丙申/モンキーガールデイジー【究極】の攻略方法まとめ
丙申<ひのえさる>デイジー【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。丙申デイジーを周回攻略する際に、最適パーティの参考にどうぞ。

年始復刻モンスターの評価/攻略
年末年始イベントの最新情報はこちら丙申デイジー降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細4
攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 獣族 獣キラー一覧 |
スピードクリア | 22ターン |
Sランクタイム | 4:00 |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック0
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ブロック からくりブロック | アンチブロック一覧 |
蘇生 敵移動 メテオ(気絶効果あり) | - |
クエスト攻略のコツ0
ギミックの対策は必要ない
このクエストには対策が必要なギミックはない。特に友情を阻害するようなギミックもないため、友情火力の高さを基準にキャラを編成しよう。
雑魚処理を優先して気絶メテオを阻止
雑魚 | 攻撃パターンと特徴 |
---|---|
![]() | 【攻撃パターン】 左上:拡散弾 右下:メテオ(気絶効果あり) ※ゾンビとデイジーが蘇生する |
![]() | 【攻撃パターン】 左上:ホーミング 右下:移動爆発 ※蘇生はされない |
正面を向いた猿の雑魚が、一定確率で気絶するメテオを放つ。雑魚を放置すると、複数のモンスターが気絶して動けなくなってしまう。優先して雑魚処理を行い、雑魚の気絶メテオを阻止しよう。
獣キラー持ちがおすすめ
デイジー含め出現する敵の種族は獣族。獣キラー持ちを入れておくと、デイジーや雑魚に大ダメージを与えることができるのでスピクリを狙いやすい。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
丙申デイジーの最適モンスターは?
攻略適正ランキング62
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 友情で雑魚を一掃できる。 | |
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+AB/SS短縮 ブーストの乗る友情が火力に。 | |
マナ(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情で敵全体を攻撃できる。 | |
マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア/SS短縮 放電で雑魚処理が楽に。 | |
サラスヴァティ(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:火属性耐性+AB 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
カメハメハα(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:SS短縮/ゲージ倍率保持+AB 砲撃型の友情が火力に。 | |
童子切安綱(進化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:火属性キラー/超SSアクセル+SS短縮 キラーの乗る友情が火力に。 | |
風神雷神(進化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:対応なし 砲撃型の友情が火力になる。 | |
プロメテウス(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:鳥獣封じM キラーの乗る友情が火力に。 | |
楊貴妃(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:鳥獣封じM+AB ボスにキラーで火力を出せる。 | |
大喬小喬(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:獣キラーM+AB 獣キラーMで火力を出しやすい。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
モーセ(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:火属性キラー キラーの乗る友情で雑魚処理が楽に。 | |
冨岡義勇(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AB 2種の水属性友情が火力に。 | |
アスナ(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:ユイの応援+ソウルスティール 友情で雑魚処理が楽に。 | |
P-47(獣神化) 【貫通/砲撃/ユニオン】 アビ:AB 砲撃型の友情が火力に。 | |
グングニルα(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AB/弱点キラー ボスに複数ヒットした際の友情が高火力。 | |
ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB 全敵衝撃波で雑魚処理が楽。 | |
日番谷冬獅郎(獣神化) 【反射/バランス/死神】 アビ:AB 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
ミロク(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:AB/火属性耐性/友情コンボ×2+回復/火属性キラー 超強電撃が雑魚処理に役立つ。 | |
鈴蘭(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:火属性耐性/弱点キラー+AB 強友情持ちをサポートできる。 |
運枠適正ランキング22
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
エア(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:対応なし 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
エスタロッサ 【貫通/バランス/魔神】 アビ:獣キラーM キラーMの乗る友情でボスに火力を出せる。 | |
トレノバ 【反射/バランス/魔人】 アビ:対応なし 友情で複数の敵に火力を出せる。 | |
コンプレックス(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AB 無属性友情で火力を出せる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
レクイエム(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:回復 爆発持ちと組み合わせ際の友情が強力。 | |
ヴァレア(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:回復S/鳥獣封じ キラーの乗る友情が火力に。 | |
アングルボザ(進化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:獣キラーM キラーMの乗る友情で雑魚処理が楽。 | |
アマツミカボシ(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:獣キラーM キラーMでボスに火力を出せる。 | |
シシジロー&ウリリ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB/SS短縮 トライブパルスで雑魚を同時に攻撃可能。 | |
アルカディア(神化) 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:対応なし トライブパルスが雑魚処理に役立つ。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AB ボムスローで火力を出しつつ 味方の友情を誘発できる。 | |
アドゥブタ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:対応なし チップソーでボスに火力を出せる。 | |
フォリー(神化) 【貫通/砲撃/ロボット】 アビ:SSアクセル 全敵レーザーで雑魚処理が楽。 | |
センジュ(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AB 広範囲の友情が敵へのダメージ源に。 | |
リザホークアイ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:獣キラー 跳弾で素早く雑魚処理できる。 | |
ホールズ・ブラック(神化) 【反射/砲撃/ユニバース】 アビ:AB 砲撃型友情で素早く雑魚を倒せる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:対応なし 白爆発ELで味方をサポート。 | |
ハイエンド脳無(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:リジェネ+AB コピーで強友情持ちをサポート。 | |
こゆき(神化) 【貫通/バランス/幻獣】 アビ:AB 爆発持ちで強友情持ちと相性が良い。 | |
ホールズ・ブラック(進化) 【貫通/バランス/ユニバース】 アビ:AB 貫通ABで爆発持ちのため 味方の友情を発動しやすい。 | |
水ドラえもん(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:AB 爆発が味方のサポートとして役立つ。 | |
ヨトセ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB 爆発で味方友情を誘発できる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!ステージ下部で戦おう0

攻略の手順
- 1:中央のゾンビを倒す
- 2:上に配置しないようにしながら雑魚を倒す
上部にいる雑魚3体は中距離の拡散弾を放つ。そのためステージ下部で戦って被ダメージを抑えよう。また雑魚が放つ気絶メテオはその味方に触れる事で解除できる。
第2ステージ!雑魚同士の隙間が狙い目!0

丙申デイジーのHP | 約240万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚同士の隙間でカンカンして同時に倒す
- 2:ステージ上部から友情でデイジーに攻撃
ここも気絶メテオがくるまえに、なるべく雑魚の数を減らしておこう。中ボスのデイジーは真下が狙い目。左も壁との距離が近く狙いやすいが、威力の高い水平レーザーが当たりやすいため注意。
第3ステージ!上部の雑魚を先に倒そう0

丙申デイジーのHP | 約240万 |
---|
攻略の手順
- 1:上部の雑魚を優先して倒す
- 2:下の雑魚を倒す
- 3:デイジーを倒す
- ※デイジーの横には配置しない
ここでも雑魚処理を優先しよう。あらかじめステージ中央に配置しておけば、ブロックとの間でカンカンして大ダメージを狙える。
丙申デイジーのボス戦攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 (5ターン) | 移動する雑魚以外の2体を蘇生 |
左下 (4ターン) | 【要注意】 水平レーザーL×1 1体約12000ダメージ 水平レーザーS×2 1体約5000ダメージ |
右上 (初回1ターン) 次回から2ターン | 火炎玉×5 1発約2000ダメージ ※全弾ヒットで約10000ダメージ |
右下 (7ターン) | ホーミング 全体約42000ダメージ |
丙申デイジー戦の攻略手順
ボス第1戦!デイジーの上下が狙い目!0

丙申デイジーのHP | 約160万 |
---|
攻略の手順
- 1:壁カンして獣雑魚を倒す
- 2:下の隙間で壁カンしてデイジーを倒す
- ※ブロックが上がっている時は上で壁カンも可
通常ステージ同様に、気絶メテオを解除しながら雑魚とデイジーを攻撃。デイジーのHPは高くないので、左下に配置できている場合は一気に壁カンして撃破しよう。
ボス第2戦!雑魚を最優先に処理0

丙申デイジーのHP | 約250万 |
---|
攻略の手順
- 1:3ターン以内に四隅の雑魚をなるべく倒す
- 2:デイジーの上下で戦う
雑魚が多いので、まとまった攻撃が来る前に数を減らしておこう。デイジーの水平レーザーに注意しつつ、上下で友情コンボを発動させてダメージを与えよう。
ボス第3戦!SSでデイジーに集中砲火!0

丙申デイジーのHP | 約390万 |
---|
攻略の手順
- 1:溜まっているSSでデイジーを倒す
- ※削り切れない場合は下段の雑魚を先に倒す
デイジーのHPが約390万と高い。SSで削り切ることが理想だが、厳しい場合は下段にいる雑魚から優先して倒そう。その際、デイジーの左右にだけは停止しないように。
水平レーザーの範囲に注意

ここでもデイジー左下4ターンの水平レーザーに要注意。左右のスペースではカンカンしないように立ち回ろう。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます