通報するにはログインする必要があります。
ロシーダ【2】攻略/挟舞剣の地適正ランキング|神獣の聖域

0


x share icon line share icon

【モンスト】ロシーダ【2】攻略/挟舞剣の地適正ランキング|神獣の聖域

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ロシーダ【2】攻略/挟舞剣の地適正ランキング|神獣の聖域

モンストロシーダ2(ろしーだ2/挟舞剣の地)の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。神獣の聖域をクリアする際に、最適パーティの参考にしてください。

目次

ロシーダの関連記事

神獣の聖域攻略まとめ

ロシーダ【2】のクエスト基本情報

クエスト攻略の詳細45

攻略難易度★13
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
雑魚の種族・魔王
・ロボット
・魔族
・幻獣
・サムライ
ボスの属性
ボスの種族亜人
亜人キラー一覧
ボスの
アビリティ
サムライキラー
モルドレッドの
アビリティ
神キラーL
スピードクリア12ターン
経験値3,700

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
ワープAW一覧/超AW一覧
地雷MS一覧/超MS一覧
飛行一覧
属性効果アップ水属性の攻撃:約1.5倍
水属性の被ダメ:約0.5倍
▶属性倍率の詳細解説
キャノンユニット触れた方向に属性気弾を1発飛ばす
弱点効果アップクロスドクロ、ドクロマーク効果で火ムラマサ、ペンネが弱点効果アップする
弱点効果ダウン珠、ギャラクシーがボスに弱点効果ダウンを付与
敵蘇生 -
伝染霧ペンネの攻撃
ドクロマーク発動すると弱点効果アップを付与
クロスドクロ・敵呼び出し
・弱点効果アップ付与

ロシーダ【2】の攻略のコツ1

反射のMS/飛行+AW持ちを編成

反射のMS/飛行+AW持ちを編成

地雷とワープが多く登場するため、MSか飛行に加えAW持ちを編成しよう。雑魚の間に挟まる場面が多いため、反射キャラを多めにしよう。またモルドレッドが神キラーLを持つため、神族は2体に抑えよう。

一部敵はキャノンユニットで倒す

一部敵はキャノンユニットで倒す

がしゃどくろとフェンリル、火ムラマサは、キャノンユニットでしかダメージが通らない。逆にボスのペンネは通常ダメージが通るため、注意しよう。

キャノンユニットが必要な敵

キャノンがいらない
ペンネペンネ
モルドレッドモルドレッド
ギャラクシーギャラクシー
キャノンが必要
がしゃどくろ
フェンリル
ムラマサ

ドクロ効果でボスの弱点効果アップ

ドクロ効果でボスの弱点効果アップ

珠とギャラクシーを倒すと、ムラマサとペンネの弱点効果がアップする。また珠とギャラクシーは攻撃で弱点効果ダウンをするため、最優先で倒そう。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

ロシーダ【2】の最適モンスターは?

攻略適正ランキング41

Sランクおすすめ適正ポイント
プルメリア獣神化アイコンガチャ
プルメリア(獣神化)
【反射/バランス/妖精】
アビ:飛行+AW/ダッシュ
サポート特化の性能で攻略が安定する。
カーリー獣神化改アイコンガチャ
カーリー(獣神化改)
【反射/超バランス/神】
アビ:MSL/LS
コネクト:AW/幻竜封じ(発動必須
条件:神以外が2体以上/合計ラックが100以上
加速で味方をサポートできる。
※神族の編成は2体までが良い
アンデルセン獣神化アイコンガチャ
アンデルセン(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:MSL/AW
回転率の良い加速&電気SSで火力を出しやすい。
レイ天草獣神化アイコンガチャ
レイ天草(獣神化)
【反射/砲撃/エヴァ】
アビ:シンクロ/MSM+回復/AW
回復やATフィールドSSで安定した攻略に貢献。
Aランクおすすめ適正ポイント
竈門炭治郎獣神化アイコンガチャ
竈門炭治郎(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:MSM/魔封じ/LS+超AW/Vキラー
キラー効果で雑魚処理が楽に。
【がしゃどくろワンパンライン】
レベル99:加撃+2,700
レベル120:加撃+1,700
ノア獣神化アイコンガチャ
ノア(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:飛行+AW
加速で味方をサポートできる。
ハレルヤ進化アイコンガチャ
ハレルヤ(進化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:超AW/友情ブースト+飛行
パワーフィールドSSで直殴り火力をサポート。
ヤタガラス獣神化アイコンガチャ
ヤタガラス(獣神化)
【反射/バランス/神】
アビ:飛行/AW+SS短縮
自強化SSで火力を出しやすい。
※神族の編成は2体までが良い
Bランクおすすめ適正ポイント
ツァイロン進化アイコンドロップ
ツァイロン(進化)
【反射/バランス/神獣】
アビ:飛行/AW
爆発が友情誘発に役立つ。
曹丕神化アイコンガチャ
曹丕(神化)
【反射/砲撃/サムライ】
アビ:MSM/SS短縮+AW
自強化SSがボスへの火力に。
※ボスのキラー対象
ティルナノーグ神化アイコンドロップ
ティルナノーグ(神化)
【反射/バランス/妖精】
アビ:MSM+AW/SS短縮
SSでHPを回復できる。
ユウナ&ティーダ進化アイコンガチャ
ユウナ&ティーダ(進化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:MS/超AW
高火力SSでボスに大ダメージ。
鈴蘭獣神化アイコンガチャ
鈴蘭(獣神化)
【貫通/バランス/妖精】
アビ:飛行/火属性耐性/弱点キラー+超AW
白爆発ELで味方友情を誘発できる。
アクアマリン獣神化アイコンガチャ
アクアマリン(獣神化)
【貫通/バランス/幻獣】
アビ:MSM/LS/火属性耐性+AW
LSで被ダメージを減らせる。

ロシーダ【2】の雑魚攻撃パターン

雑魚攻撃パターン
モルドレッドモルドレッド
【右下攻撃:蘇生】
 - 
【左上攻撃:全敵レーザー】
1体約2,500ダメージ
【中央攻撃:白爆発】
全体6万ダメージ
がしゃどくろ
【左上攻撃:気弾】
約3,000ダメージ
【右下攻撃:白爆発】
全体約6万ダメージ
フェンリル
【中央攻撃:蘇生】
 - 
【攻撃:ホーミング】
約6,000ダメージ
ギャラクシーギャラクシー
【攻撃:弱点効果ダウン】
 - 
【攻撃:弱点効果ダウン】
 - 

ロシーダ【2】の雑魚戦攻略

各ステージの難易度

このクエスト内における、各ステージの難易度を5段階で表記しています。

ステージ難易度
▼第1ステージ★☆☆☆☆
▼第2ステージ★★☆☆☆
▼第3ステージ★★★★☆
▼第4ステージ★★★★☆
▼第5ステージ★★★☆☆
▼第6ステージ★★★☆☆
▼ボス第1戦★★★★★

第1ステージ!モルドレッドは同時処理2

第1の難易度
★☆☆☆☆
ロシーダ2ステ1

雑魚処理のルート

ロシーダ2ステ1雑魚処理ルート

攻略の手順

  • 1:反射でモルドレッド2体の隙間に挟まる
  • 2:キャノンユニットでがしゃどくろを倒す

モルドレッド2体は相互蘇生するため、まずは反射で右壁を経由して同時処理を行おう。上を自由に動けるルートができたら、キャノンユニットを使ってがしゃどくろを倒せるようになる。敵とキャノンユニットを結ぶように弾き、気弾を1〜複数当てれば処理できる。

第2ステージ!モルドレッドの全敵レーザーに注意0

第2の難易度
★★☆☆☆
ロシーダ2ステ2

攻略の手順

  • 1:キャノンユニットでがしゃどくろを倒す
    ※1体ずつの処理でOK
  • 2:反射でモルドレッド2体の隙間に挟まる

まずは薄い縦カンでがしゃどくろにキャノンユニットを当てよう。相互蘇生はないので、配置が悪ければ1体ずつの処理がおすすめ。またモルドレッドの左上攻撃(全体レーザー)は、神族に1発約11,000ダメージ与える。被ダメが大きいため、左上の数字が小さい下の2体から倒すと良い。

第3ステージ!LBあるなしが相互蘇生ペア7

第3の難易度
★★★★☆
ロシーダ2ステ3

雑魚処理のルート

ロシーダ2ステ3雑魚処理ルート

攻略の手順

  • 1:フェンリル1、モルドレッド2を同時処理
  • ※LBあるなしが相互蘇生ペア

フェンリルはキャノンユニット1発、モルドレッドは隙間に挟まって2体倒せば1ペア処理できる。フェンリルの真横にあるキャノンユニットは使わず、モルドレッドに近い方から気弾を飛ばそう。薄く横カンでユニット→モルドレッドの隙間を狙うと処理しやすい。

第4ステージ!火ムラマサは弱点効果アップ後に攻撃6

第4の難易度
★★★★☆
ロシーダ2ステ4

ギャラクシー呼び出し後

ロシーダ2ステ4呼び出し後
火ムラマサのHP約5,400万

攻略の手順

  • 1:キャノンユニットでフェンリルを同時処理
  • ※上段にギャラクシー呼び出し
  • 2:ギャラクシーを倒しながら火ムラマサの弱点をキャノンユニットで攻撃
  • 3:火ムラマサを倒す

フェンリルは相互蘇生するため、上向きにキャノンユニットの気弾を飛ばして同時処理しよう。火ムラマサの弱点は左右に出現し、弱点効果アップ状態でキャノンユニットを当てると大ダメージを稼げる。配置によってはギャラクシーを無視して、横カンで火力を出すと良い。

第5ステージ!がしゃどくろは1体ずつ処理でOK3

第5の難易度
★★★☆☆
ロシーダ2ステ5

クロスドクロ発動後

ロシーダ2ステ5呼び出し
ペンネのHP約5,400万

攻略の手順

  • 1:キャノンユニットでがしゃどくろを倒す
    ※1体ずつの処理でOK
  • ※中央に珠が呼び出し
  • 2:珠をキャノンユニットで倒しながらペンネの弱点を攻撃
  • 3:ペンネを倒す

ペンネは弱点以外にダメージが入らない。がしゃどくろを2体倒すと弱点効果アップが付与されるので、この状態を維持して攻略すること。呼び出された珠はキャノンユニットでのみ攻撃が通るので、2ターンに1回は倒すのを心がけよう。

第6ステージ!フェンリルは4体全て蘇生対象1

第6の難易度
★★★☆☆
ロシーダ2ステ6

雑魚処理のルート

ロシーダ2ステ6雑魚処理ルート

攻略の手順

  • 1:キャノンユニットでフェンリルを4体同時処理

フェンリルを4体を同時処理するコツは、キャノンユニットとフェンリルを結ぶ角度で弾いて攻撃すること。加速持ちが編成されている場合は、最優先で触れると攻撃回数が増えて同時処理できる可能性が上がる。

中央に味方を寄せてからステージ突破

次ステージ(ボス1戦)は味方が右上・左下に固まっていると、火ムラマサとペンネが邪魔で攻略難易度が大きくアップする。モルドレッドを処理できるルートを確保するため、中央に味方を寄せてからステージ6を突破しよう。

ロシーダ【2】のボス戦攻撃パターン0

ロシーダボス攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
左上
(10ターン)
【要注意】メテオ
約80,000ダメージ
左下
(3ターン)
エナジーサークル
約5,700ダメージ
右上
(4ターン)
ロックオンレーザー
約1,700ダメージ
右下
(2ターン)
感染霧
約5,000ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

ロシーダ【2】のボス戦攻略

ボス1の難易度
★★★★★

ボス第1戦!雑魚処理後にペンネを集中攻撃23

ロシーダ2ボス1
ペンネのHP1億9,200万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:反射でモルドレッド2体の隙間に挟まる
    ※どちらからでもOK
  • 2:弱点効果アップした火ムラマサを倒す
  • 3:珠とギャラクシーを倒す
  • 4:ペンネの弱点を攻撃して倒す

火ムラマサとペンネを弱点効果アップにするため、まずは最優先でモルドレッドを処理。前ステージで中央に味方を寄せていれば、反射で隙間を狙って同時処理をしやすくなる。攻撃ターンはどちらも変わらないので、狙いやすい位置からでOK。

珠とギャラクシー呼び出し後

ロシーダ2ボス1呼び出し後

火ムラマサを倒さない限り、珠の処理ができない。自強化系のSSを持つキャラは惜しまず使い、弱点側のキャノンユニットで何度も気弾を当てよう。その後は弱点効果ダウンを毎ターン付与する珠を優先し、ペンネの弱点を集中攻撃すること。

モンスト他の攻略記事

最強ランキングにコラボキャラを追加!

最強バナー
最新の最強ランキングはこちら

2.5次元の誘惑コラボが開催!

2.5次元の誘惑コラボのバナー
2.5次元の誘惑コラボまとめはこちら

コラボキャラの評価

コラボの関連記事

当たりキャララスタロッテは買うべき?
2.5次元の誘惑コラボ当たりキャラ
ラスタロッテ買うべき?
ガチャシミュミッション攻略
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
新轟絶
オーポレン轟絶の攻略
真/獣神化改
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
ナタ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
闇リリエル
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×