オリヴィエ(君の嘘君の願い)の適正キャラと攻略|究極

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】オリヴィエ(君の嘘君の願い)の適正キャラと攻略|究極

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】オリヴィエ(君の嘘君の願い)の適正キャラと攻略|究極

モンストオリヴィエ(おりゔぃえ)〈君の嘘、君の願い〉【究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。オリヴィエを周回する際の参考にしてください。

オリヴィエ究極

目次

陰の実力者になりたくてコラボの関連記事

新限定のギルティが実装!

ギルティ
ギルティの最新評価はこちら

オリヴィエ【究極】のクエスト基本情報

クエスト詳細41

攻略難易度★2
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度究極
雑魚の属性
雑魚の種族聖騎士・獣・亜人・魔族
ボスの属性
ボスの種族亜人
スピードクリア15ターン
Sランクタイム5:00
経験値2,200
ドロップする
モンスター
オリヴィエアイコンオリヴィエ

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
地雷MS一覧/超MS一覧
飛行一覧
減速壁アンチ減速壁一覧
一部の敵は弱点効果アップ-
ゲージ攻撃-
ビットン -
攻撃力ダウン-

オリヴィエ【究極】の攻略のコツ11

強友情を多めに編成

強友情を多めに編成

エクスカリバーやルシファーなどはギミック対応していないものの、友情で楽に突破できる。そのため強友情持ちを優先して編成するのがおすすめ。ただし1手で突破しないと地雷と減速壁が出てくるため、強友情が手持ちに少ないならMS/飛行&反減速壁を編成しよう。

運枠は必要ない

オリヴィエはボス撃破時と1日1回のクリアボーナスでしか手に入らない。運枠を編成する必要はないので、ガチャ限4体で挑戦して良い。

ゲージ攻撃を削って呼び出しを防ぐ

ゲージ攻撃を削って呼び出しを防ぐ

敵のゲージ攻撃はオオカミ雑魚やガンマンの呼び出し。放っておくと雑魚が増えて突破するのが遅くなってしまうため、優先的にゲージ攻撃を削ろう。

ボスの左右に停止すると危険

ボスの左右に停止すると危険

ボスの左下攻撃は左右へのレーザー。範囲が広い上に他属性だと1体約37,000ダメージ受けてしまう。そのためボス戦ではボスの左右に停止しないように注意して弾こう。

ボス1で稀に登場する雑魚を倒すとワンパン

ボス1で稀に登場する雑魚を倒すとワンパン

ボス1の下には通常だとオリヴィエが出現する。しかし稀におじさん(ネルソン)の雑魚が登場することがある。このネルソンが登場した場合、弱点を攻撃することでボス1ワンパンすることが可能だ。

条件を満たすと特殊演出が発生

シャドウとアウロラを編成してSSで倒す

アウロラ

シャドウアウロラを一緒に編成して、シャドウのSSでボスを倒すと特殊演出を見られる。

演出の詳細はこちら

アルファを編成すると演出が発生

アルファ獣神化

アルファを編成すると、ボス戦侵入時のカットインが通常と異なるものに変化する。

アルファの詳細はこちら演出の詳細はこちら

ボス戦侵入時の演出

ミッションの攻略0

ミッションの内容

ミッション内容報酬
オリヴィエ【究極】をスピクリ5ターン以上残してノーコン

達成が難しいならスピクリの実つけよう

わくわくの実

ミッションクリアが難しい場合、わくわくの実の「スピクリの力」を付けるのがおすすめ。特級なら7ターンもスピクリターンを増やす事ができるので、ミッション達成が非常に楽になる。

わくわくの実の効果一覧はこちら

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

オリヴィエの最適モンスターは?

攻略適正ランキング42

Sランクおすすめ適正ポイント
エクスカリバー獣神化アイコンガチャ
エクスカリバー(獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:ビ破壊/バリアM+超アンチ減速壁/超SS短縮
※地雷非対応
ルシファー獣神化改アイコンガチャ
ルシファー(獣神化改)
【反射/超砲撃/妖精】
アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮
コネクト:弱点キラー/壁SS短縮
条件:妖精が4体/砲撃型が4体
※地雷&減速壁非対応
Aランクおすすめ適正ポイント
ヤクモ獣神化アイコンガチャ
ヤクモ(霊装/獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト
※地雷&減速壁非対応
えびす獣神化アイコンガチャ
えびす(漁業神/獣神化)
【貫通/バランス/神】
アビ:超MSL/木属性キラー/超SSアクセル+アンチ減速壁/SSブースト
シャドウ獣神化アイコンガチャ
シャドウ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSM/全属性キラー/超SSアクセル+アンチ減速壁/ソウルスティールM
マギア真獣神化アイコンガチャ
マギア(純白/真獣神化)
【貫通/超スピード/亜人】
アビ:超MSEL/超アンチ減速壁/パワーオーラ+AB/バリア付与
ショット:停止後に残りHPに応じて範囲回復
アシスト:HPが50%アップ
アルファ獣神化アイコンガチャ
アルファ(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:MSL/超LSM/Lパワーモード+アンチ減速壁
Bランクおすすめ適正ポイント
ヨル獣神化アイコンガチャ
ヨル(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSL/無属性耐性M/ゲージ倍率保持+超アンチ減速壁/SS短縮
ヒヤシンス獣神化アイコンガチャ
ヒヤシンス(獣神化)
【貫通/スピード/妖精】
アビ:飛行/弱点キラー+超アンチ減速壁/壁SS短縮
宇髄天元獣神化改アイコンガチャ
宇髄天元(獣神化改)
【貫通/超砲撃/亜人】
アビ:MSL/超LS/状態異常レジスト
コネクト:超アンチ減速壁
条件:砲撃型以外が2体以上/反射が1体以上
オニャンコポン獣神化アイコンガチャ
オニャンコポン(救世神/獣神化)
【貫通/スピード/神】
アビ:超MSL/アンチ減速壁/弱点キラー
アミダ獣神化アイコンガチャ
アミダ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSEL/アンチ減速壁/ドレイン
鹿目まどか獣神化アイコンガチャ
鹿目まどか(アルティメット/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:MSL/バリア/状態異常レジスト+超アンチ減速壁
Cランクおすすめ適正ポイント
終末運命共同隊獣神化アイコンガチャ
終末運命共同隊(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSM+アンチ減速壁/Vキラー
ルフィ獣神化アイコンガチャ
ルフィ(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超MSL/超アンチ減速壁/超LS+ドレイン/底力
ホームズ獣神化アイコンガチャ
ホームズ(獣神化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:超MSL/超SS短縮+超アンチ減速壁/連撃キラーEL
浦原喜助獣神化アイコンガチャ
浦原喜助(獣神化)
【反射/バランス/死神】
アビ:超MSM/Cキラー+アンチ減速壁/ドレイン
イドーラ獣神化アイコンガチャ
イドーラ(獣神化)
【反射/パワー/幻妖】
アビ:超MS/木属性キラー+超アンチ減速壁/SS短縮
マルタα獣神化アイコンガチャ
マルタα(獣神化)
【反射/バランス/聖騎士】
アビ:MSM/木属性耐性/超SS短縮+アンチ減速壁/状態異常底力M
コラボおすすめ適正ポイント
シャドウ獣神化アイコンガチャ
シャドウ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSM/全属性キラー/超SSアクセル+アンチ減速壁/ソウルスティールM
アルファ獣神化アイコンガチャ
アルファ(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:MSL/超LSM/Lパワーモード+アンチ減速壁

オリヴィエ【究極】の雑魚戦攻略

第1ステージ!初手で聖騎士のゲージを削りきろう0

ステ1

攻略の手順

  • 1:聖騎士を倒す
  • 2:オオカミを呼び出されたら優先して処理する

聖騎士はゲージ攻撃でオオカミ雑魚を2体呼び出す。オオカミ雑魚は簡単に倒せるものの、処理する手間が増えるのでなるべく初手で聖騎士のゲージを削りきろう。味方の友情を発動させつつ、直殴り攻撃すれば簡単に倒せる。

第2ステージ!中ボスは弱点倍率が上がっている2

ステ2

攻略の手順

  • 1:オオカミ雑魚を倒す
  • 2:聖騎士雑魚のゲージを削りつつ倒す
  • 3:中ボスの弱点を攻撃して削り倒す

聖騎士のゲージ攻撃で雑魚が呼び出されると厄介なので、まずは優先して雑魚処理から行うこと。中ボスは友情や直殴りで集中的に攻撃すれば簡単に倒せる。

第3ステージ!初手で2体のゲージを削りきろう1

ステ3

攻略の手順

  • 1:聖騎士を2体とも倒す

このステージは聖騎士2体だけだが、これまで同様にゲージ攻撃で雑魚を呼び出す。1体を集中して攻撃するのではなく、2体両方のゲージ攻撃を削れるように攻撃しよう。

オリヴィエのボス戦攻撃パターン0

オリヴィエのボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
右上
(2ターン)
ロックオン衝撃波
全体約4,500ダメージ
左下
(3ターン)
レーザー
1体約37,000ダメージ

(4ターン)
移動

(9ターン)
【要注意】拡散弾
1列約26,000ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

オリヴィエ【究極】のボス戦攻略

ボス第1戦!低確率でおじさんが出現4

ボス1

おじさん出現時

オリヴィエ【究極】のボス1
オリヴィエのHP約2,400万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:おじさんが出現したら弱点を攻撃してワンパン
  • 2:分身のゲージを削りつつ倒す
  • 3:ボスを倒す

画面下に出現する分身のゲージ攻撃は雑魚呼び出しなので、優先的に削ろう。ボスを倒しても分身は撤退しないため、ボス特攻ではなく雑魚を先に倒しておくと良い。ボス単体になったら、弱点を集中攻撃して削り倒そう。

おじさんを通してボスワンパンができる

低確率で分身の代わりにおじさん(ネルソン)が出現するが、ボスとHPしている&弱点倍率が高いので、弱点を攻撃すればボスをワンパンできる。ネルソンが出現したら最優先で攻撃しよう。

ボス第2戦!ここも分身から倒そう0

ボス2
オリヴィエのHP約2,700万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:分身を倒す
  • 2:ボスを倒す

ボス2も立ち回りは変わらない。先に雑魚処理して呼び出しを防いでからボスを削り倒そう。ボスは壁際にいるので、反射の場合は弱点をカンカンすれば楽にHPを削れる。

ボス第3戦!聖騎士のゲージ攻撃まで猶予がある0

ボス3
オリヴィエのHP約3,400万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:雑魚を倒す
  • 2:ボスを倒す

聖騎士のゲージ攻撃は3ターンとこれまでよりも長め。基本的には雑魚処理を優先するのが良いが、3ターン以内にボスを削りきれそうな味方の配置であればボス特攻でも良い。

モンスト他の攻略記事

新イベント「幕末維新伝4」が開催!

実装日時:12/2(土)12:00〜12/15(金)11:59

幕末維新伝4

幕末維新伝4の登場キャラ

幕末維新伝4の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

12/11(月)からのラッキーモンスター

対象期間:12/11(月)4:00~12/18(月)3:59

12/11からのラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
新限定
獣神化/改
新轟絶
パネルDEストライク
幕末維新伝4の関連記事
新イベ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト
新EX
真獣神化
開催中の高難易度イベント
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×