ゲレグネの適正キャラと攻略手順|自由王国の海域

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】ゲレグネの適正キャラと攻略手順|自由王国の海域

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ゲレグネの適正キャラと攻略手順|自由王国の海域

ゲレグネの攻略と適正キャラ

モンストゲレグネ(げれぐね)【究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。闘争に輝く甲冑将軍の群島のギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。ゲレグネの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

秘海の冒険船のリンク

秘海の冒険船攻略一覧はこちら

目次

モンストニュースが配信!

配信日:3/30(木)16:00~

モンストニュースバナー
モンストニュースの最新情報はこちら

ゲレグネのクエスト基本情報

クエスト詳細18

攻略難易度★7
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
雑魚の種族・ロボット
・アクシス
・魔族
・ユニバース
・妖精
ボスの属性
ボスの種族魔人
魔人キラー一覧
スピードクリア10
Sランクタイム7:00
経験値2200
秘海石100
ドロップする
モンスター
モンストゲレグネ

出現するギミック0

出現するギミック対応アビリティ
ウィンド反風一覧/超反風一覧
重力バリアAGB一覧/超AGB一覧
地雷MS一覧/超MS一覧
飛行一覧
味方攻撃アップドクロ効果
レザバリの範囲に攻撃フレア
アビリティロック -
モンスターの絞り込み検索はこちら

ゲレグネの攻略のコツ0

反風持ちを複数体編成する

反風持ちを複数体編成する

ゲレグネのメインギミックはウィンド。ウィンドに吸い込まれた位置にレーザーや爆弾攻撃が集中する。全員必須ではないが2体以上は対策した方が安定して攻略できる。

地雷&GB対策は必須ではない

地雷とGBは雑魚が展開する。雑魚処理がスムーズにできれば出現を防げるので、対策の優先度は低くて良い。

雑魚の数を減らすことを意識する

雑魚の数を減らすことを意識する

ボスや魔導師が反撃で他の敵に向かってフェローレーザーを放つ。主な被ダメ要因なため、常に雑魚処理をしてレーザーを避ける必要がある。

ドクロマークの雑魚を優先して倒す

ドクロマークの雑魚を優先して倒す

ドクロ効果はレーザーバリア範囲の攻撃アップフレア。味方を範囲内にいれて攻撃アップさせることで、敵の削りが楽になる。

ゲレグネの適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。

ゲレグネの最適モンスターは?

攻略適正ランキング45

Sランク適正理由とおすすめポイント
アルセーヌ(獣神化2)アイコンガチャ
アルセーヌ(ファントム/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:AGB/超反風/プロテクション+ダッシュ
中ボスやボスが壁際なので友情でダメージを稼ぎやすい。
超反風により直殴りでもダメージを稼ぎやすい。
P-47(獣神化)アイコンガチャ
P-47(獣神化)
【貫通/砲撃/ユニオン】
アビ:飛行/反風/アクシスキラーM
友情で雑魚処理がスムーズにできる。
大和α(獣神化)アイコンガチャ
大和α(獣神化)
【反射/砲撃/アクシス】
アビ:超反風/光属性キラー
キラー効果で火力を出しやすい。
マルタ(獣神化)アイコンガチャ
マルタ(獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:MS/反風+ダッシュM
砲撃型の友情が強力。
Aランク適正理由とおすすめポイント
源頼光(獣神化)アイコンガチャ
源頼光(獣神化)
【反射/バランス/サムライ】
アビ:魔封じEL
ボスへのアタッカーとして活躍。
マナ(獣神化1)アイコン
マナ(獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:超MSEL/バリア
バリア時は攻撃アップできないが、素の友情でも十分削れる。
SSがフィニッシャーとして優秀。
アトゥム(獣神化)アイコンガチャ
アトゥム(獣神化)
【貫通/スピード/神】
アビ:飛行/反風
加速で味方のサポートができる。
アザトース(獣神化)アイコンガチャ
アザトース(獣神化)
【貫通/スピード/幻妖】
アビ:超反風/状態異常回復+底力EL
直殴りアタッカーとして活躍。
リヴァイ(獣神化)アイコンガチャ
リヴァイ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AGB/無属性耐性+立体機動装置/弱点キラー
アタッカーとして活躍できる。
ハーレー(獣神化改)アイコンガチャ
ハーレー(獣神化改)
【反射/超パワー/魔族】
アビ:反風/弱点キラーM
コネクト:MSM/全属性耐性(発動推奨)
条件:パワー型以外が2体以上
キラーによりボス・中ボスのHP削りで貢献。
島津義弘(獣神化)アイコンガチャ
島津義弘(獣神化)
【反射/パワー/サムライ】
アビ:超反風/CキラーL+状態異常回復
敵の反撃でキラーを発動させやすい。
フィン(獣神化)アイコンガチャ
フィン(獣神化)
【反射/バランス/聖騎士】
アビ:反風/光属性耐性/光属性キラー
キラーによる直殴りでダメージを稼げる。
Bランク適正理由とおすすめポイント
武則天(神化)アイコンガチャ
武則天(神化)
【貫通/砲撃/魔人】
アビ:超MS/反風+AGB/SS短縮
全ギミックに対応できる。
サラスヴァティ(獣神化)アイコンガチャ
サラスヴァティ(獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:MSL/超反風
友情で敵を削りやすい。
アユタヤ(獣神化)アイコンガチャ
アユタヤ(獣神化)
【貫通/バランス/コスモ】
アビ:超反風/回復M+状態異常回復/SS短縮
反風持ちが少ない編成なら回復役として便利。
武則天(進化)アイコンガチャ
武則天(進化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超反風+連撃キラーEL/ドレイン
ドレインでHPを維持しやすい。
胡蝶しのぶ(獣神化)アイコンガチャ
胡蝶しのぶ(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:MS+回復M
友情が強力だが、ウィンドに吸われないような配置が必要。
常闇踏陰(獣神化)アイコンガチャ
常闇踏陰(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:MSM/超LS
超LSで敵の反撃レーザーの被ダメを抑えられる。
マッドハッター獣神化アイコンガチャ
マッドハッター(獣神化)
【貫通/バランス/妖精】
アビ:反風/光属性耐性+状態異常回復
耐性で受けるダメージを減らせる。

運枠適正ランキング13

Sランク運枠の適正理由
イデア(獣神化)アイコンドロップ
イデア(獣神化)
【反射/スピード/幻妖】
アビ:飛行/反風+光属性キラー
キラーによる直殴りが強力。
Aランク運枠の適正理由
アリア(獣神化)アイコンドロップ
アリア(獣神化)
【反射/バランス/幻妖】
アビ:超MS/反風
友情で雑魚を削れる。
メルエム(獣神化)アイコンドロップ
メルエム(獣神化)
【反射/バランス/キメラアント】
アビ:超AGB/反風+飛行/Cキラー
全ギミックに対応
シュリンガーラ獣神化アイコンドロップ
シュリンガーラ(獣神化)
【貫通/バランス/幻妖】
アビ:反風
ボムスローで攻撃しつつ友情誘発も可能。
ミスリル(進化)アイコンドロップ
ミスリル(進化)
【貫通/スピード/鉱物】
アビ:反風
16ターン号令で火力を出しつつ配置をリセットできる。
Bランク運枠の適正理由
鬼龍院皐月(進化)アイコンドロップ
鬼龍院皐月(進化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:反風+魔人キラー
キラーがボスに対して有効。
アクノロギア(進化)アイコン
アクノロギア(進化)
【貫通/パワー/ドラゴン】
アビ:飛行/超反風+ダッシュ/ドレイン
ドレインで被ダメのリカバリーができる。
エンデヴァーアイコンドロップ
エンデヴァー
【反射/バランス/亜人】
アビ:反風+飛行/底力M
ブレスで安定してダメージを稼げる。
趙公明神化アイコンドロップ
趙公明(神化)
【貫通/バランス/神】
アビ:反風/状態異常回復+SS短縮
爆発役として便利。
闇アマイモン(進化)アイコン
闇アマイモン(進化)
【貫通/砲撃/魔族】
アビ:反風/光属性耐性+AGB
耐性で被ダメを抑えられる。
スオローン(進化)アイコン
スオローン(進化)
【反射/バランス/聖騎士】
アビ:反風+ソウルスティール
ソウルスティールでHP回復ができる。
自動マルチ募集掲示板はこちら

ゲレグネの雑魚戦攻略

第1ステージ!レザバリ範囲内に攻撃フレア0

第1ステージ!

攻略の手順

  • 1:1手目で下2体の雑魚を倒す
  • 2:他の雑魚を倒す
  • 3:魔導師を倒す

敵のドクロ効果は、レーザーバリア範囲の攻撃アップフレア。初手で下2体を倒すと、他の味方を攻撃アップできる。魔導師は反撃で他の敵に向かってレーザーを放つので、雑魚処理しつつウィンドンと魔導師を結ぶラインに固まらないようにしよう。

第2ステージ!天使を倒すと盾アイテムをドロップ0

第2ステージ!

攻略の手順

  • 1:雑魚をすべて倒す

天使を倒すと盾アイテムをドロップする。しかし雑魚の被ダメは高くないので、友情や直殴り中心に雑魚処理だけを意識すれば良い。

第3ステージ!雑魚処理をして被ダメを減らす0

第3ステージ!

攻略の手順

  • 1:雑魚をすべて倒す

ステ1と同様に魔導師が雑魚に向かってレーザーを放つ。常に雑魚処理を意識して、被ダメを減らそう。特にレーザー範囲内に味方のいる雑魚を優先して倒すこと。

第4ステージ!必要に応じて盾で被ダメを減らす0

第4ステージ!

攻略の手順

  • 1:雑魚をすべて倒す
  • 2:中ボスを倒す

中ボスも雑魚に向かって反撃でレーザーを放つ。雑魚は蘇生されるので、複数の味方がレーザーなどでダメージを受けそうな配置の場合は、天使の盾を利用して被ダメを減らそう。

第5ステージ!魔導師も早めに倒す0

第5ステージ!

攻略の手順

  • 1:魔導師を倒しつつ他の雑魚も攻撃
  • 2:雑魚をすべて倒す
  • 3:中ボスを倒す

これまで同様に雑魚処理からおこなう。魔導師も火力が高めなので、優先的に処理したほうが安定して攻略できる。天使も定期的に出現するので、盾は気兼ねなく使用して良い。

ゲレグネのボス戦攻撃パターン

ゲレグネボス攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
中央
9ターン
(次回3ターン)
【要注意】全敵落雷
12,500×4ダメージ

(1ターン)
雑魚蘇生
左上
1ターン
(次回3ターン)
反撃 フェローレーザー
約11,100ダメージ
左下
4ターン
(次回3ターン)
ウィンド付近にボム投下
1発約10,650ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

ゲレグネのボス戦攻略

ボス第1戦!短期決戦を目指そう0

ボス第1戦!
ゲレグネのHP約2,700万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:雑魚をすべて倒す
  • 2:ボスを倒す

やることはこれまでと変わらないが、ボスの火力が上がっている。またウィンドも隅に設置されており、被ダメがかさみやすいので、SSを使用しての短期決戦を狙おう。

モンスト他の攻略記事

転スラコラボが開催!

開催期間:3/17(金)12:00〜4/2(日)11:59

転スラコラボが開催決定
転スラコラボの当たり一覧はこちら

コラボガチャ/降臨キャラクター

転スラコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

今週のラッキーモンスター

対象期間:03/27(月)4:00~04/03(月)3:59

3/27からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
獣神化/改
轟絶
転スラコラボ
コラボ/ガチャキャラ
コラボ/降臨キャラ
コラボ/クエスト攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×