ベアトリクス(魔人降臨)の適正キャラと攻略|超究極

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】ベアトリクス(魔人降臨)の適正キャラと攻略|超究極

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ベアトリクス(魔人降臨)の適正キャラと攻略|超究極

モンストベアトリクス(べあとりくす)〈魔人降臨/魔神降臨〉【超究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。武神ベアトリクスを周回する際や勝てない時の参考にしてください。

ベアトリクス超究極

目次

陰の実力者になりたくてコラボの関連記事

新限定のギルティが実装!

ギルティ
ギルティの最新評価はこちら

ベアトリクス【超究極】のクエスト基本情報

クエスト詳細250

攻略難易度★8
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度超究極
雑魚の属性木、光、闇
雑魚の種族幻獣、魔王、ドラゴン
ボスの属性
ボスの種族亜人
ボスのアビリティライトキラー
スピードクリア27ターン
Sランクタイム15:00
経験値2,200
ドロップする
モンスター
ベアトリクスアイコンベアトリクス

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
重力バリアAGB一覧/超AGB一覧
減速壁アンチ減速壁一覧
反射制限-
ブロック
からくりブロック
AB一覧
全ての敵は弱点効果アップ-
ドクロ闇はやリン:敵の防御力UP
光はやリン:敵の防御力ダウン
クロスドクロからくりブロックの起動
蘇生はやリンが蘇生される
最大HP減少攻撃バハムートの攻撃
SS遅延攻撃ぷよリンの攻撃

ベアトリクス【超究極】の攻略のコツ1

貫通のAGB&アンチ減速壁を編成

貫通のAGB&アンチ減速壁を編成

ぷよリンや内部弱点があるので、貫通タイプ4体で挑むこと。また重力バリアと減速壁は展開数が多いので、両方とも対策しているキャラを編成しよう。

運枠は必要無い

このクエストでは全キャラが運極扱いとなる。運枠の編成は必要無いので、強力なガチャキャラ4体を編成しよう。

光のはやリンを最後に倒そう

光のはやリンを最後に倒そう

闇はやリンのドクロは敵の防御力UP、光はやリンのドクロは敵の防御力ダウン。光のはやリンを最後に倒すことで、敵を防御ダウンの状態にできる。

防御ダウンは2ターン継続する

防御アップはそのターンで効果が切れるが、防御ダウンは2ターン継続する。そのため最初のターンで敵を防御ダウンにしておき、次のターンで火力を出すような立ち回りがおすすめ。

ハンシャインを倒してブロックを下げる

ハンシャインを倒してブロックを下げる

ハンシャインのクロスドクロはからくりブロックを下げる効果がある。またブロックを下げることで、中ボスやボスを直殴りで攻撃できるようになる。そのためハンシャインがいるマップでは、優先して全処理することを意識しよう。

弱点を集中的に攻撃して火力を出す

弱点を集中的に攻撃して火力を出す

このクエストでは、弱点がある敵は全て弱点倍率が上がっている。つまり通常よりも弱点を攻撃することによる与ダメージが上がっている。そのため弱点持ちの敵に対しては、集中的に弱点を狙えるルートで弾こう。

おすすめの紋章/わくわくの実/守護獣3

おすすめの紋章

魂の紋章
紋章効果
対木の心得・極対木の心得・極
木への攻撃倍率が1.25倍
対弱の心得・極対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率が1.10倍
不屈の必殺不屈の必殺
SSターン遅延効果を無効

倒すべき敵は全て木属性なので、対木を付けておくのがおすすめ。また弱点を攻撃することが重要なクエストなため、対弱が非常に有効だ。ぷよリンのSS遅延攻撃が心配な場合は、保険として不屈の必殺を付けておこう。

魂の紋章一覧はこちら

優先して付けたいわくわくの実

わくわくの実
熱き友撃優先度【★★★】
エクスカリバーやヤクモなど強友情キャラの友情火力を底上げ
加撃系優先度【★★★】
ボスや雑魚への直殴り火力を上げる事ができる
将命削り
兵命削り
優先度【★★・】
ボス削りや雑魚処理の手助けとして有効
速必殺優先度【★・・】
SSを早めに撃てるため、火力を上げることに繋がる
わくわくの実の効果一覧はこちら

おすすめの守護獣

守護獣
各守護獣のスキルと発動条件
守護獣効果/発動条件
【サポート効果】
全体50万ダメ&99%で1ターン遅延
【発動条件】
1ターンで2体同時処理(5回)
【サポート効果】
全体50万ダメ&99%で1ターン遅延
【発動条件】
ターン開始時にHPが40%以下(1回)
【サポート効果】
全体50万ダメ&99%で1ターン遅延
【発動条件】
合計で1000HITを出す
【サポート効果】
ボスを99%の確率で2ターン麻痺
【発動条件】
1ターンで3体同時処理(2回)
【サポート効果】
2ターンの間ボスへのダメージ10%アップ&99%の確率でボスを2ターン麻痺
【発動条件】
1ターンでアイテムを2つ拾う(2回)
【サポート効果】
友情威力を3ターン50%UP
【発動条件】
1ターンで2体同時処理(3回)
【サポート効果】
友情威力を3ターン50%UP
【発動条件】
合計で400HITを出す
【サポート効果】
敵全体の弱点倍率が4ターンの間15%アップ
【発動条件】
1ターンでアイテムを2つ拾う(2回)

負けてしまうことが多い場合は、遅延や麻痺といった敵からの攻撃を回避できる守護獣がおすすめ。周回効率を上げたい場合は火力をアップできる守護獣を編成しよう。特にエクスカリバーなどの友情主体のパーティなら、友情アップの守護獣が良い。

守護獣の森の攻略一覧はこちら

ミッション用のおすすめキャラ25

ミッションの内容

ミッション内容報酬
ベアトリクス【超究極】を「その他」2体以上でノーコン

おすすめのその他キャラ

コラボから始めた初心者の場合は、追憶の書庫で入手できるカイン2体&適正ガチャキャラ、もしくはカイン3体で挑戦しよう。フレンドは適正上位のキャラがおすすめだが、居ない場合はフレンド掲示板で募集すると良い。

攻略用のフレンド掲示板はこちら

お手さんが編成や立ち回りを解説!

ベアトリクスのミッション記事
おすすめ編成や立ち回りはこちら

条件を満たすと特殊演出が発生

シャドウ編成でボス侵入時に変化が

シャドウ獣神化

シャドウを編成するとボス戦侵入時のカットインが通常と異なるものに変化する。

シャドウの詳細はこちら演出内容はこちら

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

ベアトリクス【超究極】の最適正は?

攻略適正ランキング435

Sランクおすすめ適正ポイント
ヤクモ獣神化アイコンガチャ
ヤクモ(霊装/獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト+超AGB/AB
友情でボスに高火力を発揮できる。
※ギミック対応2体以上と組み合わせ推奨
※速度重視なら爆発持ち+ヤクモ3体もおすすめ
エクスカリバー獣神化アイコンガチャ
エクスカリバー(獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:バリアM+超アンチ減速壁/超SS短縮
強力な友情でボス削りを楽にできる。
※ギミック対応2体以上と組み合わせ推奨
Aランクおすすめ適正ポイント
ラム獣神化アイコンガチャ
ラム(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AGB/無属性耐性+超アンチ減速壁/ソウルスティール
割合SSで防御アップ状態でも火力を出せる。
友スピアップでサポートできる。
エース獣神化アイコンガチャ
エース(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AGB+アンチ減速壁/Vキラー
割合SSで防御ダウン無しでも火力を出せる。
えびす獣神化アイコンガチャ
えびす(福の神/獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:AGB/超アンチ減速壁/超SS短縮/ゲージ倍率保持+AB/ダッシュM
ブロック対応でドクロの調整がしやすい。
楊端和獣神化アイコン課金パック
楊端和(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AGB/超アンチ減速壁/亜侍封じ+SS短縮
2つの超アビとキラーでボスへの火力が高い。
カノン獣神化アイコンガチャ
カノン(人造天使/獣神化)
【貫通/スピード/妖精】
アビ:AGB/アンチ減速壁/弱点キラー
弱点効果UP&大号令SSでボス戦を楽にできる。
李信α獣神化アイコンガチャ
李信α(獣神化)
【貫通/スピード/サムライ】
アビ:超AGB/アンチ減速壁/GBキラー/SSチャージ+AB/SS短縮
コピーと防友アップを持ち、ヤクモやエクスカリバーと相性が良い。
Bランクおすすめ適正ポイント
ルシファー獣神化改アイコンガチャ
ルシファー(獣神化改)
【反射/超砲撃/妖精】
アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮
コネクト:弱点キラー/壁SS短縮
条件:妖精が4体/砲撃型が4体
防御ダウン後の友情でボスに火力を出せる。
友情でハンシャインを楽に倒せる。
※ギミック対応2体以上と組み合わせ推奨
終末運命共同隊獣神化アイコンガチャ
終末運命共同隊(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AGB/超MSM+アンチ減速壁/Vキラー
攻スピアップで味方の直殴りをサポートできる。
アレス獣神化改アイコンガチャ
アレス(獣神化改)
【貫通/超パワー/神】
アビ:超アンチ減速壁
コネクト:超AGB/CキラーM/超SS短縮
条件:神以外が3体/パワー型以外が3体
2つの超アビとCキラーMで直殴りが強力。
クレオパトラ獣神化改アイコンガチャ
クレオパトラ(獣神化改)
【貫通/超バランス/亜人】
アビ:超AGB/毒キラー/超LS+アンチ減速壁/回復M
コネクト:リジェネ
条件:亜人以外が1体以上/合計ラック100以上
毒キラー発動時の火力が高い。
ティアラ獣神化改アイコンガチャ
ティアラ(獣神化改)
【貫通/超バランス/亜人】
アビ:全属性耐性M/超SS短縮
コネクト:超AGB/超アンチ減速壁/SSチャージL
条件:亜人以外が3体
超AGBと超反減速壁の加速で防御ダウン後に火力を出しやすい。
ヒイロユイ獣神化アイコン課金パック
ヒイロユイ(獣神化)
【貫通/バランス/ロボット】
アビ:超AGB/超アンチ減速壁/SSチャージ
2つの加速アビにより直殴り火力が高い。
Cランクおすすめ適正ポイント
坂上田村麻呂獣神化アイコンガチャ
坂上田村麻呂(獣神化)
【貫通/スピード/サムライ】
アビ:超AGB/AB
白爆発と防友アップでヤクモをサポートできる。
※ヤクモとの組み合わせ前提のキャラ
アルセーヌ獣神化アイコンガチャ
アルセーヌ(ファントム/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:AGB/プロテクション+AB/反減速壁/ダッシュ
8ターンの自強化SSでボスに火力を出せる。
八百万百獣神化アイコンガチャ
八百万百(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AGB+AB/アンチ減速壁
加速によりサポート役として活躍する。
※ゲージにアンチ減速壁もあるのでブロック利用はできない
サンダルフォンα獣神化アイコンガチャ
サンダルフォンα(獣神化)
【貫通/砲撃/妖精】
アビ:リジェネ/超AGB+回復M/アンチ減速壁
超AGBによりダメージを稼ぎやすい。
恐山アンナ獣神化アイコン課金パック
恐山アンナ(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:超AGB/アンチ減速壁/超LS
超LSとバウンドヒールでHPが安定する。
ドロップおすすめ適正ポイント
ディヴィジョン獣神化アイコンドロップ
ディヴィジョン(獣神化)
【貫通/パワー/幻妖】
アビ:超AGB+アンチ減速壁/弱点キラー
高攻撃力&キラーで直殴りが強力。
フレアミス神化アイコン未開の大地
フレアミス(神化)
【貫通/スピード/神】
アビ:AGB/リジェネ+アンチ減速壁/ダッシュ
白爆発と加速で味方をサポートできる。
ワルプルギスの夜進化アイコンドロップ
ワルプルギスの夜(進化)
【貫通/砲撃/魔族】
アビ:AGB/Fキラー/ドレイン/パワーモード+超アンチ減速壁
アビリティにより直殴り火力が高い。
カイン進化アイコンドロップ
カイン(進化)
【貫通/バランス/魔人】
アビ:アンチ減速壁+AGB
※追憶の書庫で入手可能

ベアトリクス【超究極】の雑魚戦攻略

第1ステージ!光のはやリンを最後に倒す1

ベアトリクス【超究極】のステ1

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒す
  • 2:光のはやリンを最後に倒して防御ダウンさせる
  • 3:中ボスを倒す

まずはぷよリンを全て倒し、中ボスを攻撃するスペースを空けよう。はやリンは闇を最後に倒すと中ボスが防御アップしてしまう。そのため光のはやリンを最後に倒すこと。防御ダウンは2ターン継続するので、次のターンに中ボスの弱点を攻撃してダメージを稼ごう。

第2ステージ!ハンシャインを同時処理してブロックを下げる2

ベアトリクス【超究極】のステ2

攻略の手順

  • 1:ハンシャイン2体を同時処理
  • 2:光のはやリンを最後に倒して防御ダウンさせる
  • 3:バハムートを倒す

ハンシャインを同時に2体とも倒すと、ブロックが下がって上下にいるバハムートを攻撃できるようになる。光のはやリンを最後に倒してバハムートを防御ダウンさせつつ、弱点を攻撃して火力を出そう。

第3ステージ!ブロック内に入って弱点を攻撃5

ベアトリクス【超究極】のステ3

攻略の手順

  • 1:ハンシャイン4体を同時処理
  • 2:光のはやリンを最後に倒して防御ダウンさせる
  • 3:中ボスを倒す

ここもまずはハンシャインを全て同時に倒し、中ボスを攻撃できるようにブロックを下げること。次に光のはやリンを最後に倒して中ボスを防御ダウンさせよう。中ボスを攻撃する際は縦軸でブロック内に入り、弱点を複数回攻撃するとHPを削りやすい。

ベアトリクスのボス戦攻撃パターン0

ベアトリクスのボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
左上
初回2ターン
(次回3ターン)
ホーミング
合計約12,000ダメージ
右上
(3ターン)
落雷
1回目:2,400ダメージ×4回
2回目:4,000ダメージ×4回
3回目:即死攻撃
左下
(4ターン)
薙ぎ払い
1ヒット約2,600ダメージ
右下
(7ターン)
斬撃
合計約8,000ダメージ

※ライトキラーにより右半分の味方は被ダメが1.5倍になる。
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

ベアトリクス【超究極】のボス戦攻略

ボス第1戦!防御ダウン後は弱点を集中攻撃2

ベアトリクス【超究極】のボス1
ベアトリクスのHP約4.9億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒す
  • 2:光のはやリンを最後に倒して防御ダウンさせる
  • 3:ボスを倒す

ボス戦もこれまでと同様に、光のはやリンを最後に倒してボスを防御ダウンさせること。次のターンも防御ダウンが継続するため、配置が良ければ弱点往復で火力出しを優先してOK。防御ダウンさせる→火力を出すを繰り返してHPを削りきろう。

ボス第2戦!ハンシャインの4体同時処理から0

ベアトリクス【超究極】のボス2
ベアトリクスのHP約5.1億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ハンシャイン4体を同時処理
  • 2:光のはやリンを最後に倒して防御ダウンさせる
  • 3:ボスを倒す

まずはハンシャイン4体を同時に処理し、ボスの下にあるブロックを下げよう。少し角度を付けて弾きブロック内に入り込めば、ボスの弱点を複数回攻撃することができる。またその際、必ず事前に光のはやリンを最後に倒してボスを防御ダウンさせておくこと。

ボス第3戦!横軸でブロックの右側に入って攻撃2

ベアトリクス【超究極】のボス3
ベアトリクスのHP約5.6億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒す
  • 2:光のはやリンを最後に倒して防御ダウンさせる
  • 3:バハムートを倒す
  • 4:ボスを倒す

初手は光のはやリンを最後に倒し、敵を防御ダウンさせること。2手目からは貯まっていればSSでボスやバハムートの弱点を狙っていこう。またボスの下には空間があり、薄めの横軸でブロックの右側に入ることができれば効率良くダメージを稼げる。

モンスト他の攻略記事

新イベント「幕末維新伝4」が開催!

実装日時:12/2(土)12:00〜12/15(金)11:59

幕末維新伝4

幕末維新伝4の登場キャラ

幕末維新伝4の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

12/11(月)からのラッキーモンスター

対象期間:12/11(月)4:00~12/18(月)3:59

12/11からのラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
新限定
獣神化/改
新轟絶
パネルDEストライク
幕末維新伝4の関連記事
新イベ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト
新EX
真獣神化
開催中の高難易度イベント
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×