0


twitter share icon line share icon

【モンスト】プリノラの適正キャラと攻略|EX

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】プリノラの適正キャラと攻略|EX

モンストプリノラ(ぷりのら)〈忍び寄りたる盲信の修道〉【EX】の適正や攻略法です。新EXのプリノラを周回する際や勝てない時の参考にしてください。

プリノラのバナー

目次

プリノラの関連記事

今月の激獣神祭は引くべき?

激獣神祭引くべき?
引くべきかの解説はこちら!

プリノラ【EX】のクエスト基本情報

クエスト詳細65

攻略難易度★6
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度EX
雑魚の属性
雑魚の種族亜人・侍・幻獣
ボスの属性
ボスの種族亜人
スピードクリア36
経験値3,700
ドロップする
モンスター
プリノラアイコンプリノラ

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
貫通制限 -
バニッシュボックス▼攻略のコツで解説
敵の攻撃ターン短縮侍雑魚が他の敵を短縮

プリノラ【EX】の攻略のコツ2

反射の高火力キャラを編成しよう

反射の高火力キャラを編成しよう

プリノラ【EX】では対策が必要なギミックは出現しない。カチりんが出現したり、ボスは壁や雑魚との間でのカンカンで削ることになるので、撃種は反射がおすすめ。キラー持ちなどの高火力な反射タイプ4体で挑戦しよう。

運枠は必要ない

プリノラ【EX】は直ドロ形式のクエスト。運枠は必要ないので、適正ガチャキャラ4体で挑戦しよう。マルチだと、ボス撃破時に2体以上ドロップする確率が上がる。

バニッシュボックスが登場

バニッシュボックスが登場

プリノラ【EX】ではバニッシュボックスが登場。これは手番キャラがバニッシュボックスに触れた場合、触れた順番が最後だったバニッシュボックスが次のターン消える。

バニッシュボックスの詳細

表示ギミック特徴
バニッシュボックス・各ステージにバニッシュボックスが配置されている
・触れた順番が最後のボックスが次ターンで消える
・ボックスに触れる判定は1ターンに1回限り=2回以上触れてもカウントされない
・ボックスの大きさはブロックと同程度

サムライ雑魚は早めに処理する

サムライ雑魚は早めに処理する

サムライ雑魚は、攻撃で他の敵の攻撃ターンを短縮する。被ダメが増えたり、ボスの即死攻撃までのターンが短くなってしまうので、最優先で処理しよう。ボックス上に設置されているため、各ステージの初手で消せるように調整すること。

特に中ボス戦では最速で処理する

中ボスは中央攻撃で逃走するので、サムライ雑魚を放置すると倒す前に逃走されてしまう。中ボスを倒すと金卵が1つドロップするので、周回数を減らすためにもサムライ雑魚は最優先で処理しよう。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

プリノラの最適モンスターは?

攻略適正ランキング167

Sランクおすすめ適正ポイント
ちはや獣神化アイコンガチャ
ちはや(繋ぎ手/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:レフトキラーM/亜侍封じM
亜侍封じMでカチりん以外に高火力を発揮。
織田信長X獣神化改アイコンガチャ
織田信長X(獣神化改)
【反射/超バランス/サムライ】
アビ:超MSL/リジェネM
コネクト:パワーオーラ(発動推奨)
条件:サムライ以外が2体以上/バランス型以外が2体以上
超バランスとパワーオーラで火力を出しやすい。
リムル獣神化アイコンガチャ
リムル(獣神化)
【反射/バランス/魔族】
アビ:バリア+回復/ソウルスティール
高倍率&全体割合SSでボス戦が楽に。
Aランクおすすめ適正ポイント
ブリギッド獣神化アイコンガチャ
ブリギッド(獣神化)
【反射/バランス/神】
アビ:亜侍封じM
属性優位&亜侍封じMで火力が高い。
ルナ獣神化アイコンガチャ
ルナ(獣神化)
【反射/スピード/神】
アビ:VキラーL/ドレイン/壁SS短縮
バウンドチャージと味方強化SSでサポート役として優秀。
風神雷神獣神化アイコンガチャ
風神雷神(双神/獣神化)
【反射/スピード/神】
アビ:超MSEL/全属性キラー/連撃キラーM
アビリティにより直殴りが高火力。
項羽獣神化アイコンガチャ
項羽(獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:火属性キラー/火属性耐性+SS短縮/連撃キラー
2つのキラーと号令SSで火力を出せる。
モーセ獣神化アイコンガチャ
モーセ(大賢者/獣神化)
【反射/スピード/魔人】
アビ:火属性キラー
大号令&壁ドンSSでボス戦が楽になる。
Bランクおすすめ適正ポイント
キラ獣神化アイコンガチャ
キラ(獣神化)
【反射/スピード/ロボット】
アビ:超LSM/パワーモード+SS短縮
攻スピアップで味方をサポートできる。
シンドバッド獣神化改アイコンガチャ
シンドバッド(獣神化改)
【反射/超バランス/聖騎士】
アビ:対応なし
コネクト:SS短縮
条件:聖騎士以外が2体以上/合計ラック100以上
加速のサポートが便利で、号令SSもボスへのダメージ源になる。
ラムα獣神化アイコンガチャ
ラムα(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超MSM/無耐性M/火耐性
友スピアップで直殴りと友情どちらの火力も上げられる。
メモリー獣神化アイコンガチャ
メモリー(消去者/獣神化)
【反射/スピード/ロボット】
アビ:超SS短縮+ドレイン/渾身
渾身と超スピード型の組み合わせで直殴りが強力。
シャーロックホームズ獣神化アイコンガチャ
シャーロックホームズ(獣神化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:超MSL/超SS短縮+連撃キラーEL
連撃キラーELで壁やボックスを利用した際の火力が高い。
ネオ獣神化アイコンガチャ
ネオ(ハロー/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:バリア
加速持ちになるSSで味方をサポート。
Cランクおすすめ適正ポイント
ロイド獣神化アイコンガチャ
ロイド(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超MSM/友情ブースト+VキラーM
大号令&割合SSでボスHPを一気に削れる。
関羽獣神化改アイコンガチャ
関羽(獣神化改)
【反射/超スピード/サムライ】
アビ:Cキラー/超SSアクセル+Vキラー/底力
コネクト:対応なし
超スピードとキラーにより火力を出しやすい。
ラファエル獣神化改アイコンガチャ
ラファエル(獣神化改)
【反射/超バランス/妖精】
アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+ソウルスティール
コネクト:LS(発動は任意)
条件:自分以外に妖精が1体以上&妖精以外が1体以上
号令SSで雑魚処理を楽にできる。
毒友情でミカエルをサポートできる。
グングニル獣神化改アイコンガチャ
グングニル(獣神化改)
【反射/超スピード/妖精】
アビ:友情底力M
コネクト:連撃キラーM/SS短縮(発動必須)
条件:スピード型以外が2体以上/合計ラック100以上
連撃キラーMでボスに火力を出せる。
毒友情持ちでミカエルと相性が良い。
ミカエル獣神化改アイコンガチャ
ミカエル(獣神化改)
【反射/超バランス/妖精】
アビ:対応なし
コネクト:毒キラーM(発動推奨)
条件:バランス型以外が2体以上/妖精以外が2体以上
毒状態の敵に大ダメージを稼げる。
サキュバス獣神化改アイコンガチャ
サキュバス(獣神化改)
【反射/超砲撃/魔王】
アビ:ソウルスティールM
コネクト:亜侍封じM(発動推奨)
条件:砲撃型以外が2体以上/魔王以外が2体以上
亜侍封じMでボスや雑魚に火力を出せる。

プリノラ【EX】の雑魚戦攻略

第1ステージ!最後にふれたボックスが消える0

プリノラの適正キャラと攻略|EXの画像

攻略の手順

  • 1:横上がりでカチりんと右上/左上のカシムを倒す
  • 2:サムライ雑魚を倒す
  • 3:中央の申公豹の間に挟まって倒す
  • 4:残っているカシムを倒す

3つ設置されているパニッシュボックスは、最後にふれたボックスが消える。敵の攻撃ターン短縮をするサムライ雑魚を早めに処理するために、初手は横上がりで上のボックスに最後にふれるようにしつつ、カチりんやカシムを倒そう。

第2ステージ!中ボスと右雑魚の間に挟まれる4

プリノラの適正キャラと攻略|EXの画像

攻略の手順

  • 1:サムライ雑魚を倒す
  • 2:中ボスと右の雑魚の間に挟まって削る
  • 3:中ボスを倒す

サムライ雑魚が2体いるので、数字の小さい上のサムライ雑魚から倒せるようにボックスを調整しよう。ボスと右の申公豹の間には反射で挟まることができるので、もし先に右のボックスを消滅させてしまったら、挟まって大ダメージを狙っても良い。

中央攻撃で中ボスが逃走

中ボスは中央攻撃で逃走する。倒すと金卵1つをドロップするので、なるべく中央攻撃までに倒せるように立ち回ろう。

第3ステージ!ボックスと弱点の間をカンカン0

プリノラの適正キャラと攻略|EXの画像

攻略の手順

  • 1:カチりんを倒す
  • 2:サムライ雑魚を倒す
  • 3:ピサロを倒す

左上と右下のピサロは弱点を持つので、パニッシュボックスとの間で弱点をカンカンして削ろう。毎ターン片方のボックスが消えてしまうので、ボックスのある側で攻撃すると良い。

第4ステージ!ボックスを利用して攻撃1

プリノラの適正キャラと攻略|EXの画像

攻略の手順

  • 1:サムライ雑魚をピサロをそれぞれ倒す
  • 2:中ボスを倒す

まずは雑魚処理から行おう。このステージも中ボスは弱点を持たない。ボックスのある側でのカンカンを繰り返して削り倒すこと。ここも中央攻撃で中ボスが逃走するため、早めの処理を心がけよう。

第5ステージ!ここは雑魚処理のみ0

プリノラの適正キャラと攻略|EXの画像

攻略の手順

  • 1:雑魚をすべて倒す

このステージは雑魚処理のみ。ボックスを消しつつ、雑魚同士や壁との間でのカンカンで削り倒そう。次のステージからボス戦なので、余裕があればHP回復やSS貯めもしておくと良い。

プリノラのボス戦攻撃パターン0

プリノラのボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
右上
初回1ターン
(次回2ターン)
ロックオンレーザー
約1万ダメージ
右下
(2ターン)
ホーミング
約8,000ダメージ
※ボス2は移動もする
左上
(5ターン)
斬撃
近い1体で約1万ダメージ
中央
(8ターン)
白爆発
全体12万ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

プリノラ【EX】のボス戦攻略

ボス第1戦!弱点を集中的に攻撃しよう0

プリノラの適正キャラと攻略|EXの画像
プリノラのHP約4,800万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:サムライ雑魚を倒す
  • 2:ボスを倒す

ボス戦も道中と立ち回りは変わらない。まずはサムライ雑魚を2体順に処理し、その後にボスを削る。ボスと申公豹の間には反射で挟まれるので、積極的に狙って大ダメージを与えよう。

ボス第2戦!ボスと壁の間でカンカンして削る0

プリノラの適正キャラと攻略|EXの画像
プリノラのHP約4,800万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:カチりんを倒す
  • 2:サムライ雑魚を倒す
  • 3:ボスを倒す

このステージではボスに弱点が無いので、壁やボックスとの間でのカンカンで削ることになる。ボスと左右の壁との隙間は少し広めで、斜めに入ると抜けやすい。横に薄めで壁との間を狙った方がダメージを稼げる。

ボス第3戦!ボスの真下にボックスがある1

プリノラの適正キャラと攻略|EXの画像
プリノラのHP約4,900万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:初手は右のボックスにふれつつ申公豹とピサロの間に挟まって倒す
  • 2:サムライ雑魚を倒す
  • 3:ボスを倒す

最終戦はボスの弱点が下で固定だが、パニッシュボックスも設置されている。雑魚処理後は、下のボックスを解除するターンと、弱点と壁との間でのカンカンでボスを削るターンを交互に繰り返そう。SSが溜まっているなら惜しみなく使って倒すと良い。

モンスト他の攻略記事

モンストブライダル3が開催!

開催期間:6/2(金)12:00〜6/17(土)11:59

モンストブライダル3
モンストブライダル3まとめはこちら

新イベントのキャラクター

モンストブライダル3の関連記事


秘海の冒険船が開催!

開催期間:5/19(金)12:00~7/23(日)11:59

秘海の冒険船バナー
秘海の冒険船の攻略はこちら

秘海の冒険船の評価/攻略

レベル2以降の海域の攻略はこちら

秘海の冒険船の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

6/12からのラッキーモンスター

対象期間:06/12(月)4:00~06/19(月)3:59

6/12からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
新限定
獣神化/改
新イベント
新イベガチャ
新イベ降臨キャラ
新イベ攻略
超究極・彩
秘海の冒険船
アポストロスの評価/攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×