モンストペットショップ(ぺっとしょっぷ)〈ホルス神〉【究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。ペットショップを周回する際の参考にしてください。
ジョジョコラボ第3弾まとめはこちらペットショップ【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細17
攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 水 |
雑魚の種族 | 獣 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 鳥 |
ボスのアビリティ | 獣キラー/亜人キラー |
スピードクリア | 12ターン |
Sランクタイム | 3:50 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ペットショップ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ひよこ床 | アンチ魔法陣一覧 魔法陣ブースト一覧 |
ロックオン地雷 | MS一覧/超MS一覧 2ターン起爆で10,000ダメージ |
ブロック | AB一覧 |
ペットショップ【究極】の攻略のコツ0
アンチ魔法陣持ちを編成しよう
ペットショップ【究極】で対策は必要なギミックは魔法陣。ロックオン地雷も出現するが、2ターン起爆で10,000ダメージなので、1~2手突破ができる高火力編成なら無視して問題ない。運枠多めの編成なら1~2体MS持ちがいると事故を減らせる。
ABがあると立ち回りやすい
ペットショップ【究極】ではブロックも多く出現するが、敵の体の一部はブロックの外に出ているので、ABが無くてもクリアできる。ただし友情主体の攻略の場合は、AB持ちを複数編成したほうが安定して友情を発動させやすい。
条件を満たすと特殊演出が発生
イギーのSSでトドメをさすと特殊演出が発生
パックで購入できるイギー(獣神化)、もしくはコラボ第2弾で入手できた承太郎&イギー(進化)のいずれかのSSでボスを撃破すると通常と異なる演出が発生する。
演出の詳細はこちら【ペットショップの特殊演出】
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst) October 16, 2023
イギーのSSを使用してボスを撃破すると、特殊演出が発生します!
(承太郎&イギーでも同様の演出が確認できました)#モンスト#ジョジョコラボ pic.twitter.com/cgeqgWfUQB
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
ペットショップの最適モンスターは?
攻略適正ランキング51
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:AB/アンチ魔法陣/超SS短縮 コネクト:友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 友情で敵を一掃できる。 | |
エル(破邪/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超MSL/アンチ魔法陣/全属性キラーM+AB/SSブースト ショット:停止後に最初にふれた味方を集める アシスト:各マップ開始時にバリアを張る キラーMの乗る友情がダメージ源になる。 | |
ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト+AB 弱点ヒット時の友情でボスに大ダメージを出せる。 | |
エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣/バリアM+超SS短縮 2つの友情で広範囲に火力を出せる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:状態異常レジスト/超SS短縮+AB ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる 友情で広範囲の敵に火力を出せる。 | |
ウリエル(神の光/真獣神化) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:友情ブーストM+AB/弱点キラー/回復M ショット:最初にふれたDWをHWに変える アシスト:妖精の友情威力が20%アップ | |
ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮(発動推奨) 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 友情が敵全体のダメージ源になる。 | |
マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL/AB 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 インボリュートで敵を一掃できる。 | |
ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣+AB/ダッシュM 誘発可能な友情で火力を出せる。 | |
キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+AB/VキラーM/Fキラー 味方の友情を誘発しつつボスにダメージを稼げる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
テセウス(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:AB/アンチ魔法陣/アップキラー ボスにヒットした際の友情が強力。 | |
テセウスα(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣/全属性キラーS シャイニングピラーで高火力を発揮できる。 | |
ガブリエル(守護/獣神化改) 【貫通/超スピード型/妖精】 アビ:魔法陣ブーストM/水属性耐性M+連撃キラーM/ダッシュM コネクト:超MSM/SS短縮(発動は任意) 条件:妖精以外が2体以上/合計HP12万以上 ブーストMの乗る友情で広範囲を攻撃できる。 | |
三日月宗近(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:超MSL/アンチ魔法陣/毒キラーM キラー発動時のホーミングが強力。 | |
千利休(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超MSM/SS短縮+AB/アンチ魔法陣 友情が素早い雑魚処理に役立つ。 | |
まほろば(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣+VキラーM 砲撃型の友情がボスのダメージ源になる。 | |
サトリ(悟得者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:毒キラー+アンチ魔法陣 キラー発動時の友情で高火力を出せる。 | |
コラボ | おすすめ適正ポイント |
空条徐倫(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/プロテクション コネクト:バリア付与(発動は任意) 条件:砲撃型以外2体以上/合計ラック100以上 砲撃型の友情で広範囲を攻撃できる。 | |
花京院典明(獣神化改) 【反射/超スピード/亜人】 アビ:アンチ魔法陣 コネクト:Cキラー/超LSM 条件:亜人が1体以上&スピード型が1体以上 2種の木属性友情でダメージを稼ぎやすい。 |
ペットショップの最適運枠は?
運枠適正ランキング113
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
グランギニョル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:全属性キラー 友情で広範囲の敵に火力を出せる。 | |
ゼーレ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:MS/ラック経験値アップ 友情が敵へのダメージ源になる。 | |
シデッド(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:アンチ魔法陣/状態異常回復+AB/ソウルスティールM 友情で大ダメージを与えられる。 | |
アジテーター(真獣神化) 【貫通/超バランス/幻妖】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣+回復/SSチャージ ショット:敵3体触れで一定期間、防御力1.25倍 アシスト:ボス戦でSSが満タンだと攻撃力1.1倍 友情で複数の敵にダメージを稼げる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
プレデビオル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/友情ブースト ブーストの乗る友情が火力になる。 | |
ペディオ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:MSM/弱点キラーS/VキラーS+AB/アンチ魔法陣 キラーの乗る友情が強力。 | |
ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AB/アンチ魔法陣 砲撃型の友情で誘発しつつ火力を出せる。 | |
イギー(獣神化) 【貫通/スピード/獣】 アビ:アンチ魔法陣/鳥獣封じM+AB/SS短縮 キラーの乗る友情がボスのダメージ源になる。 コラボ期間中は運枠として使用できる。 | |
アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:MSM/アンチ魔法陣+AB 2つの友情で雑魚処理とボス削りが楽になる。 | |
サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/SSチャージ 広範囲友情と爆発の組み合わせが強力。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
涅槃寂静(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣 味方の友情を誘発しながら火力を出せる。 | |
ベジテパラ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AB/アンチ魔法陣/SSチャージ 友情フィールドの乗るコピーが強力。 | |
セレナーデ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:MSM+アンチ魔法陣 味方の強友情をコピーできる。 | |
サンザルク(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:友情コンボ×2+アンチ魔法陣/回復 グロウスフィア×2でダメージを稼げる。 | |
癸卯ラビコ(進化) 【貫通/スピード/獣】 アビ:AB/アンチ魔法陣/リジェネM ブロック対応の爆発持ちで誘発役として優秀。 |
ペットショップ【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!友情を発動して攻撃しよう1
攻略の手順
- 1:雑魚をすべて倒す
雑魚は体の半分がブロックに埋まっているので友情のほうがダメージを稼ぎやすい。初手から横軸に弾いて味方の友情を発動しつつ、ブロックの間に入って直殴りでのダメージも狙おう。
第2ステージ!広範囲友情があれば優先して発動0
攻略の手順
- 1:雑魚をすべて倒す
ブロックを利用したカンカンでも倒せるが、雑魚のHPは低いので広範囲友情で一気に削り倒すのが楽。ブロックに注意しながら味方に当たって友情を発動しよう。
第3ステージ!ブロックとの間でカンカン0
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:中ボスを倒す
中ボスとブロックの間が狭いので、ここでカンカンすれば一気に削れる。友情でも中ボスを大きく削れるので、縦軸ではじいて味方にふれつつブロックとの間でのカンカンを狙おう。
ペットショップのボス戦攻撃パターン0
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 初回2ターン (次回3ターン) | ホーミング 合計約15,000ダメージ |
右上 初回1ターン (2ターン) | ロックオン地雷×3 |
左下 初回1ターン (2ターン) | 全体氷塊 合計約4,000ダメージ |
右下 初回2ターン (次回3ターン) | 移動フレア 1ヒット300ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
ペットショップ【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!友情でも殴りでもOK0
ペットショップのHP | 約720万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
ボスと壁に弱点が出現するので、反射の場合はブロックを利用しつつ弱点カンカンを狙おう。貫通の場合は弱点攻撃を狙いつつ、他の味方の友情発動でダメージを稼ぐと良い。
ボス第2戦!このステージはボスのみ0
ペットショップのHP | 約700万 |
---|
攻略の手順
- 1:ボスを倒す
このステージはボスだけなので、弱点を友情や直殴りで集中的に攻撃して倒そう。殴り主体でダメージを稼ぐ場合は横軸、友情主体の場合は縦軸で攻撃すると良い。
ボス第3戦!下壁との隙間に潜り込もう0
ペットショップのHP | 約880万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
ボスと下壁との隙間が狭いので、縦軸でブロックを利用しつつボスの下に潜り込もう。HPはボス1やボス2と大きくは変わらないので、高火力友情編成ならば友情主体の攻撃でも問題ない。
ログインするともっとみられますコメントできます