アイリスミドガル(踊る人形)の適正キャラと攻略|究極

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】アイリスミドガル(踊る人形)の適正キャラと攻略|究極

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】アイリスミドガル(踊る人形)の適正キャラと攻略|究極

モンストアイリスミドガル(あいりす/アイリスミドガル)〈踊る人形〉【究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。モンストアイリスを周回する際の参考にしてください。

アイリス究極

目次

陰の実力者になりたくてコラボの関連記事

新限定のギルティが実装!

ギルティ
ギルティの最新評価はこちら

アイリス【究極】のクエスト基本情報

クエスト詳細28

攻略難易度★1
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度究極
雑魚の属性
雑魚の種族聖騎士、ロボット、魔族
ボスの属性
ボスの種族亜人
ボスのアビリティアップキラー
スピードクリア12ターン
Sランクタイム3:50
経験値2,200
ドロップする
モンスター
アイリスアイコンアイリス

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
転送壁アンチ転送壁一覧
ブロック
からくりブロック
AB一覧
弱点効果アップパネル -

アイリス【究極】の攻略のコツ0

アンチ転送壁を編成しよう

アンチ転送壁を編成しよう

アイリス【究極】のメインギミックは転送壁。複数枚展開されており、対策していないと自由に動けないので優先して対策しよう。撃種は貫通のほうが立ち回りやすい。

パネルを複数踏んでから弱点を攻撃しよう

パネルを複数踏んでから弱点を攻撃しよう

画面内に設置されているパネルを踏むと敵の弱点効果がアップする。踏んだ枚数だけ効果が上がるので、パネルをなるべく多く経由しつつ敵の弱点を攻撃できるルートを狙おう。

条件を満たすと特殊演出が発生

シャドウのSSで倒すと発生

シャドウ獣神化

シャドウのSSでボスを撃破すると、特殊演出が発生する。シャドウを編成するだけでは発生せず、SSでトドメをさす必要がある。

シャドウの詳細はこちら演出内容はこちら

ミッションの攻略1

ミッションの内容

ミッション内容報酬
アイリス【究極】をスピクリ8ターン以上残してノーコン

達成が難しいならスピクリの実つけよう

わくわくの実

ミッションクリアが難しい場合、わくわくの実の「スピクリの力」を付けるのがおすすめ。特級なら7ターンもスピクリターンを増やす事ができるので、ミッション達成が非常に楽になる。

わくわくの実の効果一覧はこちら

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

アイリス【究極】の最適正は?

攻略適正ランキング40

Sランクおすすめ適正ポイント
空条承太郎SC獣神化アイコンガチャ
空条承太郎SC(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSM/火キラー/Lスピードモード+アンチ転送壁/壁ブースト
ルシファー獣神化改アイコンガチャ
ルシファー(獣神化改)
【反射/超砲撃/妖精】
アビ:アンチ転送壁/全属性キラーM/バリアM/超SS短縮
コネクト:弱点キラー/壁SS短縮
条件:妖精が4体/砲撃型が4体
※複数編成がおすすめ
Aランクおすすめ適正ポイント
ヤクモ獣神化アイコンガチャ
ヤクモ(霊装/獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:アンチ転送壁/弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト+AB
佐野万次郎獣神化アイコンガチャ
佐野万次郎(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:Fキラー/無属性耐性M+アンチ転送壁/ダッシュL/SS短縮
サトリ獣神化アイコンガチャ
サトリ(打開者/獣神化)
【貫通/パワー/亜人】
アビ:超MS/Lスピードモード/ウォールブーストM+アンチ転送壁/壁SS短縮
ルイスキャロル獣神化改アイコンガチャ
ルイスキャロル(獣神化改)
【貫通/超スピード/亜人】
アビ:回復/ゲージ倍率保持+AB
コネクト:アンチ転送壁/弱点キラーM/リジェネM
条件:亜人以外が1体以上&スピード型以外が2体以上
大典太光世獣神化アイコンガチャ
大典太光世(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:超MSM/弱点キラー/毒キラー+アンチ転送壁
キルユアアイドル獣神化アイコンガチャ
キルユアアイドル(獣神化)
【貫通/砲撃/魔王】
アビ:超MSL/アンチ転送壁/VキラーM/超LS+AB/ダッシュM
ネオ獣神化アイコンガチャ
ネオ(リバース/獣神化)
【貫通/パワー/亜人】
アビ:超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
Bランクおすすめ適正ポイント
妲己獣神化改アイコンガチャ
妲己(獣神化改)
【貫通/超バランス/魔人】
アビ:アンチ転送壁/ソウルスティールL
コネクト:毒キラーM
条件:魔人以外が2体以上/合計ラック100以上
エルマルーα獣神化アイコンガチャ
エルマルーα(獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:アンチ転送壁/魔封じEL/亜侍封じEL+渾身
シャルルマーニュ獣神化アイコンガチャ
シャルルマーニュ(獣神化)
【反射/スピード/聖騎士】
アビ:アンチ転送壁/超LS/ウォールブーストL+AB/ダッシュM
ベータ獣神化アイコンガチャ
ベータ(獣神化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:Lスピードモード+アンチ転送壁
キラ獣神化アイコンガチャ
キラ(獣神化)
【反射/スピード/ロボット】
アビ:超AW/アンチ転送壁/超LSM/パワーモード+AB/SS短縮
シノンα獣神化アイコンガチャ
シノンα(獣神化)
【反射/砲撃/妖精】
アビ:超MS/アンチ転送壁+AB/VキラーM/壁SS短縮
Cランクおすすめ適正ポイント
ウォッカ獣神化改アイコンガチャ
ウォッカ(獣神化改)
【貫通/超砲撃/妖精】
アビ:アンチ転送壁/Cキラー
コネクト:超MSM/Vキラー/超LS
条件:妖精以外が1体以上&砲撃型以外が1体以上
龍宮寺堅獣神化アイコンガチャ
龍宮寺堅(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSM/アンチ転送壁/アップキラー/ゲージ倍率保持+AB/底力
アルビレオ獣神化アイコンガチャ
アルビレオ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:アンチ転送壁/ダッシュM
ミカエル獣神化改アイコンガチャ
ミカエル(獣神化改)
【反射/超バランス/妖精】
アビ:アンチ転送壁
コネクト:毒キラーM
条件:バランス型以外が2体以上/妖精以外が2体以上
サトリ獣神化アイコンガチャ
サトリ(悟得者/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:毒キラー+アンチ転送壁

アイリス【究極】の最適運枠は?

運枠適正ランキング96

Sランクおすすめ適正ポイント
サムライソード進化アイコンドロップ
サムライソード(進化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:アンチ転送壁/友情ブースト+AB/Vキラー
Aランクおすすめ適正ポイント
ハナレコグニ獣神化アイコンドロップ
ハナレコグニ(獣神化)
【貫通/スピード/幻妖】
アビ:アンチ転送壁/SSチャージM
ドケソコトリ獣神化アイコンドロップ
ドケソコトリ(獣神化)
【反射/砲撃/幻妖】
アビ:AB/アンチ転送壁
※複数編成&速必殺持ちがおすすめ
エルザ(クリスマス)進化アイコンドロップ
エルザ(クリスマス)(進化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:亜人キラーM/ラックリジェネ+アンチ転送壁/SS短縮
Bランクおすすめ適正ポイント
バフィック進化アイコンドロップ
バフィック(進化)
【貫通/砲撃/魔人】
アビ:友情コンボ×2+アンチ転送壁/弱点キラー
トヨタマヒメ進化アイコンドロップ
トヨタマヒメ(進化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:アンチ転送壁+AB/ラックVキラー/ダッシュ
フィーア進化アイコンドロップ
フィーア(進化)
【貫通/バランス/ロボット】
アビ:アンチ転送壁/ライトキラー+AB
李牧進化アイコンドロップ
李牧(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:アンチ転送壁/無属性耐性M+ソウルスティール
Cランクおすすめ適正ポイント
サンザルク進化アイコンドロップ
サンザルク(進化)
【反射/バランス/聖騎士】
アビ:アンチ転送壁/友情コンボ×2+回復
場地&松野進化アイコンドロップ
場地&松野(進化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:超MSM/アンチ転送壁/連撃キラー
双腕髪切進化アイコンドロップ
双腕髪切(進化)
【反射/砲撃/ロボット】
アビ:亜侍封じM+アンチ転送壁
DIO進化アイコンドロップ
DIO(進化)
【反射/バランス/魔族】
アビ:アンチ転送壁/全属性耐性+AB/Fキラー/ドレイン
アバドン神化アイコンドロップ
アバドン(神化)
【反射/バランス/魔王】
アビ:SSアクセル+アンチ転送壁
キュウト進化アイコンドロップ
キュウト(進化)
【貫通/バランス/妖精】
アビ:アンチ転送壁
コラボおすすめ適正ポイント
クレア進化アイコンミッション
クレア(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AB/アンチ転送壁/魔族キラーM+ドレイン
ガンマ進化アイコンログイン
ガンマ(進化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:アンチ転送壁

アイリス【究極】の雑魚戦攻略

第1ステージ!パネルを複数経由しつつ弱点を攻撃0

アイリス【究極】のステ1

攻略の手順

  • 1:パネルを複数踏みつつ中ボスの弱点を攻撃
  • 2:中ボスを倒す

中ボスのHPは少し高めなので、弱点効果アップパネルを複数ふんでから弱点を攻撃してダメージを稼ごう。全部踏まなくても良いが、なるべく多くのパネルを踏めるように弾くこと。

第2ステージ!攻撃ターンが小さい雑魚から倒そう0

アイリス【究極】のステ2

攻略の手順

  • 1:雑魚をすべて倒す

ここもパネルを経由しつつ弱点を攻撃して雑魚を処理しよう。敵の左右に弱点がついているので、横軸に弾くとダメージを稼ぎやすい。水以外の属性が多い場合、雑魚の攻撃でHPが削れやすため、なるべく攻撃ターンの小さい雑魚から優先して倒すと良い。

第3ステージ!パネルを踏むことを優先でOK0

アイリス【究極】のステ3

攻略の手順

  • 1:雑魚を倒す
  • 2:中ボスを倒す

パネルが右側に固まっているので、縦軸に弾いてパネルを多く踏みつつ弱点を攻撃しよう。左側のからくりブロック起動後はボスの弱点を攻撃しづらくなるが、パネルを踏まないと十分なダメージを稼げないので、パネルを踏むことを優先して良い。

アイリスのボス戦攻撃パターン0

アイリスのボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
左上
(8ターン)
拡散弾
1列約15,000ダメージ
右上
(3ターン)
薙ぎ払い
3,600ダメージ
左下
(5ターン)
クロスレーザー
1ヒット6,500ダメージ
右下
(2ターン)
気弾
合計9,600ダメージ

※アップキラーにより上半分へのダメージは1.5倍になる。
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

アイリス【究極】のボス戦攻略

ボス第1戦!なるべく画面下半分に着地しよう0

アイリス【究極】のボス1
アイリスのHP約1,580万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:雑魚を倒す
  • 2:ボスを倒す

基本的な立ち回りは道中と変わらないが、ボスがアップキラーを持っているので上半分に停止すると被ダメが1.5倍になる。火力が低めで長期戦になりそうな場合は、停止位置も意識して立ち回ろう。

ボス第2戦!弱点を確実に1回攻撃できるように弾こう0

アイリス【究極】のボス2
アイリスのHP約2,600万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ボスを倒す

パネルの配置がボスから離れているので、複数枚踏みつつ狙ってボスの弱点を何度も攻撃するのは難しい。右上のパネルを3枚踏みつつ、弱点を1回でも良いので攻撃できそうな角度で弾いでダメージを稼ごう。

ボス第3戦!ボスの背後のブロックに注意0

アイリス【究極】のボス3
アイリスのHP約3,700万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:雑魚を倒す
  • 2:ボスを倒す

ボスの背後にからくりブロックが設置されているので、貫通タイプで攻撃する際は弱点側のエリアから攻撃できるように弾こう。ボスが上半分に配置されており、ボスの左右に停止すると被ダメがかさんでしまうので注意しよう。

モンスト他の攻略記事

新イベント「幕末維新伝4」が開催!

実装日時:12/2(土)12:00〜12/15(金)11:59

幕末維新伝4

幕末維新伝4の登場キャラ

幕末維新伝4の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

12/11(月)からのラッキーモンスター

対象期間:12/11(月)4:00~12/18(月)3:59

12/11からのラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
新限定
獣神化/改
新轟絶
パネルDEストライク
幕末維新伝4の関連記事
新イベ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト
新EX
真獣神化
開催中の高難易度イベント
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×