コアラス【究極】の攻略方法まとめ
モンストコアラス【究極】の攻略適正キャラランキングや、攻略手順です。ギミックや経験値の基本情報も掲載しています。コアラスを周回攻略する際に最適パーティの参考にしてください。

コアラス降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細6
攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 獣族 獣キラー一覧 |
スピードクリア | 24ターン |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
出現するギミック1
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | アンチワープ一覧 |
からくりブロック | アンチブロック一覧 |
貫通制限 ホーミング吸収 ドクロマーク |
クエスト攻略のコツ0
木属性の反射を多めに編成しよう
出現する敵は全て水属性。火力を上げつつ被ダメが抑えられるので、木属性を多めに編成しよう。また貫通制限が出現する為、反射タイプ多めの方が安定攻略できる。
AWを中心にパーティを組もう
このクエストでは雑魚がワープを展開する。対策は必須ではないが火力を出しづらくなるため、優先して対策しよう。ブロック内にいる制限雑魚を処理できるように、AB持ちも1、2体いると良い。
貫通制限を優先して倒そう

コアラス【究極】に出現するドクロマークがついた貫通制限を倒すと、中ボス、ボスに対してボムが発射される。このボムは敵に75万ダメージを与える。全体的に敵のHPが高めなので、貫通制限は優先して倒して効率よくダメージを与えよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
コアラスの最適モンスターは?
攻略適正ランキング23
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
陸奥宗光(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:友情ブースト+AW/ダッシュ ブーストで強化された友情が強力。 | |
エメラルド(獣神化) 【反射/スピード/ドラゴン】 アビ:AW+AB 十字炸裂弾でボスや雑魚に高火力を発揮。 | |
ヴァルキリー(獣神化改) 【反射/超バランス/神】 アビ:AB コネクト:AW/弱点キラー ※発動推奨 ブロックを気にせず貫通制限を処理できる。 | |
天使ガブリエル(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:AW 超強電撃で素早く雑魚処理できる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ベルフェゴール(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:AW/水属性耐性+水属性キラー クエスト全体でキラーが活躍。 | |
ソロモン(神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:AB ボムスローで砲台役として活躍できる。 | |
ゴッホ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:友情コンボ×2+超AW/ダッシュ 跳弾×2で雑魚処理役に優秀。 12+8ターンの弱点特効SSがボスに大ダメージ。 | |
デッドラビッツ(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:超AW/幻獣キラーM+AB/SS短縮 キラー効果で制限雑魚の処理が楽。 | |
チップ&デール(進化) 【反射/スピード/ミッキー&フレンズ】 アビ:リジェネ/水属性キラー+AB/SS短縮 キラー効果で敵全体に火力を出せる。 | |
太公望α(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:全属性耐性/無属性耐性/CキラーL+AB キラー発動時の友情と直殴りが高火力。 | |
ビリーザキッド(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:友情ブーストM+AW 友情で敵全体にダメージを与えられる。 | |
守護ガブリエル(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:水属性耐性+AW/SS短縮/ダッシュ 広範囲の友情で敵全体に大ダメージ。 | |
クラピカ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AW/水属性耐性/無属性耐性+AB 加速で味方の火力サポートに。 絶対時間SS発動後は、直殴りで高火力を発揮できる。 | |
ダイヤモンド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:全属性耐性/友情ブースト+AW スクランブルレーザーが雑魚とボスへの火力に貢献。 | |
アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AW/SS短縮 全敵レーザーで雑魚処理をスムーズにできる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ハンターキング(獣神化改) 【反射/超砲撃/神】 アビ:超AW コネクト:発動の必要なし 配置後のレーザーで大ダメージを稼げる。 | |
シェイクスピア(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AW パワーUP&味方集めSSで大ダメージを稼げる。 | |
リボンα(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:全属性耐性M/無属性耐性M+超AW SSと友情で高火力を発揮できる。 | |
猪八戒(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:AW/AB 威力の高い友情が主なダメージ源になる。 | |
ミネルヴァ(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:超AW/鳥獣封じM+AB キラー効果でボス火力が非常に高い。 | |
カイト(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超AW/Cキラー+AB/SS短縮 キラー発動時の友情と直殴りで火力を出せる。 | |
ネテロ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW+AB/連撃キラー インボリュートで広範囲の敵にダメージを稼げる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
シモン&カミナ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW/SS短縮 インボリュートで広範囲の敵に火力を出せる。 | |
武蔵坊弁慶(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:LS+AW/底力 壁ドンSSがボス戦のダメージ源に。 | |
バッハ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AW 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
石川五右衛門(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超AW 密着時の友情でボスに火力を出せる。 | |
アラミス(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:リジェネ+AW 友情とSSが全体のダメージ源に。 | |
グリム兄弟(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AW 砲撃型の友情で砲台として編成できる。 | |
ガロ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:Cキラー+超AW キラー効果で火力を出しやすい。 |
運枠適正ランキング27
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
コンプレックス(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:水属性耐性+AB 友情で複数の雑魚を一気の処理できる。 | |
ヴィラル&エンキ(進化) 【反射/バランス/獣】 アビ:AW/無属性耐性+AB/獣キラーM 直殴りでボスに高火力を発揮。 | |
神威(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW(ラック) 全敵衝撃波で雑魚処理をスムーズに。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ハイエンド脳無(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:リジェネ/AW+AB コピーが強友情持ちと好相性。 | |
ギガファイター(進化) 【反射/スピード/獣】 アビ:AW+AB 打撃SSは弱点ヒットで約80万ダメージ。 | |
ブルータス(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:AW 広範囲の友情がダメージ源になる。 | |
通形ミリオ 【反射/バランス/亜人】 アビ:AW/AB+連撃キラー キラー効果とSSでボスに火力を出せる。 | |
摩利支天(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:回復S+AW 狭い隙間で使う結界SSが非常に強力。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ティグノス(進化) 【反射/バランス/神獣】 アビ:AW+AB ABにより制限雑魚の処理が楽に。 | |
司馬懿(神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AW+AB ブロックを気にしないで自由に動ける。 | |
シーホウ 【反射/バランス/亜人】 アビ:AW+AB ブロック対応で制限雑魚処理が楽に。 | |
始皇帝(神化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AW+AB ABでブロック内の制限雑魚を倒せる。 | |
バーボン(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:水属性耐性+AW SSで配置を楽にできる。 レーザー友情で火力を出せる。 | |
ココア(進化) 【反射/パワー/ユニバース】 アビ:AW/ダッシュ 直殴りと友情がダメージ源になる。 | |
張角(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:獣キラーM+AW ギミック対応+キラーで火力を出せる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
サキミタマ(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AB/SSチャージ 火力の高い友情が敵へのダメージ源に。 | |
コッコ(進化) 【反射/バランス/鳥】 アビ:AB 分身SSが雑魚処理に役立つ。 | |
クシナダ零(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:AB ブロック内の制限雑魚を倒せる。 | |
こゆき(進化) 【反射/パワー/幻獣】 アビ:獣キラーM+AB キラー攻撃がボスに対して有効。 | |
ヤシュトラ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:獣キラーM ボスへのアタッカーとして高火力を発揮。 | |
ホールズ・ブラック(神化) 【反射/砲撃/ユニバース】 アビ:AB 友情とSSで火力を出せる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!貫通制限を倒してボムで攻撃0

攻略の手順
- 1:貫通制限を倒す
- 2:残りの雑魚を隙間でカンカンして倒す
- 3:中ボスを壁際でカンカンして倒す
クエストを通じてドクロマークの貫通制限が出現する。貫通制限を倒すと、ボムが投下され中ボスに75万ダメージを与えられる。中ボスのHPが高いので、制限雑魚は優先して倒すようにしよう。
第2ステージ!中ボスへの攻撃は壁カンで0

攻略の手順
- 1:貫通制限を倒す
- 2:残った雑魚を倒す
- 3:コアラスを壁カンで倒す
ここも貫通制限から倒して中ボスにダメージを与えよう。他の雑魚は壁との間や雑魚同士の隙間を利用すると、処理しやすい。また中ボスは左上で壁カンすれば、ダメージを与えられる。
第3ステージ!雑魚同士の隙間でカンカン0

攻略の手順
- 1:貫通制限を倒す
- 2:雑魚同士の隙間でカンカンして雑魚処理
- 3:右で壁カンしてコアラスを倒す
まずは貫通制限を処理しよう。雑魚同士の隙間を反射タイプで狙えばカンカンして倒せるので、反射タイプは積極的に間を狙うといい。中ボスはHPが高いので、友情や壁カンでダメージを稼ごう。
コアラスのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 (3ターン) | 爆発 1対ヒットで約4000ダメージ |
右下 (2ターン) | 火炎弾(水属性) 全体で約8500ダメージ |
左上 (7ターン) | メテオ 全体で約50000ダメージ |
左 (5ターン) | エナジーサークル【要注意】 1対ヒット約20000ダメージ |
コアラス戦の攻略手順
ボス第1戦!1ターン目に貫通制限を倒す0

コアラスのHP | 約200万 |
---|
攻略の手順
- 1:1ターン目に貫通制限を倒す
- 2:残りの雑魚3体を倒す
- 3:右下で壁カンしてコアラスを倒す
ボス戦以降では1ターン目終了時に制限雑魚がブロックに隠れてしまう。アンチブロックが少ない場合は、1ターン目に貫通制限を倒し切るように。突破時は右上に味方を配置しておくと、次マップの攻略が楽になる。
ワープ展開後

からくりブロックはコアラスのメテオ攻撃の1ターン前まで下がらない。AB持ちがいない場合は、1ターン目で貫通制限を確実に処理しよう。
ボス第2戦!貫通制限は最初に1体倒す0

コアラスのHP | 約320万 |
---|
攻略の手順
- 1:近くにいる貫通制限を1体倒す
- ※AB持ちがいればもう片方も優先して倒す
- 2:雑魚同士の隙間を狙ってカンカンで倒す
- 3:右上の壁を利用してコアラスを倒す
1ターン経過するとからくりブロックが作動し、AB持ち以外は貫通制限を直接攻撃できなくなってしまう。必ず1ターン目で1体は倒すようにしよう。ブロックのせいでコアラスに攻撃しづらいため、ここでSSを使ってしまってもいい。
ボス第3戦!コアラスの下側が狙い目!1

コアラスのHP | 約500万 |
---|
攻略の手順
- 1:1ターン目に貫通制限1体を倒す
- ※AB持ちがいる場合は2体とも倒す
- 2:雑魚を巻き込みSSでコアラスを攻撃
- 3:残りのSSでコアラスを倒す
コアラスのHPが約500万と高いため、1ターン目にどちらかの貫通制限を倒しておこう。SSはなるべく雑魚を巻き込みつつ使い、ワープの展開を防いでおくと良い。SSで削りきれなかった場合は、コアラスの下側で壁カンして攻撃しよう。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます