オケアノス【究極】の攻略方法まとめ
オケアノス【究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。オケアノスを周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

オリュンポスの神秘の降臨モンスター
オリュンポスの神秘のまとめはこちらオケアノス降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細80
攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 幻獣族 幻獣キラー一覧 |
スピードクリア | 24ターン |
Sランクタイム | 6:30 |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
出現するギミック3
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ブロック | アンチブロック一覧 |
ホーミング吸収 | - |
敵回復 | シャークマンが敵のHPを回復 |
敵移動 | - |
クエスト攻略のコツ0
メインギミックは重力バリア!AGB持ちを編成

オケアノス【究極】は重力バリアが多く展開されている。AGBを持っていないと雑魚処理に時間がかかるため、AGBモンスターを4体で固めよう。
雑魚を処理するとシャークマンが移動

クエストを通して、シャークマンとオケアノスが画面外にいる。画面内の雑魚を処理すると、シャークマンとボスが移動するため、まずは雑魚から倒そう。
ボスよりシャークマンの処理を優先

シャークマンがボスの回復を行う。回復されるとボスや中ボスの処理に、ボスを攻撃する前にシャークマンから処理しよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
オケアノスの最適モンスターは?
攻略適正ランキング195
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
マーリン(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔王】 アビ:回復+AB コネクト:AGB/SS短縮(※発動必須) 条件:攻撃力2.7万以上が2体以上、または合計ラック100以上 友情が全体のダメージ源として優秀。 | |
ナイチンゲール(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/水属性キラー キラーの乗る友情が全体への火力に。 | |
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+AB/SS短縮 友情で全体にダメージを出せる。 | |
ロビンフッド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB 全敵を攻撃する友情で火力を出しやすい。 壁ドンSSでボスを素早く倒せる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
神威α(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/友情x2+AB 友情で雑魚処理がスムーズ。 ブロックを無視した立ち回りが可能。 | |
八百万百(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+AB 友情で広範囲の敵に火力を出せる。 | |
ハンターキング(獣神化改) 【反射/超砲撃/神】 アビ:対応なし コネクト:AGB(※発動必須) 条件:砲撃型以外が2体以上 壁ドンSSは壁際にいるボスと相性が良い。 | |
シモン&カミナ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+SS短縮 広範囲友情で端の敵のHPも削れる。 | |
コルセア(獣神化) 【反射/スピード/ユニオン】 アビ:超AGB ホミ吸処理後の友情が強力。 2段階の号令SSが敵全体への火力に。 | |
石川五右衛門(神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AGB+回復M/SS短縮 超強ブレスがボスへのダメージ源に。 | |
アポロX(獣神化) 【反射/バランス/コスモ】 アビ:AGB+カウンターキラー キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
アメノウズメ(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:AGB 2種の高火力友情で敵全体に火力を出せる。 | |
ヘラクレス(獣神化) 【反射/パワー/神】 アビ:AGB/幻竜封じM/友情ブースト キラー効果でボスに高火力を出せる。 | |
マモン(獣神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:AGB+ソウルスティール 友情で広範囲の敵に火力を出せる。 | |
キルア(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AGB/全属性キラー+AB/SSチャージ キラーや友情で敵へのダメージを稼げる。 | |
蒲公英(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AGB+魔族キラーM HIT数爆弾SSで強力なダメージを出せる。 | |
アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AGB+SS短縮 全敵レーザー友情で雑魚に火力を出せる。 | |
ソロモン(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/SS短縮+ バイタルキラー/ソウルスティール 超AGB+キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
オスカー(獣神化) 【反射/パワー/聖騎士】 アビ:超AGB+AB 高攻撃力&超AGBで直殴りが強力。 ブロックに阻まれずに敵を攻撃できる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
エルリック兄弟(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+AB/カウンターキラー キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
那由他 【反射/スピード/魔王】 アビ:バリア+超AGB/ソウルスティール 16ターン号令で雑魚を一掃できる。 | |
ネム(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB/GBキラー キラーののる広範囲友情で雑魚処理が楽。 | |
おりょう(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AGB+AB ブロックを無視して ボスと壁の間や雑魚同士の隙間を狙える。 | |
パンターG(神化) 【反射/パワー/アクシス】 アビ:AGB/SS短縮+水キラー/ダッシュ SSはボス戦のフィニッシャーに。 | |
アラミス(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:AGB/リジェネ 2つの友情でHPの低い雑魚を素早く処理。 | |
竹中半兵衛(神化) 【貫通/パワー/サムライ】 アビ:幻獣キラーL+AGB キラー効果でボスに大ダメージ。 | |
ロミオ(獣神化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:超AGB/無属性耐性 チェインメテオSSでボスと雑魚 同時に火力を出せる。 |
運枠適正ランキング23
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
アドゥブタ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:AGB チップソーが雑魚処理に役立つ。 | |
コンプレックス(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:水属性耐性+AB ウォールボムで味方友情を誘発できる。 | |
メルエム(獣神化) 【反射/バランス/キメラアント】 アビ:超AGB+Cキラー 超AGBとキラーが雑魚処理を楽に。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
聞仲(神化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB+幻獣キラーM キラーMの直殴りが高火力を発揮。 | |
エスカトロジー(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:回復S+AGB 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
ブルータス(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:AGB 広範囲友情と高回転率のSSが火力に。 | |
マスターチー(神化) 【反射/砲撃/魔人】 アビ:AGB/無属性耐性 砲撃型のレーザー友情が強力。 | |
ザナドゥ(神化) 【反射/バランス/獣】 アビ:AGB 友情で複数の敵を攻撃できる。 | |
ツバサ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AGB 砲撃型の友情がボスへの火力に。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
クシナダ零(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:AGB+AB ロックオン友情で雑魚処理が楽に。 雑魚処理後のSSが強力。 | |
イルミ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB+AGB 号令SSによりボス戦で火力を出せる。 | |
コッコ(進化) 【反射/バランス/鳥】 アビ:AGB+AB 爆発持ちで味方の友情発動役として優秀。 | |
ケラート(進化) 【貫通/スピード/ドラゴン】 アビ:AGB 分身SSがボス戦のダメージ源として役立つ。 | |
海坊主&美樹(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:AGB/魔族キラーM+ダッシュ 攻撃力が高く、挟まり時に火力を出せる。 爆発で味方のサポートも可能。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ウタゲ(進化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AGB+底力 友情で火力を出しつつ友情誘発も出来る。 | |
ゴモラ(進化) 【反射/パワー/怪獣】 アビ:AGB+魔人キラー 魔人キラーがシャークマンに有効。 | |
ヴリトラ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:AGB 自強化SSでボスと壁の間を狙おう。 | |
孟獲(進化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:AGB/LS SSで広範囲の敵のダメージを稼げる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!シャークマンが敵を回復1

攻略の手順
- 1:鉱物雑魚とホミ吸を倒す
- 2:シャークマンを倒す
- 3:中ボスを倒す
最初に鉱物族の雑魚を倒して、シャークマンを壁際から移動させよう。雑魚を処理すると2ターン後にブロックの近くに移動する。シャークマンが中ボスを回復するため、先に処理してから中ボスを倒そう。
第2ステージ!ここもシャークマンが中ボスを回復0

攻略の手順
- 1:シャークマン以外の雑魚を倒す
- 2:シャークマンを倒す
- 3:中ボスのオケアノスを倒す
このエリアもシャークマンが中ボスを回復する。最初にシャークマン以外の雑魚を処理し、シャークマンが移動したらシャークマンを倒そう。最後に中ボスを倒す。
第3ステージ!中ボス移動後に壁カンで削ろう0

攻略の手順
- 1:シャークマン以外の雑魚を倒す
- 2:シャークマンを倒す
- 3:中ボスのオケアノスを倒す
これまで同様にシャークマンが中ボスを回復する。まずシャークマン以外の雑魚を倒し、シャークマンが出てきたらシャークマンを処理する。中ボスは移動後に、左壁と下壁の間を反射タイプでカンカンして火力を出そう。
オケアノスのボス戦攻撃パターン1

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 初回2ターン (次回3ターン) | 移動爆発 1体ヒット約4000ダメージ |
右下 (9ターン) | ロックオンレーザー×4 1体ヒット約4500ダメージ |
左上 初回3ターン (次回4ターン) | ホーミング 全ヒット約8000ダメージ |
左下 (6ターン) | ロックオン反射レーザー 1ヒット約5000ダメージ |
オケアノス戦の攻略手順
ボス第1戦!画面内の雑魚から倒す5

オケアノスのHP | 約260万 |
---|
攻略の手順
- 1:鬼を倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:シャークマンを倒す
- 4:ボスを倒す
鬼が3ターン後に白爆発を放つため、まずは鬼から処理しよう。反射タイプであれば、雑魚同士の間をカンカンすれば2体倒しやすい。シャークマンとボスが画面内に移動したら、シャークマンから先に倒すこと。ボスは弱点反射で攻撃するとダメージ効率が良い。
ボス第2戦!ここも鬼処理から0

オケアノスのHP | 約320万 |
---|
攻略の手順
- 1:鬼を倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:シャークマンを倒す
- 4:ボスを倒す
ここも左下の鬼から処理しよう。反射タイプで壁カンすると、簡単にHPを削ることができる。友情コンボを発動させながら雑魚を攻撃すれば、画面外のシャークマンにもダメージを与えられて効率が良い。シャークマン処理後は、ボスを弱点往復か弱点反射でダメージを稼ごう。
ボス第3戦!ブロックの位置に注意0

オケアノスのHP | 約420万 |
---|
攻略の手順
- 1:シャークマン以外の雑魚を倒す
- 2:シャークマンを倒す
- 3:ボスのオケアノスを倒す
最終戦も最初に雑魚を処理し、シャークマンが出てきたら優先して倒す。移動後のボスと壁の間が狭いので、反射タイプは狙って攻撃しよう。ボスの右半分がブロックに埋まるので、ABを持ってないモンスターは注意すること。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます