お花見オラゴン【究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。お花見オラゴンを周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

お花見オラゴンの関連記事
| アイコン | モンスター評価 | クエスト攻略 |
|---|---|---|
| お花見オラゴンの評価 | 攻略記事 運極の作り方 |
お花見オラゴン【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細92
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | ドラゴン族 ドラゴンキラー一覧 |
| ボスのアビリティ | ユニバキラー |
| スピードクリア | 16ターン |
| Sランクタイム | 4:00 |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| お花見オラゴンへの 弱点攻撃倍率アップ | - |
| 敵移動 | - |
クエスト攻略のコツ0
火力の高いキャラでゴリ押そう
お花見オラゴン【究極】で対策が必須なギミックはなし。キラー持ちや友情の火力が高い高いキャラでゴリ押そう。敵にドラゴン族が多いため、ドラゴンキラー持ちがアタッカーとしておすすめ。
ボスは弱点を狙って攻撃する
このクエストでは、花見オラゴンの弱点ダメージがアップしている。中ボスやボスを攻撃する際は、弱点を狙って攻撃しよう。ボス戦は反射であれば、壁カンすることでボスのゲージ飛ばしも可能。
初クリア報酬で30体貰える
究極クエストの初回クリア報酬として、お花見オラゴンが30体もらえる。そのため普段より少ない周回数で運極作成が可能となる。また運極にすることで、お花見クーポンをGET出来る。
お花見クーポンの詳細はこちらミッションクリアでハル玉をゲット

エリアクエストのお花見オラゴン【究極】をクリアすると、ガチャで使えるハル玉を入手できる。合計5回のシングルガチャを引けるため、お花見スポットに行って挑戦してみよう!
ハル玉の使い道とお花見スポットまとめ適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
お花見オラゴンの最適モンスターは?
攻略適正ランキング88
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ヘラクレス(獣神化) 【反射/パワー/神】 アビ:ドラゴンキラーM+幻獣キラーM 2つのキラーで敵に高火力を発揮。 | |
| アポロX(獣神化) 【反射/バランス/コスモ】 アビ:カウンターキラー 友情が砲台としてダメージ源に。 | |
| 乙姫(神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:ドラゴンキラーL ボスへのアタッカーとして優秀。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 蒲公英(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:魔族キラーM 広範囲の友情で素早く雑魚を処理。 | |
| モーツァルト(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:対応なし ホーミングで敵を殲滅できる。 | |
| インドラ(神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:対応なし 強力な友情で敵全体のダメージを稼げる。 | |
| 吉田松陰(神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:対応なし 砲撃型の友情で雑魚処理がスムーズに。 | |
| マーリン(獣神化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:回復 友情で敵のHPを一気に削れる。 | |
| 高杉晋作(進化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:対応なし 跳弾で複数の雑魚を同時に処理できる。 | |
| デッドラビッツ(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:幻獣キラーM+SS短縮 友情やSSで火力を出しやすい。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ロキ(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:対応なし 砲撃型の友情で火力を出せる。 爆発で味方の友情の誘発も可能。 | |
| ウンディーネ(獣神化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:対応なし 2種類の友情で雑魚処理を素早く出来る。 | |
| ゴン(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:カウンターキラー/全属性耐性 友情と直殴りで火力を出せる。 | |
| 織田信長(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:カウンターキラー 友情で素早く雑魚を処理できる。 | |
| ナイチンゲール(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:水属性キラー キラーの乗る友情が火力になる。 | |
| 妲己(獣神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:対応なし 広範囲友情で敵全体へ攻撃可能。 | |
| 神威(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:友情コンボ×2 友情×2で雑魚処理を楽に出来る。 | |
| メタトロン(進化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:SS短縮 友情で密集した敵にダメージを稼げる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 天叢雲(進化) 【反射/パワー/神】 アビ:ドラゴンキラーEL ボスへのアタッカーとして高火力を発揮。 | |
| アロンダイト(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:ドラゴンキラーM+SS短縮 キラーの乗る友情がボスに強力。 | |
| マルコポーロ(進化) 【反射/スピード/コスモ】 アビ:ドラゴンキラーM 壁反射SSでボスのゲージ飛ばしが狙える。 | |
| 巴御前(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:水属性キラー+SS短縮 キラーの乗る友情がダメージ源になる。 | |
| ベルフェゴール(神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:水属性キラー キラーと自強化SSで火力を出せる。 | |
| オルフェウス(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:水属性キラー 属性キラーがクエストを通して有効。 | |
| エスカトロジー(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:回復S 衛星弾で味方が火力を出せる。 | |
| 上杉謙信(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:ドラゴンキラーL 弱点往復だけでボスに大ダメージ。 |
運枠適正ランキング59
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| メルエム(進化) 【反射/バランス/キメラアント】 アビ:カウンターキラー キラー発動時の直殴りが強力。 | |
| スコーピカ(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ドラゴンキラー/妖精キラー 2つのキラーで雑魚処理役として優秀。 | |
| アーチェラ(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:ADW+ダッシュ 友情と直殴りで敵に火力を出せる。 | |
| オラゴンテレビちゃん(進化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:ドラゴンキラーM ボスへのアタッカーとして強力。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| マグメル(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:対応なし 味方の友情をコピー出来る。 | |
| エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:対応なし 白爆発で味方の友情を誘発可能。 | |
| ブルータス(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:対応なし SSと友情で敵に火力を出せる。 | |
| クィーンスプラティア(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:ドラゴンキラーM キラーの乗る友情がダメージ源に。 | |
| シャイターン(進化) 【反射/スピード/魔王】 アビ:ドラゴンキラー キラー対象には4万を超える攻撃力で 高火力を発揮できる。 | |
| 摩利支天(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:回復S 結界SSでボスのゲージ飛ばしが狙える。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| バブルボーイ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:対応なし 広範囲の友情が雑魚処理に役立つ。 | |
| シャンバラ(神化) 【貫通/パワー/鳥】 アビ:対応なし 広範囲の友情で素早く雑魚処理。 | |
| 永倉新八(進化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:対応なし ホーミング友情が雑魚処理に役立つ。 | |
| モチモチンナ(進化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:回復S+ドラゴンキラー 回復Sで味方のサポートも可能。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!下から順に雑魚を倒す2

攻略の手順
- 1:ガンマンを倒す
- 2:リドラを倒す
- 3:トリケラトプスを倒す
ステージを通して対策が必要なギミックが無い。そのため雑魚処理も近くの敵から倒せば良い。トリケラトプスだけは弱点があるので、直殴りで弱点を狙ってダメージを稼ごう。
第2ステージ!オラゴンは弱点を攻撃0

攻略の手順
- 1:近くの雑魚から倒す
- 2:お花見オラゴンの弱点を攻撃
- 3:お花見オラゴンを倒す
雑魚処理が終わったら、お花見オラゴンの弱点を攻撃しよう。お花見オラゴンは左上と右下に移動するため、弱点と壁の隙間に挟まることもできる。隙間、もしくは弱点を狙ってダメージを稼ごう。
第3ステージ!お花見オラゴンの移動先の壁に挟まる0

攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:左右に移動したお花見オラゴンと壁の隙間に挟まる
- 3:お花見オラゴンを倒す
第3ステージでは、お花見オラゴンが左右へ移動する。壁との隙間に挟まれば大ダメージを稼げる。もし入れない場合でも、弱点を攻撃するように友情や直殴りをしよう。
お花見オラゴンのボス戦攻撃パターン1

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 初回1ターン (次回2ターン) | 移動爆発 1ヒット約700ダメージ |
| 右下 (8ターン) | スクランブルレーザー 1体ヒット約3000ダメージ ※ヒット数に応じてダメージ変動 |
| 左上 初回2ターン (次回1ターン) | 全属性ホーミング 全ヒット約4000ダメージ |
| 左下 (6ターン) | クロスレーザー 1体ヒット約3000ダメージ |
お花見オラゴン戦の攻略手順
ボス第1戦!ガンマンとお花見オラゴンの隙間に挟まれる0

| お花見オラゴンのHP | 約250万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ガンマンとお花見オラゴンの隙間に挟まる
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:お花見オラゴンの弱点を攻撃して倒す
1ターン目が反射タイプであれば、ガンマンとお花見オラゴンの隙間に入ってゲージ飛ばしも狙える。もし狙えないなら、周りの雑魚から処理しよう。お花見オラゴンは常に壁際へ移動するため、弱点か壁との隙間を狙うこと。
ボス第2戦!リドラとの隙間は狙わない0

| お花見オラゴンのHP | 約225万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を処理する
- 2:お花見オラゴンと壁の隙間を狙って攻撃する
- 3:お花見オラゴンを倒す
リドラとお花見オラゴンの隙間が狭く、挟まるのが難しい。無理に狙わず、雑魚処理から行おう。移動先は画面の中央下と右上なので、隙間を狙って攻撃しよう。
ボス第3戦!移動先と壁の隙間を狙う0

| お花見オラゴンのHP | 約320万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を全て処理する
- 2:お花見オラゴンと壁の隙間に挟まる
- 3:お花見オラゴンを倒す
お花見オラゴンは左上と右下へ移動する。ただし隙間を狙うには雑魚が邪魔なため、先に全て処理しておくこと。なお左右の壁の隙間は入るのが難しいため、上下の壁との隙間を狙うほうが挟まりやすい。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます