質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

バルタンに勝てません

実装当初の楽勝ムードはどこへやら笑
確実に修正が入っていると思います

皆さんの勝率の高いパーティーを教えてください。
自分はウルトラセブン、ベルフェゴール、ダヴィンチX で回ってますが、もうこれではボスにたどり着きさえできません。
貫通が多いほどいいらしいですが、貫通AW は持ってません泣

これまでの回答一覧 (46)

夏笑 Lv48

修正で難易度アップ×
ナメプした結果〇

他1件のコメントを表示
  • 兜ムシ Lv.9

    修正などと騒いで申し訳ありません。頭冷やします

  • 夏笑 Lv.48

    慣れた時に負けるのは悔しいもんな。まぁ、負けた時はなんで負けたかを考えればいいと思うよ。敗因を知って気をつければさらに上手くなれるから。

今日は、フレが神ガブなどの貫通の時、反射ベルフェ/貫通エース/反射大黒天で回って、フレにセブンなどの反射の時には、貫通ダヴィンチx/反射ベルフェ/貫通エースとしました。

運枠無いのでラック上げキツいですが、まずまず昨日より安定してきました(´∀`;)

ウルトラマンエースのSSが以外と強くてびっくりです(°ー°;)

バルタンは、セブンが居ると格段に難易度下がる印象です。キラーだし、SSがとても強力!

道中は、反射が挟まりにいき、貫通は弱点及び友情起爆をメインに立ち回り、反撃モードの時には、とにかく出来るだけ当たりにいかないように注意かと。(もしくは避けるように)

ボス1面はみんなで削って、エースのSS絡めて突破。ボス2面は早目にセブンのSS撃って、速攻抜けるパターンが多いです。あとは、ダヴィンチのメテオとベルフェのキラーSSでなんとかかんとか…ってカンジでした。

神カブも、さすがの強さって印象でしょうか。

なんとかここまでラック上がったので、残り頑張りたいのですが、適正フレの枯渇が問題です(;_ _)

他3件のコメントを表示
  • kiri Lv.29

    木属性の適性フレ枠は本当に不足してますね。 始めの頃はそれで苦労しましたが、獣神化アラジンが強いことが分かってから楽になりました。 今の周回パーティは、慶喜運枠、リボン神化、ロイゼ、アラジンです。手持ちにロイゼもアラジンも居るので、フレ枠はかなり楽です。

  • ミエロシ羊助 Lv.45

    >kiriさん。たしかに獣神アラジンとロイゼも有効でした(´∀`) 特にロイゼはさすがですね♪アラジンも反撃に反撃されちゃいますけど、位置どり次第では一方的にイケるので、かなり良いですよね♪ それでもバルタンは気が抜けませんが(;_ _)

  • 兜ムシ Lv.9

    エースですか! 好きなウルトラマンなのに頭から抜けてました笑 フレンドの枯渇を気にしてましたが、ガブリエル、ウルトラセブン、ロイゼなど貫通反射のバランスも考えてフレンド選択出来ますね参考になります

  • ミエロシ羊助 Lv.45

    >兜ムシさん。 ウルトラマンエースは、ホントにSSびっくりしますよ(´∀`) ギロチン幅が広いので、ボスなどの対象全体に当たるようにすると良い気がします。弱点に矢印先端を合わせるのではなく、対象の中心に(もちろん弱点当たるように)狙うと良いのではないかと。…違ったらすみません(´∀`;)

運枠慶喜、ウルトラセブン、ベルフェゴール、進化ナチョスで回ってます。
ベルフェ、ウルトラセブンいるなら勝てますよ。
高ラックだけど運極じゃないので入れ替えましたが、慶喜の代わりに最初は神化張角を使ってました。16ターン号令は使えますよ。
自分も最初の何回かは負けましたが、進化ガブリエルをベルフェゴールに代えてから安定しました。
で、立ち回りなんですが、そのPTだとベルフェとセブンが強いので、ボス面まではいけると思います。
まず、ボス前にSS使えるターンをなるべく減らすと楽になります。
そして分身に挟まってるならそのバルタンを確実に処理していく。
セブンの友情が強いのでセブンになるべく当てていく。
ハートを取るタイミングを計る。
反撃モードでも、ハートあるなら他キャラの配置を見て倒しにいく。
自分の場合、ボス1面はSS無しで突破。
ボス2面は厳しい展開なら慶喜、ベルフェゴールのSSは打って迷わず打って突破。
ボス3は本体を見失わないように、セブンのSS打てば分身も何体か倒せて、自分の場合は勝ち確定でしたね。
3面はセブンのSSだけでいけるので、他のはピンチだと思ったら迷わず使って下さい。
慶喜のSSも本体だけの弱点を往復できるとガリガリ削れます。
昨日はスタミナ半分で、最初に4連敗したときはバルタン強化の修正入ったのかと思いました(笑)
バルタン攻略頑張ってください。

  • 兜ムシ Lv.9

    丁寧な回答ありがとうございます! 確かに分身処理が甘くて、バルタンのカウンターを受けまくっていた気がします笑

退会したユーザー

張角、獣ヴァルキリー2体、フレ枠セブン、ロイゼ、アラジン、ロビン、ノア等のアンチワープで運極達成しました。ちなみに降臨2回でです。
貫通AWはフレ枠と運枠の張角だけですが問題なし。
修正なんて何もありません。恐らく雑魚退治と位置が悪いだけです。どなたもクリアー出来なくなると修正とか言いますがそんなわけ無いじゃないですか。
セブン居れば大体の問題は攻略法だけです。

  • 兜ムシ Lv.9

    運極達成おめでとうございます笑 羨ましい… 挟まるのが苦手で分身処理が甘かったことが敗因でした。この質問の後ご指摘通りセブンやベルフェを挟まるようにしたらギリですが勝てました。ありがとうございました!

はじめまして、
挟まり方によりきりですが、少しゆっくり目に行かないとSS溜まらなくてピンチになる感じします。確実に弱点とヒット数を稼げば、ハートが湧きますよ。
挟まり方も、壁際に入る感じで叩けば慶喜でも雑魚ワンパン処理出来ますよ。
後、ボス戦からは本体ゆげ出てるから見分け着きますし中ボスでも叩くと撤退しますよね‼️
カウンターの対処しだいでじゃ無いですかね。

他1件のコメントを表示
  • 兜ムシ Lv.9

    皆さんのお陰で運極も射程圏内に入りました!笑 とはいえ挟まってカンカンは相変わらず苦手です泣 貴重な挟まれ方のアドバイスありがとうございます!

  • 03mame、 Lv.22

    お返事ありがとうございます❗️ 摩利支も2体積むと回復量ありますよ❗️ と、ヒットストップの練習にもなるんじゃ無いかな❗️ ボス1に、配置出来てると、ワンパン全ゲージ可能飛ばせるみたいですよ❗️

ベルフェゴールを持っていますが
友情が弱く仲間のターンに大した貢献ができません。
自分のターンに反射1.5倍というハッタリだけで
火力は大したことありません、
総合殲滅力はナチョス神化にも劣ります。

全く適正とされていないデトラビ進化でも
全弾ヒットするショットガンと
SSのロケットパンチで分身と本体ごと画面を一掃出来ますし
木属性の協力な友情を持つロイゼなども強力です。
友情が強いメンツで挑んでみてはいかがでしょうか?

個人的には白雪神化と木の爆発持ち(茨木)がいれば
あとは木の適当メンツでもまず負ける事はありません。

他1件のコメントを表示
  • のりぞう Lv.18

    誤字失礼。

  • 兜ムシ Lv.9

    確かにベルフェゴールは身動きが取れない場面が目立ちますね。 参考にさせていただきます!

ぷぅ Lv13

こんばんちゃ!ぷぅです(´▽`)ノ
私は運枠慶喜、神リボン、ベルフェ、進ガブで安定してます(*^^*)
基本は壁との間でカンカンで処理していきます。
ボス2で神リボンがボスに近ければSS毒霧、
慶喜がボスの下に居ればSS縦カンで通過。
ボス3はベルフェで雑魚処理もしくはボスを削って、
最期は進ガブの横カンで弱点往復で終了です(o´∀`)b
フレンドは木属性強キャラなら基本OKと思います。
へたっぴぃな私でも安定したので頑張って下さい(*´ω`*)

他1件のコメントを表示
  • 兜ムシ Lv.9

    貫通いませんね笑 私がカンカン苦手なのと、バルタンの細いシルエットのせいで跳ね返るポイントが把握しきれてないです泣 克服して運極目指します。回答ありがとうございました!

  • ぷぅ Lv.13

    敵さんの数字を目安にすると良いですよ(o´∀`)b 上下は数字のちょい気持ち外側が入り込むとこ のような気がします(*´ω`*) 1面なら左上ボスで左下の数字のちょい下で 壁の線に矢印の先端を合わせて弾いてみて 下さい(*^^*) 弱点が左にきてるとワンパンできます(´▽`)ノ ここでコツ掴めると思います(*´▽`*)

こんにちは。
手持ちに「ド適性」が居ないのでいろいろ試しましたが、運枠毘沙門天+進貂蝉+神ダルニャにフレ枠セブンor神ガブでようやく勝率8割程度になりました。

ポイントは、、、
ボス戦前に毘沙門天・ガブのSSターンを10前後まで調整。←中ボスだけ残せば致命的なダメ食らうことはほぼ無いので、ハート&HP管理しつつ比較的楽にSS溜め出来ます。
中ボス・ボス共に、ダルニャ貫通弾で反撃モード開始までに出来るだけ分身を減らしておく。

と、この2点かな。
ボス戦のメテオはボスが分身と重なった状態で撃てれば重複ダメで一気に削れますし、雑魚を消すだけでも格段に楽になりますね。
ダルニャが居ればボス1体なら大して苦労しませんから^^

自分もまだまだ安定しませんが、おたがいにがんばりましょう^^

他1件のコメントを表示
  • 兜ムシ Lv.9

    ダルタニャンはフレ枠に沢山いるので参考にさせていただきます。回答ありがとうございます!

  • イザナミスト Lv.74

    返信ありがとうございます。低PSな自分はダルニャ依存なので、、、^^; 貫通弾はここでも大活躍なので、良ければお試し下さい^^

自分は強引な手段になりますが
慶喜(スキマでカンカン出来れば分身ワンパン、SSも体力がヤバイときに回復で動ける)
魔里支天(全員に触れるのは難しいが、回復Sで体力回復、結界SSもタイミングが合えば大ダメージを出せる)
ヴァルキリー(レザバリが無くて、バルタン同士が重なってる時に友情で大ダメージを叩き出しやすく、ウェーブで分身の処理も可能。SSも慣れれば非常に心強い)

フレンドor他手持ちでなら
ノア(貫通チェインメテオで強引に処理。本体と分身を含めて五匹纏めて倒せればほぼ勝ちゲー)

ベルフェゴール(左上の壁に張り付いていれば開幕ワンパン可能。出来なくてもキラーで処理しやすい)

クシナダ(プラズマで強引に突破可能。ボス面はクシナダスタートにする等工夫は必要)

紫龍(全属性耐性でAWなのでギミック適正。バルタン星人の下方向からSSで瀕死or撃破可能)

ウルトラセブン(思考停止のキラー友情&攻撃でOK。SSは味方と用相談でボス二面で使ってもよい)

神威(進化は貫通と友情コンボ×二で重なったバルタン星人も処理可能。神化はSS短縮で味方に上手く触れられればボス一、三面で二回SS使用可能)

貫通は一匹入ればいいので、その面子なら行けると思います。

他1件のコメントを表示
  • 兜ムシ Lv.9

    せっかく当たってくれたセブンが泣きますね セブン、ベルフェの役割を考えて挑んでみます。回答ありがとうございました!

  • こ~りん Lv.113

    いえいえ~。難しいクエなので、頑張ってください~。

僕はいろいろ試した結果、自陣はぬらりX運極・周瑜進・カムイ神で安定しました。フレ枠は、ロビン神・ガブ神>ノア・星矢>ロイゼ・アラジン、の順で選んでます。初日に3回やって、あとは昨日と今日の2日間でなんとか運61まできました。

フレにベルフェゴール神やセブンもいて、何回か選んだけど僕の自陣だとほぼ負けるので、選ぶのをやめました。負ける理由はいつも同じで、雑魚を削り切れずに複数体が反撃モードになってしまってジリ貧になるからです。

自陣の役割は、ぬらりX→乱打SSで雑魚を確実にたおす、周瑜→回復+弱点強化SS(雑魚にも有効)、カムイ→起爆役+落雷SSで雑魚一掃とボスにも大ダメージ、です。

  • 兜ムシ Lv.9

    まさにその負け方です。ボス前で分身が全部反撃モードになったことさえありました泣 位置取り、分身への対応が全てダメだった結果なようです。回答ありがとうございました!

知人と二人マルチしてます
編成内容は
運枠のダヴィンチXが二体
獣神ヴァルキリー二体でダンクとウェーブを意識していればわりと殲滅も楽々です。

バルタンを仕留めきれる体力ならば反撃モードにも突っ込みます(笑)
たいがいダヴィンチのSSは貯まらないのでダンクやウェーブ中心の戦法になってます。

(^-^)まだまだ時間はあるので頑張って~

  • 兜ムシ Lv.9

    暖かい応援ありがとうございます泣 皆さんの意見を参考に頑張って行きます。運極目指すぞ~泣

ダヴィンチXの為にSS溜めを行ったら楽勝だと思います。
溜めなくても、貫通AWが居なくても分身を確実に仕留めて行けば勝てるクエストです。
本体を一気に倒してしまう手も有りますが倒しきれなかったら結果的に被ダメが増えてしまいます。

自分は摩利支天、獣ヴァルキリー、神ベルフェゴール、フレ枠に神ガブリエル、神ベルフェゴール等で安定してます。

ソロだと、
神化貂蝉・神化ガブ・紫龍or神化ガリバー・神化ロビン

サブとの自分マルチで、
神化貂蝉・13号機・神化ガブ・紫龍

これでド安定ですね。
やっぱり貫通多めの方が圧倒的に楽です。

唯一の反射枠である紫龍はSSが、ガリバーは友情が強力です。
特に紫龍のSSは最終面で分身を一掃+本体に大ダメージ(位置にもよりますが)なので
使えるようならオススメです。

あと気をつけてる事は無闇に反撃モードを叩かないことですかね。
被ダメは勿論のこと地味に睡眠が痛いです。

サブとのマルチでやりましたが、最終的に運枠に慶喜とクリシュナ、スサノオ、神ガブで運極なりました。

貫通少なくても勝てますよ。
基本的にスサノオと神ガブの友情で削ります。
ボス2面がレザバリあるので若干大変ですが、SS使えば大丈夫でした。

「確実に修正入ってると思います」⬅(゜ロ゜)???

そんなわけないでしょう。
よく覇者の塔でも前回と比べて難しくなってるとか仕様変わったとか言う方いますが、やり方が悪いだけだと思いますよ。

  • 兜ムシ Lv.9

    修正は騒ぎ過ぎでしたね笑 質問欄汚しでした。 攻略法を今一度模索します。回答ありがとうございました!

運枠ダ・ヴィンチX ロイゼ アラジン フレンド枠ロビン神化、ガブリエル神化で安定クリアーで先程運極達成しました。

バルタン星人のクエは強友情キャラ連れて、ボス戦では雑魚殲滅優先、反撃モード中は位置取り悪ければ当たらないようにしてして行けば自ずと安定出来ると思います。

taka Lv21

自分はクシナダ、セブン、神ロビン、神ガブで行ってますがかなり安定です。

ロビン、ガブの素殴りを活かしつつ友情起爆し、反撃にはあまり手を出さないようにする感じですかね。
SSはセブン、ロビンくらいしかたまらないことが多いですがセブンが大方始末するので問題なしですね、ら

  • taka Lv.21

    すみません、最後誤字入りました。

初心者 Lv197

運枠ダヴィンチX、獣ヴァルキリー、神ガブ、フレ適正。
昼30分だけやって終了しましたが、ソロなら負けてませんよ。

運枠3以上の野良マルチだと厳しいですね(運2なら正直楽)。
カウンター気にせず突っ込んだり(マルチなら相手の攻撃確認して、ステイも選択して!!)、SSメテオ持ちいるなら序盤本体だけになったら3・4ターンSS貯めした方が…いろいろあります(笑)。

初回~今回まで一度もフル周回出来てませんが、今のラックが56。
期間内に問題無く運極達成出来そうです。

ちなみに主さんのPTも適正(特にベルフェ欲しい)で固めているので、どこで負けてるのかな?と思うほど楽勝だと思いますよ。

攻略サイトによっては、本体攻撃推奨もあるようですが、カウンターのバルタンだけ注意しつつ、雑魚各個撃破→ボス攻撃が結局1番早いと思いますよ。

運枠3で電車乗りながら野良マルチしてますが
8割以上勝ててます

張角 進化(私)

ダヴィンチXor徳川慶喜orキュベレー

ガチャ限 ダルタニャン

的が大きいのでダルタニャンは
最適性の一角ですね(^^)

他1件のコメントを表示
  • 兜ムシ Lv.9

    運極3体ですか汗 戦略がしっかりしているからの安定なんですかね?自分はこのクエストを降臨モンスターで挑むなんてとても笑 励みになりました。ダルタニャン参考にさせていただきます!

  • 樹里亜(研修生 Lv.143

    反撃さえ避ければ被ダメは驚くほど抑えられますから、降臨で大丈夫ですよ(^^)光ってない敵だけに当てるコースを探しましょう♪

最初、運枠クシナダ、ヴァルキリー、ノア、フレ何かでしていましたが、やはりAWがあった方が楽だったので、運枠慶喜、ヴァルキリー、ノア、フレ(ベルフェ、ガブ(両方)、ロビンフッド、アラジンなど使ってます。
私は、あまり貫通を意識ていません。1体いれば良いと思っています。

慶喜、摩利支天、弁慶、フレはガブ、ロビン
で周回してます。勝率は9割程度でしょうか。
敵を貫通する友情(レーザー、エナサetc)のキャラを多くするといいと思います。
コツは雑魚処理を意識しつつ、友情を多く発動させることです。

ロワ Lv31

運枠けーき、ロキ、神弁慶、フレに星矢です

ボス2のレザバリさえなければ、ロキゲーなんで
どれだけ簡単にボス2を飛ばすか、これが全てですね

ボスまでにSS貯めますが、ボス2の本体は右上にくることが多いので
弁慶で壁ドンして飛ばしてます

ボス3は、ロキがザコにSS、星矢SSで終わります

ボス2で星矢SSでほぼワンパンなので、配置が出来ていないのなら
それで飛ばしてもいいと思います

あとはロキゲーです

退会したユーザー

私は運枠に慶喜で、摩利支天、シャンバラ、フレ枠は神ガブで行ってますよ。
ちょっと手間ですが、分身さえ消しておけば大したダメージは食らわないのでSS溜めも出来ます。
で、ボス1はシャンバラ、神ガブ以外の2体SS使用で摩利支天のターンで突破、ボス2は開幕シャンバラSSで瞬殺、ボス3も開幕ガブSSでぶっ飛ばします。
この手に限る。

で、主さんのメンバーだと、私のメンバーから慶喜を外して、セブンかベルフェを入れると安定しそうですね。摩利支天も変えても良いかな?
健闘を祈ります!

色々なパーティーを試しましたが
やはりベルフェゴールは友情が弱いので神化ガリバーに変えました。ショットガンが敵を溶かしていきます。それとフレで神化ガブリエルかロビンがいなければ辛いです。
ダビンチX 神ガブ 神ガリバー フレで勝率90%です。

安定と書いている方まじですか・・・。
私は30ターンメテオがいらないし、ss貯めると死ぬ確率upすると感じたので最終的に、

運枠クシナダ、運枠マリ支店、神カムイ、ガリバー

これに落ち着いて運極達成しました。

BOSS2クシナダ、BOSS3カムイでやっと安定しましたね。
30ターンメテオで安定してる方素直にすごいです。
めんどいのWパンチなので

最初は難しいなと感じましたが、今ではゼットンのほうが苦戦して困っています。
<周回パーティー>
慶喜(運枠)、ガブ神、星矢神、ロイゼ獣神化
星矢はかなり使えますね。SSが強力すぎます。分身密集地帯にSS打てば、皆さんサヨウナラします。コラボイベント後、出番を伺って倉庫番していましたが、ウルトラコラボのおかげで星矢の有用性を再認識しました。次からMS、WPクエは優先的に使います。ありがとう、ウルトラマン笑

退会したユーザー

私は運枠・慶喜、セブン、ベルフェ、フレンドさんからベルフェ又は進化ガブの反射パーティーです。
貫通なしの方が自分的にはいいです。
キラー持ちはやっぱり強いですね。壁カンでいいダメージでます(^^)

SSはありませんが、先ほど慶喜、キュベレー、慶喜、ダヴィXの運枠4でクリアできました。
慶喜のSSは、開幕で一発使い2発目で終了でした。
ダヴィXの貫通がとても良かったように思えました。
4体しか落ちませんでしたが・・・

今周ってるPTが 運枠サガ、神威(神)、セブン残りはワープ持ちのフレ枠で周っています。

サガのssは重なった敵にも有効なので凄く強いです
例えばボス2の開幕で4体重なったバルタンに打つとボス弱点だと7割以上が減ります。そして雑魚が殆ど消えてますw
あと友情の横レーザーが範囲が狭く限定されている為位置調整がしやすく反撃を受けづらいです。 敵の反撃の大半がXレーザーと縦レーザーの為。

神威も同じようにボス3開幕でボスの重なってる所にssを打ち込んだら7割近く減らして重なった偽者はほぼ駆逐してくれるので後が楽になります。もしボス2で真ん中に配置してボス3開幕で打てると殆どの偽者を倒せるので楽になります。

セブンは言うまでも無く強いですよね^^
ssはボス1かボス2で重なったやつを打ちもらした際に雑魚を処理する目的で使うと良いですね。活躍してくれます

ここのクエストは開幕3ターンが重要だと思います。
それまでにボスを倒すか、または2匹最低でも3匹位までに減らせるかで凄く展開が変わってきます。

最後に主さんのPT十分にいけると思いますよ^^
自分ならボスが重なってないボス1でベルフェssかフレssを位置が良ければボスを狙い倒しきれそうに無ければ雑魚処理を優先していいかもしれません。
ダヴィンチのssはメテオでボス2の開幕重なった左上に打つと凄く楽になりそうですね。 
ボス3でセブンを四隅あたりに置いてssで分身もろとも一掃して後は残った瀕死の分身とボスのみの状態になります。

-E Lv66

修正うんぬんは別として、下手にギミック意識するより、強友情と強SS、そして反射パーティーの方が自分には合っていると、落ち着きました。

最初簡単に勝てた気がして、もっと最適なキャラ探しをしているうちに迷走してしまうことは、よくあります(笑)

茨木、ガイル、マーリンなど、ギミック未対応なキャラですが、反撃される前にとにかく敵を減らしてボスを削る。そうやっています。
運枠のび太とか。

aki Lv26

神ルシ結構おすすめです。
真ん中に配置し貫通AWであたりにいきます。
神ルシ2体いるとサクサク進みます。
最後の面でギリSSたまるぐらいなのでそこらへんは調整しましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×