たまや(TAMAYA)【究極】の攻略と適正キャラ
モンストたまや(TAMAYA/玉屋/タマヤ)【究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。たまやの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

剣豪烈風伝2の降臨モンスター
剣豪烈風伝2の当たり一覧はこちらたまや(TAMAYA)のクエスト基本情報
クエスト詳細13
攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 光 |
雑魚の種族 | ・ドラゴン ・ロボット ・鉱物 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | ロボット ロボットキラー一覧 |
スピードクリア | 16ターン |
Sランクタイム | 4:50 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() |
出現するギミック13
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | AGB一覧/超AGB一覧 |
分割ダメージウォール | ADW一覧/超ADW一覧 闇以外の属性で約6,000ダメージ |
ドクロマーク | HWを展開 |
HW | 4,000回復 |
味方防御力ダウン | サンダーバードが味方全体に当ててくる 被ダメージが約1.5倍に増える |
たまや(TAMAYA)【究極】の攻略のコツ0
AGBを優先、ADWもあると良い

たまや【究極】では重力バリアが多く出現するので、AGB持ちを最優先で編成しよう。DWはロボット雑魚を処理すれば防げるが、ADWもあるとより動きやすくなる。
ドクロマークでHWを展開

たまや【究極】ではハートの出現は無く、ドクロ雑魚を倒すとHWが展開される。ボスが開幕に約3万の白爆発をするので、ドクロ雑魚を早めに処理して2ターン目以降の回復に備えよう。
サンダーバードは右の数字までに処理

サンダーバードの右の数字は防御ダウン攻撃。被ダメが約1.5倍になるので、その状態で白爆発を受けると致命傷になりかねない。なるべく右の攻撃までには処理しよう。
たまや(TAMAYA)【究極】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
たまや(TAMAYA)の最適モンスターは?
攻略適正ランキング48
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:光属性耐性/友情ブースト+SS短縮 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
キルア(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AGB/全属性キラー+SSチャージ キラーの乗るヨーヨー弾が火力に。 | |
ディルムッド(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:ロボットキラーL キラーが乗る友情でボスに大ダメージ。 | |
エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア/SS短縮 放電で雑魚処理が楽に。 | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
胡蝶しのぶ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:ADW+回復M 砲撃型の友情コンボが強力。 | |
パンドラ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB+ドレイン/バリア付与 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
オペコ(獣神化) 【貫通/スピード/ロボット】 アビ:超AGB/ADW+SSチャージ 爆発が味方のサポートに役立つ。 | |
ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 砲撃型の友情で高火力を発揮。 | |
ワールド(獣神化改) 【貫通/超バランス/神】 アビ:超AGB/GBキラー コネクト:SS短縮 ※発動しなくてもOK キラーで直殴り、友情ともに高火力。 | |
ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/ADW 友情で敵全体にダメージを稼げる。 | |
ロビンフッド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB 全敵を狙う友情が雑魚処理に役立つ。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
遊戯(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB 広範囲友情で全体に火力を出せる。 | |
アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AGB/ADW+SS短縮 全体を攻撃できる友情が強力。 | |
フツヌシ(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:AGB 砲撃型の超強ブレスで火力を出せる。 | |
ブリューナク(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AGB 8ターンSSでボスに大ダメージ。 | |
徳川家康(獣神化) 【貫通/スピード/コスモ】 アビ:超AGB 2種のホーミングで討ち漏らしを防ぐ。 | |
セーラームーン(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/ADW+回復/SS短縮 衛星弾がボスへのダメージ源に。 | |
武則天(神化) 【貫通/砲撃/魔人】 アビ:超MS+AGB/SS短縮 弱点ヒット時のブーメランが高火力。 | |
Cランク | 適正理由とおすすめポイント |
アベル(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超AGB+状態異常回復 味方の防御ダウン状態を解除できる。 | |
テキーラα(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:AGB 密着時の友情でボスに大ダメージ。 | |
クレオパトラ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/毒キラー/LS+回復M 超AGB&キラーで直殴りが強力。 | |
サンダルフォンα(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:リジェネ/超AGB+回復M 回復Mで白爆発ダメージを補填できる。 | |
西郷隆盛(獣神化) 【反射/パワー/コスモ】 アビ:AGB/光属性耐性+光属性キラー/ダッシュ 壁ドンSSがボスへの決定打に。 | |
ラプンツェル(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:ロボキラー+AGB キラーが乗るSSで高火力を発揮。 | |
ノイシュヴァンシュタイン(神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ロボットキラー/ロボット耐性+AGB 16ターンのメテオSSで雑魚処理が楽に。 |
運枠適正ランキング51
Sランク | 運枠の適正理由 |
---|---|
アドゥブタ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:AGB チップソーで安定してダメージを稼げる。 | |
コンプレックス(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:対応なし 動きづらいが、ウォールボムで大きく貢献できる。 | |
Aランク | 運枠の適正理由 |
メルエム(獣神化) 【反射/バランス/キメラアント】 アビ:超AGB+Cキラー アビ効果により直殴りで火力を出せる。 | |
ラウドラ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:カウンターキラー+AGB SSは1段階目からボスに大ダメージを与えられる。 | |
才飛(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/ADW DW展開時も動きやすい。 | |
オールフォーワン 【貫通/バランス/亜人】 アビ:友情コンボ×2+AGB/ADW ギミック対応で立ち回りやすい。 | |
志々雄真実(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:超AGB+SS短縮 友情で複数の敵に火力を出せる。 | |
Bランク | 運枠の適正理由 |
藍染惣右介(進化) 【反射/バランス/死神】 アビ:超AGB+ドラゴンキラー 超AGBにより直殴りでダメージを稼げる。 | |
ハクア(進化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:超AGB 超AGBにより直殴り火力が高い。 | |
ダヴィンチ(神化) 【反射/スピード/ユニバース】 アビ:ロボットキラー+AGB キラーの乗る友情がボスへの火力に。 | |
坂田金時(進化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AGB/ロボットキラー キラーによりボスへのアタッカーとして活躍。 | |
ヴァンヘルシング(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB 跳弾で雑魚処理が楽に。 | |
Cランク | 運枠の適正理由 |
アマツミカボシ(神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:AGB/LS+ADW 密着時の友情がダメージ源として優秀。 | |
ラグナロク(神化) 【反射/スピード/魔王】 アビ:AGB+ADW 高倍率SSは降臨周回でも活躍。 | |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW+AGB 白爆発で味方の友情を誘発できる。 | |
不動明王(進化) 【反射/パワー/魔族】 アビ:AGB/ADW+ダッシュ ギミック対応&ダッシュで動きやすい。 | |
タキシード仮面(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:回復S/AGB 回復SでHPが安定する。 |
たまや(TAMAYA)【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!ロボット雑魚を倒してDW展開を阻止0

攻略の手順
- 1:ロボット雑魚を優先して倒す
- 2:雑魚を全て倒す
ロボット雑魚が分割DWを展開してくる。複数展開されると非ADWキャラは動きづらくなってしまうため、ロボット雑魚を優先して雑魚処理しよう。
第2ステージ!サンダーバードは右の攻撃までに倒す0

攻略の手順
- 1:ロボット雑魚を優先して雑魚処理
- 2:サンダーバードを右の攻撃までに倒す
- 3:TAMAYAを倒す
サンダーバードは右の攻撃で味方全員を防御ダウンさせてくる。被ダメが1.5倍に増えてしまうため、サンダーバードは右の攻撃までに倒すこと。雑魚処理後はHWで回復しつつボスを攻撃しよう。
第3ステージ!ここもロボット雑魚を優先0

攻略の手順
- 1:ロボット雑魚を優先して雑魚処理
- 2:サンダーバードを右の攻撃までに倒す
- 3:雑魚を全て倒す
DW展開を避けるためにロボット雑魚から倒そう。友情を発動しつつ反射で雑魚同士の隙間に薄く入っていけば、雑魚処理しやすい。
たまや(TAMAYA)のボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 (1ターン) 次回4ターン | 【要注意】 白爆発 全体約32,000ダメージ |
右上 (3ターン) 次回4ターン | ホーミング 全体約12,000ダメージ |
右下 (8ターン) | ロックオンレーザー 約4,100ダメージ |
左下 (6ターン) | 気弾 全体約6,800ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
たまや(TAMAYA)【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!初手はドクロ雑魚を優先して処理1

TAMAYAのHP | 約405万 |
---|
攻略の手順
- 1:ドクロ雑魚を倒す
- 2:サンダーバードを倒す
- 3:ロボ雑魚を倒す
- 4:ボスを倒す
ボスは1ターン目に全体約3万の白爆発をする。初手はドクロ雑魚をなるべく2体とも倒し、HWを展開して備えよう。2度目のボスの上の数字までには、HPを最低でも4万以上に維持しておくこと。
ボス第2戦!サンダーバードを右の数字までに倒す0

TAMAYAのHP | 約472万 |
---|
攻略の手順
- 1:ドクロ雑魚を倒す
- 2:サンダーバードを倒す
- 3:ロボ雑魚を倒す
- 4:ボスを倒す
サンダーバードが敵に囲まれているので、広範囲友情を中心に攻撃までに倒そう。HWは下の両壁に展開される。雑魚処理後は回復のターンと攻撃のターンを分けて動いたほうが、効率が良く攻撃と回復ができる。
ボス第3戦!特攻はせずに雑魚処理を優先0

TAMAYAのHP | 約472万 |
---|
攻略の手順
- 1:ドクロマークの雑魚を倒してHWを展開
- 2:ロボットを倒してDW展開を阻止
- 3;サンダーバードを倒して防御ダウンブラストを阻止
- 4:TAMAYAを倒す
ボスを特攻して雑魚を残すと、こちらに不利な状況ができてしまう。一旦雑魚処理を行って被ダメージの対策をしてからボスを攻撃しよう。友情を出す際に直殴りをボスに当てるよう弾けば、時間をかけずに倒すことができる。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます