ターゲットストライクのエリアポイントの稼ぎ方と報酬について解説しています。エリアポイントで手に入る限定キャラとアイテム、必要周回数も紹介しているので、ターゲットストライクを遊ぶ際の参考にしてください。
登場期間:10/15(金)12:00~11/1(月)11:59
ターゲットストライクの関連記事
ターゲットストライクとは303
期間限定で専用クエストが登場する
登場期間:10/15(金)12:00~11/1(月)11:59

ターゲットストライクは期間限定で登場する専用クエストでのみ開催。他のクエストは対象外となっている。
クエストの攻略情報はこちらターゲットエリア内にキャラを止める

専用クエストの各ステージで「ターゲットエリア」が出現する。このエリア内に手番のキャラを停止させるとポイントが手に入る。中心に近いほどポイントが高く、赤い範囲内なら15ポイントとなっている。
ターゲットエリアの詳細
| ① | 中心に近いほどポイントが高い 赤=15、灰色=12、青=10 |
|---|---|
| ② | ポイントが手に入るのは手番のキャラだけ (他のキャラの停止位置は影響しない) |
| ③ | そのステージで3回ポイントを獲得すると消える |
| ④ | 敵を全て倒すとエリアが残っていても次ステージへ移動 |
| ⑤ | マルチの参加人数に応じて青の範囲が広がる |
| ⑥ | マルチのホストとゲストの獲得ポイントは共通 |
報酬の限定キャラとアイテム一覧24
どれくらい周回する?
150ポイント毎にランダムで手に入る

ポイントを150ポイント獲得する毎に、ターゲットストライク限定のキャラを入手できる。キャラは3体の中から1体がランダムで選ばれ、1回で入手できる数も1〜12体でランダムに決まる。
限定キャラの最新評価はこちら
累計ポイントでアイテムを獲得
限定キャラとは別に累計ポイントに応じて戦型の書などアイテムがもらえる。※オーブは最大で20個
累計ポイントの報酬一覧
| ポイント | アイテム |
|---|---|
| 200 | 火オクケンチー×10 |
| 400 | 水オクケンチー×10 |
| 600 | 木オクケンチー×10 |
| 800 | 光オクケンチー×10 |
| 1000 | オクケンチー×10 |
| 1200 | |
| 1400 | |
| 1600 | |
| 1800 | オーブ×2 |
| 2050 | |
| 2300 | パワタスX×10 |
| 2550 | ヒトポタスX×10 |
| 2800 | スピタスX×10 |
| 3050 | |
| 3300 | |
| 3550 | オーブ×3 |
| 3850 | 魂気×5,000 |
| 4150 | |
| 4450 | |
| 4750 | |
| 5050 | |
| 5350 | |
| 5650 | オーブ×5 |
| 6000 | パワタスキング×1 |
| 6350 | ヒトポタスキング×1 |
| 6700 | スピタスキング×1 |
| 7050 | |
| 7400 | オーブ×10 |
| 7800 | |
| 8200 | |
| 8610 |
必要なクエスト周回数20
最短32回クリアで報酬が全て手に入る
専用クエストのステージ数は6つ。各ステージで3回とも赤い円(15pt)に止まった場合は、1回クリアで270ptが手に入る。累計報酬は8,610ptで全て手に入るため、少なくとも32回はクリアする必要がある。
青い円で妥協するなら48回クリア
全て青い円(10pt)で止まった場合は48回クリアが必要。青い円は元々の範囲も広いが、マルチプレイの人数に応じて更に拡大するため難易度は低い。
限定キャラ3体を運極にする目安
アイテム全回収のために8,610ptを稼いだとして、キャラを入手する機会は57回。キャラを入手するタイミングで平均5.2体ずつ入手できれば、3体とも運極にすることができる。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます