通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【モンスト】ゼクス【超絶】の適正キャラと攻略|不良に歪みし第Ⅵの人造臣機

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ゼクス【超絶】の適正キャラと攻略|不良に歪みし第Ⅵの人造臣機

モンストゼクス(ぜくす)【超絶】〈不良に歪みし第Ⅵの人造臣機〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。ゼクスの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

目次

評価クエスト

ゼクス【超絶】のクエスト基本情報

クエスト詳細172

攻略難易度★7
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度超絶
雑魚の属性
雑魚の種族ロボット・魔族・妖精
ボスの属性
ボスの種族ロボット
スピードクリア25ターン
経験値3,700
ドロップする
モンスター
ゼクスアイコンゼクス
素材に使う数ラブ:3体

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
転送壁アンチ転送壁一覧
ハート無しステージ -
属性レーザーバリア闇属性のレーザーのみ有効
レーザーバリア -
ドクロ蜂:LB範囲に味方攻撃力UPフレア
天使:HW展開
HW1回700回復
※天使攻撃力アップ時に倒すと回復量が21,000に上がる
敵蘇生 -
2,500ダメージ
ビットン -
友情コンボロック中ボスの攻撃

クリア時にランダムでEXクエストが出現

ウンエントリヒ【EX】が登場!

ウンエントリヒ【EX】バナー

ゼクス【超絶】をクリアすると稀にウンエントリヒ【EX】が出現する。過去のEXシリーズと同様に、出現時は1回のみ挑戦可能でコンテニューも不可となっている。

ウンエントリヒの関連記事

ゼクス【超絶】の攻略のコツ2

アンチ転送壁を4体編成する

アンチ転送壁を4体編成する

転送壁が複数面に展開されているため、非対応のキャラはほとんど動けない。アンチ転送壁を持つキャラ4体で固めよう。ハート無しステージのため回復系のアビリティを持つキャラだと安定しやすい。

強友情持ちならゴリ押しも可能

ヤクモ(霊装)やマサムネ(約束)のような強友情キャラなら、転送壁を無視してゴリ押し攻略が可能。攻撃アップするまでが少々面倒だが、複数体が攻撃アップしてしまえば各ステージ1~2で突破することも出来る。

蜂を最優先で倒して攻撃力アップ

蜂を最優先で倒して攻撃力アップ

蜂を倒すとレーザーバリアの範囲内に味方攻撃力アップフレアが放たれる。この攻撃力アップがないと蜂や天使などのドクロ雑魚以外には火力を出せない。味方がレーザーバリアの範囲内にいる蜂を優先して処理しよう。

攻撃力アップした蜂は倒さない

攻撃力アップした蜂は倒さない

ボスなどが蜂を攻撃力アップする。攻撃力アップした状態の蜂を倒すと、攻撃力アップフレアで1体21,000ダメージを受ける。1ターン待てば攻撃力アップが解除されるので、HPが少ない時や複数の味方が範囲内にいる時は、倒さずに放置しておこう。

天使は攻撃力アップしてから倒す

天使を倒すとHWが展開される

天使を倒すとドクロ効果でHWが展開される。素の回復量は1触れで700と少ないが、攻撃力アップした状態で倒せば1触れで21,000回復できる。敵の攻撃力アップはランダム2体に付与されるので、蜂を倒して天使が攻撃力アップする確率を増やそう。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

ゼクスの最適モンスターは?

攻略適正ランキング263

Sランクおすすめ適正ポイント
ヤクモ獣神化アイコンガチャ
ヤクモ(霊装/獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:アンチ転送壁/弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト
ルミナスレイでボスを簡単に削れる。
Aランクおすすめ適正ポイント
マサムネ真獣神化アイコンガチャ
マサムネ(約束/真獣神化)
【貫通/超砲撃型/サムライ】
アビ:状態異常レジスト/超SS短縮+超アンチ転送壁
ショット:ショット中は無敵状態になる
アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる
スピニングブレイドで広範囲の敵に大ダメージを出せる。
金木研獣神化アイコンガチャ
金木研(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:無属性耐性/リジェネM/超アンチ転送壁/ソウルスティール
オートジャベリンが全体のダメージ源になる。
シン獣神化アイコンガチャ
シン(獣神化)
【反射/バランス/ロボット】
アビ:超MSM/アンチ転送壁/全属性耐性/無属性耐性+全属性キラー/SS短縮
ツインインボリュートスフィアが雑魚処理やボス削りで活躍する。
マサムネ真獣神化アイコンガチャ
マサムネ(使命/真獣神化)
【反射/超バランス型/サムライ】
アビ:超MSL/超アンチ転送壁/FキラーM/攻撃力チャージ
ショット:最初にふれた敵の弱点をすべて出現
アシスト:各ボスマップ開始時にSSを3ターン短縮
友情で雑魚処理しやすい。
ショットスキルで弱点露出すれば味方の強友情で火力を出しやすくなる。
アナスタシア獣神化改アイコンガチャ
アナスタシア(獣神化改)
【貫通/超砲撃型/亜人】
アビ:アンチ転送壁/超SS短縮
コネクト:友情ブーストEL/パワーオーラM
条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型
バフSSで味方のサポートができる。
雑魚処理後の友情が強力。
アクア獣神化アイコンガチャ
アクア(獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:超MSEL/ライトキラーM/状態レジスト+アンチ転送壁
バフSSで味方をサポートできる。
サトリ獣神化アイコンガチャ
サトリ(悟得者/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:毒キラー+アンチ転送壁
追撃貫通弾で広範囲の敵にダメージを稼げる。
久遠真獣神化アイコンガチャ
久遠(再会/真獣神化)
【貫通/超砲撃/亜人】
アビ:回復L/状態異常レジスト+超アンチ転送壁
ショット:最初にふれた敵の弱点倍率20%UP
アシスト:ボス戦はHP80%以上で攻撃力20%UP
友情で全体に火力を出しやすい。
Bランクおすすめ適正ポイント
三途獣神化アイコンガチャ
三途(送り手/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:超MS/アンチ転送壁/友情ブーストM
レーザー友情でボスに高火力を発揮できる。
シノンα獣神化アイコンガチャ
シノンα(獣神化)
【反射/砲撃/妖精】
アビ:超MS/アンチ転送壁+VキラーM/壁SS短縮
マーキングミサイルが味方の誘発と敵への火力で優秀。
キルユアアイドル獣神化アイコンガチャ
キルユアアイドル(獣神化)
【貫通/砲撃/魔王】
アビ:超MSL/アンチ転送壁/VキラーM/超LS+ダッシュM
味方の強友情をVキラー込みでコピーできる。
バウンドチャージでSS回転率が高い。
佐野万次郎獣神化アイコンガチャ
佐野万次郎(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:Fキラー/無属性耐性M+アンチ転送壁/ダッシュL/SS短縮
友情コンボで広範囲の敵に火力を出しやすい。
空条承太郎SC獣神化アイコンガチャ
空条承太郎SC(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSM/Lスピードモード+アンチ転送壁/壁ブースト
ルミナスレイでボスに大ダメージを出せる。
ルシファー獣神化改アイコンガチャ
ルシファー(獣神化改)
【反射/超砲撃/妖精】
アビ:アンチ転送壁/全属性キラーM/バリアM/超SS短縮
コネクト:弱点キラー/壁SS短縮
条件:妖精が4体、または砲撃型が4体
大号令&弱点露出SSでボス戦が楽に
攻撃アップ時の友情がボスへのダメージ源に。
※バリアで攻撃アップしづらいので複数編成は非推奨
星霜獣神化アイコンガチャ
星霜(獣神化)
【反射/スピード/コスモ】
アビ:VキラーEL/リジェネM/ノーダメヒール+超アンチ転送壁
VキラーELで高火力を出しやすい。
中野三玖獣神化アイコンガチャ
中野三玖(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSM/魔封じEL+アンチ転送壁/ソウルスティールL/SS短縮
SSで大ダメージを出せる。
Cランクおすすめ適正ポイント
ファウスト獣神化アイコンガチャ
ファウスト(覚醒者/獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:アンチ転送壁/CキラーL
攻撃アップフレアでCキラーを発動しやすい。
ミカエル獣神化改アイコンガチャ
ミカエル(獣神化改)
【反射/超バランス/妖精】
アビ:アンチ転送壁
コネクト:毒キラーM/状態回復
条件:バランス型以外が2体以上/妖精以外が2体以上
キラー発動時の友情・直殴りが非常に強力。
ロキ真獣神化アイコンガチャ
ロキ(真獣神化)
【反射/超砲撃/神】
アビ:超MSL/アンチ転送壁+SS短縮
ショット:最初に壁にふれた際にSSを2ターン短縮
アシスト:ゲーム開始時にSSを2ターン短縮
友情コンボでボスに大ダメージを出せる。
アルセーヌα獣神化アイコンガチャ
アルセーヌα(獣神化)
【貫通/砲擊/亜人】
アビ:Fキラー+アンチ転送壁
攻撃アップ後の超強ピラーがボスへの火力になる。
ソロモン獣神化アイコンガチャ
ソロモン(開きし者/獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:超MSM+ダッシュM
攻撃アップ後の友情で敵を一掃できる。
※転送壁に非対応
妲己獣神化改アイコンガチャ
妲己(獣神化改)
【貫通/超バランス/魔人】
アビ:光属性耐性+アンチ転送壁/ソウルスティールL
コネクト:毒キラーM
条件:魔人以外が2体以上/合計ラック100以上
反射ウォールボムで火力を出しながら味方の友情を誘発できる。
王騎獣神化アイコンガチャ
王騎(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:アンチ転送壁/超LS/パワーオーラ+ドレインM
チャージショットで大ダメージを出せる。

ゼクスの最適運枠は?

運枠適正ランキング40

Sランクおすすめ適正ポイント
グランギニョル獣神化アイコンドロップ
グランギニョル(獣神化)
【貫通/砲撃/魔王】
アビ:アンチ転送壁/全属性キラー
友情で誘発しつつ火力を出せる。
ゼーレ獣神化アイコンドロップ
ゼーレ(獣神化)
【貫通/砲撃/魔王】
アビ:アンチ転送壁/ラック経験値アップ
火力の高い友情で敵を倒せる。
アジテーター真獣神化アイコンドロップ
アジテーター(真獣神化)
【貫通/超バランス/幻妖】
アビ:超MSM/アンチ転送壁+回復/SSチャージ
ショット:敵3体触れで一定期間、防御力1.25倍
アシスト:ボス戦でSSが満タンだと攻撃力1.1倍
強力な友情で広範囲に攻撃できる。
Aランクおすすめ適正ポイント
ドケソコトリ獣神化アイコンドロップ
ドケソコトリ(獣神化)
【反射/砲撃/幻妖】
アビ:アンチ転送壁
友情コンボで広範囲の敵に大ダメージを出しやすい。
ハナレコグニ獣神化アイコンドロップ
ハナレコグニ(獣神化)
【貫通/スピード/幻妖】
アビ:アンチ転送壁/SSチャージM
バブリーギフトでサポート可能。
味方の強友情を誘発できる。
Bランクおすすめ適正ポイント
DIO進化アイコンドロップ
DIO(進化)
【反射/バランス/魔族】
アビ:アンチ転送壁/全属性耐性+Fキラー/ドレイン
キラー発動時の火力が高く、ドレインで回復も出来る。
ユビレギリ獣神化アイコンドロップ
ユビレギリ(獣神化)
【反射/パワー/幻妖】
アビ:アンチ転送壁/SS短縮+連撃キラーM/ドレインS
キラーとドレインが攻守ともに役立つ。
牡丹進化アイコンドロップ
牡丹(進化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:ラックCキラー/リジェネM/友情ブースト+アンチ転送壁
弱点露出SSでボスに火力を出しやすくなる。
藤原千花進化アイコンドロップ
藤原千花(進化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:アンチ転送壁/アップキラー+SS短縮
壁ドンSSをSS短縮で早く使用できる。
シャア獣神化アイコンドロップ
シャア(獣神化)
【反射/バランス/ロボット】
アビ:超アンチ転送壁/ラック弱点キラーM
ラック弱点キラーMにより火力が高い。
龐煖進化アイコンドロップ
龐煖(進化)
【反射/パワー/亜人】
アビ:超MSM/パワーモード+アンチ転送壁/ラックダッシュ
SSの火力が非常に高い。
Cランクおすすめ適正ポイント
場地&松野進化アイコンドロップ
場地&松野(進化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:超MSM/アンチ転送壁/連撃キラー
超MSMで殴り火力が優秀。
ティルヴィング進化アイコンドロップ
ティルヴィング(進化)
【反射/バランス/妖精】
アビ:毒キラー+アンチ転送壁/SS短縮
毒キラー発動時の直殴り火力が高い。
サンザルク進化アイコンドロップ
サンザルク(進化)
【反射/バランス/聖騎士】
アビ:アンチ転送壁/友情コンボ×2+回復
友情コンボで広範囲の敵に攻撃できる。
ホノイカヅチ進化アイコンドロップ
ホノイカヅチ(進化)
【反射/バランス/神】
アビ:アンチ転送壁
加速壁を張るSSが優秀。
グリード進化アイコンドロップ
グリード(進化)
【貫通/スピード/ホムンクルス】
アビ:レフトキラー/全属性耐性+アンチ転送壁
SSで被ダメを軽減できる。
毒友情で毒キラー持ちと相性が良い。
アバドン神化アイコンドロップ
アバドン(神化)
【反射/バランス/魔王】
アビ:SSアクセル+アンチ転送壁
友情で全ての敵を毒状態にできるため、毒キラー持ちと相性が良い。

ゼクス【超絶】の雑魚戦攻略

第1ステージ!蜂の間に入るとフレアを受けやすい0

ゼクス【超絶】のステ1

攻略の手順

  • 1:蜂を倒して攻撃力アップする
  • 2:攻撃力アップした味方でゾンビを倒す

ステージ1は上部にいるゾンビを倒せばクリア。ゾンビは素の状態では倒せないので、蜂を倒して攻撃力アップしてから処理しよう。蜂を倒すときは蜂同士の間に縦カンで入るか、横カンで壁との間で攻撃するとフレアを受けやすい。

攻撃力アップした蜂のフレアに注意

ビットンが蜂を攻撃力アップさせる。この状態で倒すと攻撃力アップフレアで味方が21,000ダメージを受けてしまう。1ターンで攻撃力アップは切れるので、範囲内に複数の味方がいる場合は、倒さず放置して次のターンを待とう。

第2ステージ!蜂とゼクスの間に挟まれる0

ゼクス【超絶】のステ2

攻略の手順

  • 1:蜂を倒して攻撃力アップする
  • 2:攻撃力アップした味方でゼクスを倒す

ステージ2の初手は味方がLB範囲内にいる蜂を倒して、味方を攻撃力アップさせよう。ゼクスと近くにいる2体の蜂の間には、反射で挟まることができる。蜂が攻撃力アップ&LB範囲内に味方が複数いる場合を除き、攻撃力アップした味方は積極的に挟まりにいこう。

第3ステージ!天使を倒すとHWが展開される0

ゼクス【超絶】のステ3

攻略の手順

  • 1:天使を倒してHWを展開
  • 2:蜂を倒して攻撃アップしつつ中ボスを攻撃
  • 3:中ボスを倒す

ステ2と同様に、攻撃アップした蜂からの被ダメに注意しつつ中ボスを倒そう。天使を倒すと1回700回復のHWが展開される。1回の回復量が少ないため、残りHPが少なくなったら回復だけに専念するターンを作っても良い。

天使が攻撃アップするとHWの回復量も増える

天使も敵の攻撃力アップの対象になるが、攻撃力アップした状態の天使を倒すとHWの回復力も21,000に増える。天使だけ残して調整するのは少々面倒だが、もし天使が攻撃力アップしていたら優先的に処理しよう。

ゼクスのボス戦攻撃パターン0

ゼクスのボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
左上
1ターン
(次回2ターン)
キラービーの攻撃アップ

2ターン
(次回8ターン)
攻撃アップ打ち消し
1体約15ダメージ
右上
(4ターン)
ホーミング
全体約15,000ダメージ
中央
9ターン
(次回3ターン)
【要注意】拡散弾
全体約67,000ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

ゼクス【超絶】のボス戦攻略

ボス第1戦!攻撃アップ時の蜂に注意0

ゼクス【超絶】のボス1
ゼクスのHP約1億4,400万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:蜂の雑魚を倒してバフをもらう
  • 2:2手目は攻撃アップした蜂に注意
  • 3:天使を倒す
  • 4:左にいるブランゼフィールを倒す
  • 5:ボスを倒す

まずはなるべく多く倒して攻撃アップバフをもらうこと。その際、天使もいっしょに倒しておけると回復が楽になる。また2手目は蜂が攻撃アップ状態になるため、味方が近くにいる際は倒さないように気をつけよう。1ターン後に攻撃アップが切れたタイミングで処理すればOK。ボスは味方の友情か壁との間の直殴りで削ろう。

ボス第2戦!回復手段がないため早めに突破0

ゼクス【超絶】のボス2
ゼクスのHP約1億4,400万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:蜂の雑魚を倒してバフをもらう
  • 2:2手目は攻撃アップした蜂に注意
  • 3:ボスを倒す

ここの雑魚は蜂のみ。1ターン後に攻撃アップ状態になるため、1手目でなるべく多く処理しておきたい。またこのステージは回復手段がないため、早めの突破を意識すること。ボスを削りつつ下に配置して突破できれば、ボス3の雑魚処理が楽になる。

ボス第3戦!ボスは上壁との間で削る1

ゼクス【超絶】のボス3
ゼクスのHP約1億9,200万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:蜂の雑魚を倒してバフをもらう
  • 2:2手目は攻撃アップした蜂に注意
  • 3:天使を倒す
  • 4:下にいる2体のブランゼフィールを倒す
  • 5:ボスを倒す

ここも1ターン後に蜂を攻撃アップされる。そのため何体かSSが貯まっているのであれば、蜂の処理とボス削り狙いで初手からSSを撃ってOK。ボスを集中攻撃できる準備ができたら、上壁と弱点の間でダメージを稼ごう。

モンスト他の攻略記事

最強ランキングにコラボキャラを追加!

最強バナー
最新の最強ランキングはこちら

2.5次元の誘惑コラボが開催!

2.5次元の誘惑コラボのバナー
2.5次元の誘惑コラボの最新情報はこちら

コラボキャラの評価

コラボの関連記事

当たりキャラガチャシミュ
2.5次元の誘惑コラボ当たりキャラ
ガチャシミュ
ミッション攻略
コスプレ撮影ミッション

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
新轟絶
オーポレン轟絶の攻略
真/獣神化改
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
ナタ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
闇リリエル
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×