こゆき【激究極】の攻略方法まとめ
こゆき〈小雪〉【激究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。こゆき〈小雪〉を周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

新降臨モンスターの評価
戦国風雲絵巻〜巻ノ四のまとめはこちらこゆき降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細282
攻略難易度 | ★4 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 激究極 |
雑魚の属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 幻獣族 幻獣キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 魔人/獣キラーM |
スピードクリア | 28ターン |
Sランクタイム | 7:00 |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック282
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
剣で攻撃20倍 | - |
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ブロック | アンチブロック一覧 |
反射制限 | - |
蘇生 | - |
敵移動 | - |
友情コンボロック | - |
クエスト攻略のコツ16
天使を倒して剣を回収

こゆき【激究極】は剣を持つ事で敵に20倍のダメージを与えられる。敵のHPが非常に高いため、敵に攻撃する際は剣を回収してから攻撃しよう。剣は天使を倒すことでドロップする。
剣を1度に複数回収しないよう注意
剣を所持していないとダメージが稼げないクエストなため、できるだけ多くのキャラを回収した状態にしておくことが重要。1度に2本以上の剣を回収することは避けよう。
貫通のAGB持ちを多めに編成しよう
このクエストでは反射制限が多く登場する。大きい数字で約16000の電撃を放つため、貫通タイプを多めに編成して倒そう。また反射制限は剣を回収していないと倒せない。ただしボス撃破で反射制限も撤退する。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
こゆきの最適モンスターは?
攻略適正ランキング554
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
神威α(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/友情x2+AB 直殴り、友情のどちらでも火力を出せる。 | |
ナイチンゲール(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/水属性キラー 剣取得時は友情がボスへのダメージ源に。 | |
八百万百(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:状態異常回復/AGB+AB 加速で味方をサポートできる。 | |
リヴァイ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/AB/無属性耐性+弱点キラー 弱点キラーで火力を出せる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
アルセーヌ(ファントム) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/プロテクション+AB/ダッシュ 8ターンSSでダメージを稼ぎやすい。 | |
ハーレーX(獣神化改) 【貫通/超パワー/魔族】 アビ:友情ブースト+AB/ドレイン コネクト:超AGB/ダッシュ(発動必須) 条件:魔族以外が3体 SSでボスに高火力を発揮。 | |
キルア(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AGB/全属性キラー+AB/SSチャージ キラーにより火力を出しやすい。 | |
フォーミュラα(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AGB/幻竜封じM+ダッシュ キラー効果でボス火力を出しやすい。 | |
竹中半兵衛(神化) 【貫通/パワー/サムライ】 アビ:幻獣キラーL+AGB 幻獣キラーLがボス、一部雑魚に役立つ。 | |
伏姫(獣神化) 【貫通/パワー/神】 アビ:幻獣耐性/幻獣キラーL+AB キラーLが乗った衛星弾が高火力。 | |
アベル(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超AGB+AB 8ターンの自強化SSが強力。 | |
アロンズロッド(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:AGB/バリア付与+AB/ダッシュ 剣取得時の友情コンボがボスに強力。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
地獄ウリエル(獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:AB+Cキラー コネクト:超AGB(※発動必須) 発動条件:妖精以外が3体以上/合計HP12万以上 キラー発動時の直殴り火力が強力。 加速で味方をサポートできる。 | |
マーリン(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔王】 アビ:回復+AB コネクト:AGB/SS短縮(※発動必須) 条件:攻撃力2.7万以上が2体以上、または合計ラック100以上 友情がボスへの火力になる。 | |
紫陽花(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:幻竜封じEL 8ターンのSSでGBを無効化できる。 | |
モグディガー(神化) 【貫通/パワー/ロボット】 アビ:幻獣キラーEL キラーELにより直殴りで高火力を発揮。 | |
石川五右衛門(神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AGB+回復M/SS短縮 ボス密着時の友情が強力。 SSで味方のサポートも出来る。 | |
エルリック兄弟(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+AB/カウンターキラー 制限雑魚を楽に処理できる。 敵がほぼ幻獣のためキラーを活かしやすい。 | |
マルドゥーク(神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:AGB/SS短縮+AB/ダッシュ チェインメテオSSで ボス戦に大ダメージを与える。 | |
シモン&カミナ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+SS短縮 SSでボスのHPを大幅に削れる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
白雪姫リボン(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/水属性耐性 加速が味方サポートとして役立つ。 | |
ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+AB 攻撃力アップ時のSSが強力。 | |
蒲公英(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AGB 強力なSSが敵へのダメージ源に。 | |
クーフーリン(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:AGB オールアンチSSがボス戦で強力。 | |
西王母(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:超AGB+回復 超AGB効果で雑魚処理が楽に。 | |
ニーベルンゲン(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AGB/LS 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
蔵馬(神化) 【貫通/砲撃/魔族】 アビ:AGB 友情、SS共に高火力を出せる。 | |
神威(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:AGB/友情コンボ×2 友情で天使の処理を楽にできる。 |
運枠適正ランキング315
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
イルミ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB+AGB 号令SSでボス戦で火力を出しやすい。 | |
樹(進化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:AGB+AB ギミック対応で立ち回りやすい。 | |
マグメル(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB 味方の速度を上げるSSが強力。 | |
ケセド(進化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:回復S/AGB 12ターンの自強化SSが雑魚処理に役立つ。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
シャンバラ(神化) 【貫通/パワー/鳥】 アビ:ラックAGB メテオSSはボス戦のダメージ源に。 | |
ニコラス(進化) 【貫通/パワー/亜人】 アビ:幻獣耐性/幻獣キラーM+AB 直殴りでボスに大ダメージ。 | |
オリーブ(進化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:ハートバリア/GBキラーM+AGB/状態異常回復 バリアで被ダメージを軽減できる。 | |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:AGB 白爆発は味方友情を誘発できる。 | |
メア(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AGB/AB ギミック両対応で動きやすい。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
セルケト(神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:AGB SSの弱点往復で大ダメージ。 | |
貂蝉(神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:水耐性 爆発で味方友情を誘発できる。 | |
ハン・ソロ(進化) 【貫通/バランス/亜人族】 アビ:AGB/水属性耐性 友情で天使を処理できる。 | |
貂蝉(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:AGB 雑魚処理役として使いやすい。 | |
八九寺真宵(進化) 【貫通/砲撃/怪異】 アビ:AB HW展開SSはHP管理を楽に。 | |
デュラハン(進化) 【貫通/パワー/幻獣】 アビ:AB 号令SSで火力を出しやすい。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ヨトセ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+AB 爆発で味方友情を誘発できる。 | |
伊東甲子太郎(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:AGB/妖精キラー+AB 自強化SSが火力につながる。 | |
アスナ&キリト(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AGB+AB ギミック対応で立ち回りやすい。 | |
センジュ(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AGB/AB ブロックを無視して自由に動ける。 | |
かまいたち(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:AGB+AB ギミック対応で立ち回りやすい。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!天使を倒して剣を出す2

攻略の手順
- 1:天使を倒して剣を出す
- 2:剣を取りつつ雑魚を倒す
- 3:こゆきを倒す
- ※蘇生されたら天使を優先
このクエストは剣の倍率が20倍のため、まず天使を倒して剣を出現させる。出現した剣を回収しつつ反射制限を倒す。雑魚処理が終わったら剣を持ったキャラで、ボスを攻撃し倒そう。天使が蘇生された場合は優先して倒し、剣を回収しよう。
第2ステージ!天使を倒して剣を回収しよう5

攻略の手順
- 1:天使を倒す
- 2:剣を回収しながら雑魚を倒す
- 3:中ボスを倒す
- ※天使が蘇生されたら優先して倒す
このステージでも敵のHPが非常に高いため、天使を優先して倒し剣を回収しよう。反射制限は大きい数字で、約16000ダメージの電撃を放つ。剣を所持した状態で、処理しながら立ち回ろう。ただし、天使が蘇生されたら最優先で倒すように。
第3ステージ!ここも天使を優先1

攻略の手順
- 1:天使を倒す
- 2:その他の雑魚を倒す
- 3:こゆきを倒す
- ※蘇生されたら天使を優先
ここでも前ステージ同様に、天使を倒して剣を所持した状態で立ち回るように意識しよう。天使が蘇生されたら最優先で倒すこと。こゆきはブロックを利用しながら弱点往復すると、ダメージを稼ぎやすい。
こゆきのボス戦攻撃パターン5

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 初回2ターン (次回5ターン) | 気弾 1ヒット約2000ダメージ |
右 初回4ターン (次回5ターン) | 蘇生 |
上 (5ターン) | 十字レーザー 1体ヒット約4000ダメージ |
下 初回3ターン (次回5ターン) | 移動爆発&メテオ メテオ:全体約6000ダメージ 移動爆発 1ヒット約1000ダメージ ※ターン経過でダメージアップ |
こゆき戦の攻略手順
ボス第1戦!天使を最優先で倒す1

こゆきのHP | 約3750万 |
---|
攻略の手順
- 1:天使を倒して剣を出す
- 2:剣を回収しつつ雑魚を処理する
- 3:ボスを倒す
- ※天使が蘇生されたら優先して倒す
ここでも天使を倒し、剣を出現させる。倒したら剣を回収しつつ、雑魚を処理する。その後は、剣を持つキャラでボスにダメージを与えていく。天使が蘇生された場合は優先して倒し、剣を出現させる。剣を持たせてから次のステージに行けると良い。
ボス第2戦!剣を回収してから攻撃しよう1

こゆきのHP | 約5000万 |
---|
攻略の手順
- 1:天使を最優先で倒す
- 2:剣を回収して雑魚を倒す
- 3:こゆきを倒す
- ※蘇生されたら天使を優先
ボス2戦目でも天使を最優先で倒し、剣を回収しながら立ち回るようにしよう。天使が蘇生されたら最優先で倒すように。最終戦に向けて、剣を所持した状態でステージ突破できると安定攻略がしやすい。
ボス第3戦!剣を回収したらボスを集中攻撃12

こゆきのHP | 約6000万 |
---|
攻略の手順
- 1:天使を倒して剣を回収
- 2:剣を回収したキャラでこゆきを集中攻撃して倒す
- ※反射制限は大きい数字までに倒す
これまでのステージと同じように、剣を回収しつつこゆきを攻撃しよう。SSを使用する際はしっかりと剣を持っていることを確認してから使うこと。剣を多く所持している場合は、反射制限は無視しても良い。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

新イベ「伝説の武具6」が開催!
実装日時:1/4(月)12:00~1/18(月)11:59

新キャラクターの評価/攻略
伝説の武具6の当たり一覧はこちら復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます