モンスト真ホルス(しんほるす/新ホルス)【究極】〈王家を守護せし天空神〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめ運枠を掲載しています。真ホルスの周回を目指す際の攻略パーティの参考にしてください。
真ホルスの関連記事
真ホルス【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細15
| 攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| 雑魚の種族 | 魔族 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 神 神キラー一覧 |
| スピードクリア | 16ターン |
| Sランクタイム | 5:10 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | 真ホルス |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ダメージウォール | ADW一覧/超ADW一覧 光以外で1回約2.5万ダメージ |
| 減速壁 | アンチ減速壁一覧 |
| サソリ | - |
| 毒 | 5,500ダメージ |
| ドクロ | - |
| トライブパルス | 同種族が多いと大ダメージを受ける |
真ホルス【究極】の攻略のコツ2
ADW/反減速壁持ちを編成

真ホルス【究極】で対策すべきギミックはDWと減速壁。どちらも2面展開、更にDWは2.5万ダメージ(光属性以外)と非常に高い。ADWと反減速壁持ちを優先して編成しよう。
同種族の複数編成は控える
ボス戦では真ホルスがトライブパルスを行う。同種族の味方を伝う攻撃で、種族を固めていると大ダメージを受ける。編成する際は、同種族の複数編成は控えよう。
触れるとドクロマークの色が変化

真ホルス【究極】では、触れる毎に色が変化するドクロマークが登場。サソリは、倒した際のドクロマークの色によって敵の攻撃が異なる。黄→赤色の順で交互に変化する。
サソリのドクロマークの効果
| 黃色 | 剣リンを1体のみ呼び出し |
|---|---|
| 赤色 | 剣リン&はやリンを複数呼び出し |
剣リンに触れてから敵を攻撃

呼び出された剣リンは、1回触れると攻撃力アップする。雑魚含めた敵のHPは高いため、必ず剣リンに触れてから敵を攻撃しよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
真ホルスの最適モンスターは?
攻略適正ランキング114
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| 五条悟(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール 複数編成時は剣リン無しでも火力を出せる。 | |
| アリスα(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:ADW/アンチ減速壁/毒キラーL 友情でサソリ処理が楽に。 | |
| エリザベス(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/神王封じM+アンチ減速壁/状態異常回復 神王封じMがボスに有効。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| キリト(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ユイの応援/超ADW/友情ブースト+アンチ減速壁 超強次元斬でサソリ処理が楽。 | |
| ホームズ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超ADW+アンチ減速壁/連撃キラーM ヒット数の多い友情がサソリ処理に役立つ。 | |
| カマエル(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:弱点キラー/リジェネM+SSブースト 剣リン→誘発時の友情が高火力。 ※複数編成が前提 | |
| レイ(獣神化改) 【反射/超バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/LS+超ADW/アンチ減速壁 コネクト:回復M/Cキラー(発動推奨) 条件:光属性が3体以上 毒友情でサソリを倒せる。 | |
| 浦女2年生(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超ADW/Cキラー/無属性耐性+アンチ減速壁 Wエナサーでサソリにヒット数を稼げる。 | |
| アザトースα(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:ADW/友情ブースト+アンチ減速壁/ダッシュ/SS短縮 短縮できるSSがボス戦での火力に。 | |
| マーリン(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:ADW+アンチ減速壁 広範囲レーザーでサソリを倒しやすい。 | |
| 茨木童子(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:超ADW+アンチ減速壁/ドレイン ホーミングがサソリ処理に役立つ。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| リバティ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:ADW+アンチ減速壁/回復M 毒友情でサソリを倒しやすい。 | |
| シノン(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:超ADW/闇属性耐性+アンチ減速壁 全体を攻撃できる友情が雑魚処理に役立つ。 | |
| ブレイク(獣神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:ADW/Cキラー+アンチ減速壁/バイタルキラー アビ発動時の直殴りが強力。 | |
| 小南桐絵(獣神化) 【貫通/バランス/ボーダー隊員】 アビ:超ADW/弱点キラー/友情コンボ×2+アンチ減速壁 弱点ヒット時の火力が高い。 | |
| ゼウス(獣神化改) 【貫通/超バランス/神】 アビ:全属性耐性M/友情ブースト+アンチ減速壁 コネクト:超ADW/ドレイン(発動必須) 条件:バランス型以外が2体以上/合計ラック100以上 爆発で味方をサポートできる。 |
運枠適正ランキング13
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ユージオ&キリト(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/アンチ減速壁 弱った敵を狙う友情がサソリ処理に有効。 | |
| 太刀川慶(進化) 【貫通/バランス/ボーダー隊員】 アビ:ADW/弱点キラー+アンチ減速壁 弱点ヒット時の火力が高い。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| イグノー(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:アンチ減速壁/状態異常回復/ゲージ倍率保持 誘発時の友情が火力になる。 | |
| アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:対応なし イグノーと組み合わせた際に強力。 | |
| 奈落(滅する者/神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:対応なし 毒メテオで確実にサソリ処理できる。 毒キラーL持ちのアリスα等と相性が良い。 | |
| 木崎&烏丸(進化) 【反射/バランス/ボーダー隊員】 アビ:ADW/無属性耐性+アンチ減速壁 スナイプマシンガンでサソリ処理できる。 | |
| ヒュース(アフト/進化) 【反射/バランス/近界民】 アビ:ADW/LS+アンチ減速壁/SS短縮 LSで被ダメを軽減できる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 真近藤勇(進化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:ADW/魔族キラーL+アンチ減速壁 キラー効果で雑魚処理がスムーズ。 | |
| ハナカンマッキリー(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ADW+アンチ減速壁/SS短縮 自強化SSで火力を出しやすい。 | |
| マルクト(進化) 【反射/スピード/魔王】 アビ:ADW+アンチ減速壁 ヒット数の高い友情がサソリ処理に役立つ。 | |
| 真人(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/毒キラーM+アンチ減速壁 超強爆発で友情を誘発できる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ピスカス(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW+アンチ減速壁 ギミック対応で立ち回りが楽。 | |
| ジュジュアロメロ(神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:ADW/友情x2+アンチ減速壁 高攻撃力で1発の火力が高い。 | |
| モンスピート(進化) 【貫通/スピード/魔神】 アビ:ADW/LS+アンチ減速壁 LSで被ダメを軽減できる。 | |
| 火デスアーク(進化) 【貫通/スピード/魔族】 アビ:Cキラー+ADW/アンチ減速壁 キラー発動時の火力が高い。 |
真ホルス【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!サソリを倒して剣りんを呼び出そう0

攻略の手順
- 1:サソリのドクロを赤色にしつつ倒す
- ※奇数回(1/3/5・・・)直殴りすれば赤になる
- 2:剣りんを経由しつつガンマンを倒す
サソリを倒すと剣りんが出現するので最初に処理しよう。サソリを奇数回攻撃してドクロを赤にすると、剣りんだけでなく、ハヤりんも出現するので可能なら狙うと良い。ガンマンはHPが高めなので、剣りんを経由しつつ攻撃すること。
第2ステージ!サソリは赤ドクロで倒す0

攻略の手順
- 1:サソリのドクロを赤色にしつつ倒す
- 2:剣りんを経由しつつガンマンを倒す
立ち回りはステ1と同じ。サソリは奇数回攻撃してドクロを赤にしてから倒すと良い。
第3ステージ!サソリは最初から赤ドクロ0

攻略の手順
- 1:サソリのドクロを赤色で倒す
- 2:剣りんを経由しつつガンマンを倒す
このステージではサソリは最初から赤ドクロで出現する。そのため、サソリにふれないように高ヒット数友情で倒すとよい。剣りん出現後は、それを経由しつつガンマンを倒そう。
真ホルスのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左下 1ターン (次回2ターン) | DW展開 |
| 右下 2ターン (次回3ターン) | トライブパルス 1体約5,000ダメージ |
| 右上 (2ターン) | 減速壁展開 |
| 中央 (4ターン) | 爆発 1体約8,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
真ホルス【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!立ち回りは道中と同じ0

| 真ホルスのHP | 約1,500万 |
|---|
攻略の手順
- 1:サソリのドクロを赤色で倒す
- 2:剣りんを経由しつつホルスを倒す
ボス戦も道中と立ち回りは同じ。サソリを倒した後に剣りんを経由しつつボスを攻撃しよう。反射タイプは壁とのカンカンを、貫通タイプは弱点往復を狙うとダメージを稼ぎやすい。
ボス第2戦!サソリを経由してボスを攻撃0

| 真ホルスのHP | 約1,400万 |
|---|
攻略の手順
- 1:サソリのドクロを赤色にしつつ倒す
- 2:剣リンを経由しつつガンマンを倒す
- 3:剣リンを経由しつつボスを倒す
サソリ1体倒す毎に、剣リン1体が呼び出される。そのため、一気に2体のサソリを処理する必要はない。またボスを攻撃するときは、画面の端にいる剣リンを経由してから弱点を攻撃してダメージを稼ごう。
ボス第3戦!SSでボスを削り切る0

| 真ホルスのHP | 約1,700万 |
|---|
攻略の手順
- 1:サソリのドクロを赤色にしつつ倒す
- 2:剣リンを経由しつつガンマンを倒す
- 3:剣リンを経由しつつボスを倒す
まずはサソリをなるべく赤ドクロの状態で倒すこと。剣リンを呼び出すことができれば、ボスにダメージを出しやすくなるので、SSを使って一気に削りきろう。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます