クシナダの運極を作る際の運枠適正モンスターや運極作成までにかかる時間を掲載しています。クシナダ攻略の運枠に迷った際に参考にしてください。
クシナダの関連記事
クシナダ周回おすすめパーティ
友情メインの枠1編成
真アマテラスを運枠とした枠1編成。真アマテラスがコピーの友情を持っているため、エクスカリバーとルビーの友情を活かすことができる。ギルガメッシュはボスに対して有効なキラー持ち、アタッカーとして優秀。
運枠2体のおすすめ編成
運枠で強友情を拾いに行く
銀ぺん組、羅刹のAWを運枠とした枠2編成。運枠でエクスカリバー、ルビーの友情コンボを拾いに行くのが主な立ち回り。運枠で直接ダメージを与えるのが難しい編成なため、必ず毎ターンエクスカリバーとルビーの友情を発動させよう。
運枠3体のおすすめ編成
運枠でエクスカリバーの友情を拾う
編成難易度高めの枠3編成。基本的な立ち回りは運枠のキャラでエクスカリバーの友情を発動させるだけで全体にダメージを与えることができる。
クシナダのおすすめ運枠モンスター
運枠のおすすめモンスター
銀ぺん組(進化)がおすすめ

通常運枠のおすすめは銀ぺん組。GBとワープに対応できるため、ギミックに左右されず動くことができる。また自身も砲撃型のホーミング友情を持つため、火力を出すことが可能。
銀ぺん組の最新評価はこちら他のおすすめ運枠モンスター
高難易度のおすすめモンスター
シュリンガーラ(獣神化)がおすすめ

高難易度のおすすめモンスターはシュリンガーラ。貫通タイプ+AWのため、味方の友情コンボを発動させやすい。またボムスローとホーミング友情を持つため、自身である程度火力を出すことができる。
シュリンガーラの最新評価はこちら他のおすすめ超絶/爆絶モンスター
効率よく運極にするコツ
複数の敵を攻撃できる友情がおすすめ
クシナダ【超絶】は毎ステージ雑魚が多く出現する。雑魚の攻撃力も高く、敵を蘇生するゾンビもいるため残しておくと非常に厄介。敵全体を攻撃できる友情持ちのキャラを連れて行くのがおすすめ。
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
| パワー | 効果 | 
|---|---|
|  至宝のパワー | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える | 
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

 
                             
                 
    
                     クシナダ
クシナダ クシナダ廻
クシナダ廻 クシナダ零
クシナダ零 真アマ
真アマ エクス
エクス ルビー
ルビー ギルガメ
ギルガメ 銀ぺん組
銀ぺん組 羅刹
羅刹 シュリン
シュリン レキオウ
レキオウ 志々雄真実
志々雄真実 タコタコ
タコタコ 芹沢鴨
芹沢鴨 
    
ログインするともっとみられますコメントできます