギミック対応アビリティ
ブロックアンチブロック一覧
地雷MS一覧/超MS一覧
飛行一覧
水属性で約4,000ダメージ
直殴り倍率3倍
弱点効果アップ弱点倍率が3倍→9倍になる
貫通制限(カチりん)弱点効果アップ状態で複数回攻撃して倒す
反撃貫通制限の弱点効果アップ
加速雑魚が透明化
友情コンボロック羅刹が放つ
敵移動加速雑魚が移動する
モンスターの絞り込み検索はこちら

東洲斎写楽【激究極】の攻略のコツ1

ABの反射で固めよう

ABの反射で固めよう

クエスト全体を通してブロックと貫通制限が登場する。地雷は展開量が少なく、ダメージも4,000程度のため対策必須ではない。反射のAB持ち4体で固めよう。

弱点のある敵は反撃発動後に攻撃

加速雑魚の反撃で弱点効果アップ

加速雑魚は反撃で、ボスや貫通制限の弱点効果アップと、自身の透明化をする。ボスと貫通制限は効果アップなしでは十分なダメージを稼げないため、最優先で反撃を発動させよう。

弱点を狙う友情がおすすめ

弱点を狙う友情がおすすめ

ボスや貫通制限の弱点は、効果アップさえすれば友情でも大ダメージを稼げる。弱点ロックオン衝撃波など、確実に弱点を狙える友情を持つキャラは、積極的に編成しよう。

東洲斎写楽【激究極】の適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。

東洲斎写楽の最適モンスターは?

攻略適正ランキング184

Sランク適正理由とおすすめポイント
グィネヴィア(獣神化)アイコンガチャ
グィネヴィア(獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:超LS+AB/状態異常回復
反撃発動後の友情で簡単にボスを削れる。
ラミエル(獣神化)アイコンガチャ
ラミエル(獣神化)
【反射/砲撃/妖精】
アビ:MSEL/状態異常回復/リジェネM+AB/バリア付与
全体を狙う衝撃波が敵のダメージ源に。
ミロク(獣神化)アイコンガチャ
ミロク(獣神化)
【反射/バランス/神】
アビ:AB/火耐性/友情×2+飛行/回復/火キラー
貫通化SSでボスに高火力を発揮。
日番谷冬獅郎(獣神化改)アイコンガチャ
日番谷冬獅郎(獣神化改)
【反射/超バランス/死神】
アビ:飛行+AB/ドレイン
コネクト:友情ブーストM(発動は任意)
条件:死神以外が2体以上/貫通が1体以上
ブーストで強化された友情が強力。
Aランク適正理由とおすすめポイント
Two for all(獣神化)アイコンガチャ
Two for all(獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:MSEL/友情ブースト+AB/SS短縮
砲撃型の友情が雑魚処理に役立つ。
項羽(獣神化)アイコンガチャ
項羽(獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:火属性キラー/火属性耐性+AB/SS短縮/連撃キラー
2つのキラーで直殴り火力が優秀。
カイト(獣神化)アイコンガチャ
カイト(獣神化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:Cキラー+AB/SS短縮
キラー発動時の直殴りと友情がダメージ源に。
シャトル(獣神化)アイコンガチャ
シャトル(獣神化)
【反射/スピード/聖騎士】
アビ:MSM/SSアクセル+AB
加速とブーストSSで味方の火力を底上げ。
ゼフォンα(獣神化)アイコンガチャ
ゼフォンα(獣神化)
【反射/スピード/妖精】
アビ:弱点キラー/ゲージ倍率保持+AB
加速が味方のサポートとして役立つ。
空閑遊真(獣神化)アイコンガチャ
空閑遊真(獣神化)
【反射/スピード/ボーダー隊員】
アビ:友情ブースト+AB/Cキラー
キラーと加速で攻略に貢献できる。
カエサル(神化)アイコンガチャ
カエサル(神化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:飛行/弱点キラーL+回復M/AB
キラーLでボスやカチりんへの火力が高い。
弁財天(獣神化)アイコンガチャ
弁財天(獣神化)
【反射/スピード/神】
アビ:Cキラー+AB/ドレイン
キラーとSSで火力を出しやすい。
Bランク適正理由とおすすめポイント
佐々木小次郎獣神化アイコンガチャ
佐々木小次郎(獣神化)
【反射/バランス/サムライ】
アビ:MSL+AB
地雷回収時の直殴りが強力。
アリババα(獣神化)アイコンガチャ
アリババα(獣神化)
【反射/バランス/聖騎士】
アビ:MSM/友情ブースト+AB
16ターンから使用できるSSで高火力を発揮。
ディーヴァ(進化)アイコンガチャ
ディーヴァ(進化)
【反射/スピード/妖精】
アビ:AB+回復M/SS短縮
加速と回復Mでサポート役に優秀。
ユージオ(獣神化)アイコンガチャ
ユージオ(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:Cキラー+AB/SS短縮
キラー発動時の直殴り火力が高い。
武則天(進化)アイコンガチャ
武則天(進化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:AB+連撃キラーEL/ドレイン
ドレインでHP管理を楽にできる。
タイガーアイ(獣神化)アイコンガチャ
タイガーアイ(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:弱点キラーM+AB/状態異常回復
弱点キラーMでダメージを稼ぎやすい。
大和α(獣神化)アイコンガチャ
大和α(獣神化)
【反射/砲撃/アクシス】
アビ:AB
弱点効果アップ後の友情が強力。
アトランティス(獣神化)アイコンガチャ
アトランティス(獣神化)
【反射/砲撃/コスモ】
アビ:火属性耐性+AB/状態異常回復
友情で雑魚の反撃誘発ができる。
ベイカーズ(獣神化)アイコンガチャ
ベイカーズ(獣神化)
【反射/スピード/獣】
アビ:AB
弱点露出SSで味方火力をアップできる。
Cランク適正理由とおすすめポイント
ノストラダムス(獣神化)アイコンガチャ
ノストラダムス(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSM/AB
超MSMで1発の火力が高い。
アムリタ(獣神化)アイコンガチャ
アムリタ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超SSアクセル+AB/状態回復/SS短縮
回転率の良いSSと友情が強力。
ノンノα(獣神化)アイコンガチャ
ノンノα(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AB
全敵衝撃波で雑魚処理をスムーズに。
冨岡義勇(獣神化)アイコンガチャ
冨岡義勇(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:AB
火力の高い友情がボス削りに役立つ。
アテナ(獣神化改)アイコンガチャ
アテナ(獣神化改)
【反射/超バランス/神】
アビ:火属性耐性M+AB
コネクト:友情ブーストM(発動推奨)
条件:スピード450以上が1体以上/合計ラック100以上
SSで全体に火力を出せる。
テキーラ獣神化アイコンガチャ
テキーラ(獣神化)
【反射/バランス/妖精】
アビ:AB
弱点露出SSでボスへのダメージに貢献。
マーキュリー進化アイコンガチャ
セーラーマーキュリー(進化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:リジェネ/MSM+回復/AB
サポート系のアビとSSで安定した攻略ができる。

運枠適正ランキング82

Sランク運枠の適正理由
パラドクス(獣神化)アイコンドロップ
パラドクス(獣神化)
【反射/バランス/幻妖】
アビ:MSM/AB
12ターンSSがボスへの火力に。
イデア(獣神化)アイコンドロップ
イデア(獣神化)
【反射/スピード/幻妖】
アビ:飛行+AB
停止後の友情が、反撃の弱点効果UPと相性が良い。
Aランク運枠の適正理由
モラル(獣神化)アイコンドロップ
モラル(獣神化)
【反射/バランス/幻妖】
アビ:AB
弱点ヒット時の友情が高火力。
カイリ(神化)アイコンドロップ
カイリ(神化)
【反射/バランス/幻獣】
アビ:回復+AB
2つの友情で火力を出しやすい。
ハイエンド脳無(進化)アイコンドロップ
ハイエンド脳無(進化)
【反射/パワー/亜人】
アビ:リジェネ+飛行/AB
強友情持ちと相性が良い。
殺生丸アイコンミッション
殺生丸
【反射/バランス/亜人】
アビ:MS/亜人キラー+AB/SS短縮
キラー効果でボスに火力を出しやすい。
鬼龍院皐月(進化)アイコンドロップ
鬼龍院皐月(進化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:AB/魔人キラー
キラーで羅刹の処理が楽に。
ツクヨミ零進化アイコンドロップ
ツクヨミ零(進化)
【反射/バランス/神】
アビ:MSM+回復S/AB
弱点効果アップ後の友情が火力に。
Bランク運枠の適正理由
蓬莱神化アイコンドロップ
蓬莱(神化)
【反射/スピード/神】
アビ:飛行/ラック友情ブースト+AB
高スピードで貫通制限を倒しやすい。
司馬懿神化アイコンドロップ
司馬懿(神化)
【反射/バランス/サムライ】
アビ:AB
自強化SSでボスに火力を出せる。
ホールズ(神化)アイコンドロップ
ホールズ(神化)
【反射/砲撃/ユニバース】
アビ:飛行/Cキラー+AB
拡散弾SSで反撃発動しつつボスを狙える。
ダスティル進化アイコンドロップ
ダスティル(進化)
【反射/バランス/ユニバース】
アビ:MS+AB
非MSのキャラをサポートできる。
バアル進化アイコンドロップ
バアル(進化)
【反射/バランス/魔王】
アビ:LS+AB
SSがボスに対する火力に。
ヴィヨルド神化アイコンドロップ
ヴィヨルド(神化)
【反射/バランス/魔王】
アビ:回復S+AB
回復Sにより地雷での被ダメを補填。
Cランク運枠の適正理由
こゆき進化アイコンドロップ
こゆき(進化)
【反射/パワー/幻獣】
アビ:魔人キラーM+AB
キラーMで羅刹の処理が楽に。
ジェクト進化アイコンドロップ
ジェクト(進化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:AB
反撃発動後のSSで高火力を発揮。
水無月あげは進化アイコンドロップ
バタフライ(進化)
【反射/バランス/聖騎士】
アビ:飛行+AB
ギミック対応で安定して立ち回れる。
ジバニャンアイコン妖怪コイン
ジバニャン
【反射/バランス/妖怪】
アビ:亜人キラー+AB
高威力の友情が敵への火力に。
趙公明進化アイコンドロップ
趙公明(進化)
【反射/スピード/神】
アビ:AB
無敵化SSで被ダメを軽減。
自動マルチ募集掲示板はこちら

東洲斎写楽【激究極】の雑魚戦攻略

第1ステージ!加速雑魚の反撃で弱点効果アップ1

東洲斎写楽激究極の第1

攻略の手順

  • 1:右の羅刹の間に挟まる
  • 2:反撃を発動して貫通制限を攻撃
  • 3:左の羅刹に挟まる
  • 4:反撃を発動して貫通制限を倒す

加速雑魚の反撃モードで弱点効果アップが発動する。貫通制限は弱点効果をアップさせないと倒しづらいので、1ターン目は右の羅刹の間に挟まろう。2ターン以降は毎ターン反撃を発動してから貫通制限を攻撃すること。

第2ステージ!羅刹を優先して処理3

東洲斎写楽激究極の第2

攻略の手順

  • 1:倒しやすい羅刹から倒す
  • 2:反撃を発動して貫通制限を倒す

羅刹は左の攻撃で約12,00ダメージの気弾を放つ上に、右の攻撃では友情ロックをしてくる。厄介な存在なため優先して処理しておこう。羅刹の処理後は、反撃を発動してから貫通制限同士の間に入ることで、2体を同時に倒せる。

第3ステージ!中ボスも反撃を発動してから攻撃2

東洲斎写楽激究極の第3

攻略の手順

  • 1:倒しやすい羅刹から倒す
  • 2:反撃を発動して中ボスを攻撃
  • 3:中ボスを倒す

右下の羅刹のみ攻撃ターンが1ターン短いため、位置が良ければ右下の羅刹を優先して処理しておきたい。中ボスも貫通制限同様に反撃を発動して弱点効果をアップさせないと、十分なダメージを与えられない。横軸ベースで弾いて、反撃発動→右の隙間に入ることを狙おう。

東洲斎写楽のボス戦攻撃パターン1

東洲斎写楽ボス攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
右下
(11ターン)
【要注意】メテオ
全体50,000ダメージ
左上
(4ターン)
吹き飛ばし
2,160ダメージ

(5ターン)
螺旋状拡散弾
約5,000〜8,000ダメージ

(3ターン)
ロックオン毒衝撃波
1発1,800ダメージ
※毒は2,500ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

東洲斎写楽【激究極】のボス戦攻略

ボス第1戦!羅刹と写楽の隙間を狙う2

東洲斎写楽激究極のボス1
東洲斎写楽のHP約2,670万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:羅刹と写楽の隙間に入って倒す
  • 2;カチりんを倒す
  • 3:東洲斎写楽の弱点を攻撃して倒す

羅刹のHPは高めなものの、東洲斎写楽との隙間に挟まれる。残しておくと友情ロックを受けるため、カチリんよりも先に倒してしまおう。写楽の弱点は左右にしかないため、横カンで攻撃をすること。

ボス第2戦!縦軸で弾いて弱点を攻撃0

東洲斎写楽激究極のボス2
東洲斎写楽のHP約2,311万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:羅刹を間に挟まって倒す
  • 2:反撃を発動して貫通制限を倒す
  • 3:反撃を発動してボスを攻撃
  • 4:ボスを倒す

羅刹が邪魔で貫通制限を攻撃しづらい。羅刹を最優先で処理しておこう。ボスの弱点は上下のため、縦軸で弾くと弱点を複数回攻撃しやすい。ボスの近くに停止してると左の攻撃の螺旋拡散弾で大ダメージを受けるため、HP管理には気をつけること。

ボス第3戦!羅刹を優先して倒す3

東洲斎写楽激究極のボス3
東洲斎写楽のHP約3,000万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:羅刹を3体倒す
  • 2:弱点効果UPした貫通制限を倒す
  • 3:ボスの東洲斎写楽を倒す

羅刹が友情コンボロックの攻撃をしてくるため厄介、優先して倒そう。左上にいる2体の羅刹は反射タイプ挟まると2体同時処理ができる。羅刹を倒した後は加速雑魚の反撃を誘発してから、制限雑魚を倒すこと。雑魚処理をすればボスのHPを楽に削ることができるため、SSが残っている場合は雑魚処理に使うのもあり。

モンスト他の攻略記事

転スラコラボが開催!

開催期間:3/17(金)12:00〜4/2(日)11:59

転スラコラボが開催決定
転スラコラボの当たり一覧はこちら

コラボガチャ/降臨キャラクター

転スラコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

来週のラッキーモンスター

対象期間:04/03(月)4:00~04/10(月)3:59

4/3からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
春キャンペーン2023
ファンタコラボ
開催中の高難易度イベント
獣神化/改
轟絶
転スラコラボ
コラボ/ガチャキャラ
コラボ/降臨キャラ
コラボ/クエスト攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×