一寸法師【究極】の攻略方法まとめ
一寸法師【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。一寸法師を周回攻略する際に最適パーティの参考にしてください。

同名モンスター
一寸法師降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細5
攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 亜人族 亜人キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 魔封じ |
スピードクリア | 15ターン |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() ![]() |
出現するギミック0
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ワープ | アンチワープ一覧 |
シールド | シールドブレイカー一覧 |
蘇生 | - |
クエスト攻略のコツ0
強友情キャラを編成しよう
一寸法師【究極】では重力バリアとワープが出現するものの、展開数は少ない。また敵のHPも低いため、ギミック対策よりも友情火力の高いキャラを優先して連れて行こう。強友情持ちを多く編成することで、短いターン数で周回できる。
ゾンビとワープ雑魚は攻撃前に倒す
このクエストではゾンビとワープ雑魚が出現する。放置するとワープ展開と蘇生により、各ステージの突破に時間がかかってしまう。効率よく周回するためにも、攻撃前に倒しておこう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
一寸法師【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング5
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
卑弥呼(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:木属性キラー 直殴り、友情ともに高火力を発揮。 | |
マナ(進化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア 広範囲の友情で全体のダメージ源に。 | |
カマエル(神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:リジェネ+超AW レーザー友情でシールド越しに攻撃できる。 | |
アヌ(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:亜人キラーL 直殴りと友情でボスに火力を出せる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
武田信玄(獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:超AGB 強力な友情で敵全体にダメージを稼げる。 SSと爆発友情で味方をサポートできる。 | |
モーツァルト(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 強力なホーミング友情で敵を一掃できる。 | |
ウォッカ(神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:カウンターキラー+AW 砲撃型の友情が強力。 | |
ケットシー(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:亜人キラーM+底力 キラーの乗る友情でボスに高火力。 | |
妲己(獣神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AGB+AW 友情で敵全体にダメージを稼げる。 ※ボスのキラー対象 | |
高杉晋作(進化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:AGB+AW 跳弾で敵全体を削ることができる。 | |
吉田松陰(神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:AGB ボス近くの友情で火力を出せる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
アスカ(獣神化) 【反射/スピード/エヴァ】 アビ:シンクロ/AW 友情で素早く雑魚処理ができる。 | |
パンドラ(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:バリア付与 高火力の友情で砲台役として活躍。 | |
織田信長(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:カウンターキラー 2つの斬撃友情で火力を出せる。 | |
ノンノ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 友情だけでボスのワンパンが狙える。 | |
ランスロットX(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/回復M SSで弱点往復すれば大ダメージ。 | |
アポロX(獣神化) 【反射/バランス/コスモ】 アビ:AGB+カウンターキラー 友情でボスに大ダメージを出せる。 | |
アトス(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:弱点キラー+AW 高火力の友情で大ダメージを与える。 | |
ロキ(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:対応なし 強力な友情で雑魚を殲滅できる。 | |
ベートーヴェン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB 友情で近くの敵を素早く殲滅。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ミカエル(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:木属性耐性+AGB 高火力のレーザー友情がダメージ源に。 | |
服部半蔵(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/SS短縮+AW ボス付近での友情で火力を出せる。 | |
マナ(神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:AGB+バリア付与 広範囲の友情がダメージ源になる。 | |
坂本龍馬(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:AGB+木属性キラー 通常攻撃がボスと雑魚のダメージ源に。 | |
ブラフマー(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:木属性耐性+AW/木属性キラー キラーで火力を発揮。 | |
ギルガメッシュ(進化) 【貫通/パワー/神】 アビ:AW/亜人キラーL ボス1戦、弱点往復でボスをワンパン。 | |
ジェーン(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:亜人キラーEL ボス接近時の友情で火力を出せる。 | |
アリナ(神化) 【貫通/スピード/コスモ】 アビ:亜人キラー+AW キラーの乗る扇形拡散弾が強力。 |
運枠適正ランキング3
Aランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
リザホークアイ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:対応なし 跳弾で雑魚を一掃できる。 | |
シャナ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:亜人キラーM 密着時の友情で大ダメージを与えられる。 | |
ワイアット・アープ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:亜人キラーL ボス最終戦、弱点反射がボスに強力。 | |
フカヒレ皇帝(神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:亜人キラーM 乱打SSでボスに大ダメージを与える。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
志々雄真実(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:超AGB+AW/SS短縮 強力なSSでボスHPを大幅に削れる。 ギミック対応&貫通で立ち回りやすい。 | |
アヴァロン(神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AW+SS短縮 広範囲の友情で雑魚の処理が捗る。 | |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:AGB 白爆発で強友情持ちを活かせる。 ※ボスのキラー対象 | |
カイン(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AGB 高スピードのため味方に当たりやすい。 ※ボスのキラー対象 | |
メリィ(進化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:AW+AGB 16ターンの号令SSが優秀。 | |
ハクビ(進化) 【反射/バランス/獣】 アビ:AGB 友情がボスへのダメージ源に。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
キングブラッドレイ(進化) 【反射/バランス/ホムンクルス】 アビ:AGB 次元斬が雑魚処理として優秀。 | |
アスナ&キリト(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AGB 次元斬で雑魚の討ち漏らしを減らす。 | |
マツリ(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:亜人キラー+AGB キラーでボスに対して火力が出せる。 | |
ファイヤーフライ(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AGB 弱点往復で十分な火力が出せる。 | |
雲母大佐(神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:AW SSが雑魚処理に非常に役立つ。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!友情で敵を一掃しよう0

攻略の手順
- 1:友情を拾って雑魚を倒す
- 2:中ボスを倒す
第1ステージは、ゾンビとワープ雑魚が出現する。攻撃ターンが来る前に友情で倒してしまおう。中ボスのHPが低いため、強友情キャラがいる場合は雑魚と一緒に倒すことができる。
第2ステージ!友情でダメージを稼ごう0

攻略の手順
- 1:友情を拾って雑魚を倒す
- 2:中ボスを倒す
第1ステージと同様に、ゾンビが出現する。放置すると他の雑魚を蘇生されてしまい、突破に時間がかかる。蘇生攻撃前にゾンビは倒しておくこと。ゾンビもHPが低いため、友情メインで攻撃すれば、他の雑魚と同時に処理できる。
第3ステージ!確実に味方の友情を拾おう0

攻略の手順
- 1:友情を拾って雑魚を倒す
第3ステージではゾンビが2体出現する。ここは雑魚の数が多く、動きづらい。確実に味方の友情を拾って、素早く処理しよう。中ボスもいないため、友情メインで攻撃すれば少ないターン数で突破可能。
一寸法師のボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 (9ターン) | 地震 全体約35000ダメージ |
下 (5ターン) | レーザー 1体ヒットで約15000ダメージ |
上 (17ターン) | メテオ 全体約25000ダメージ |
左 (2ターン) | 【要注意】 拡散弾 1体約5500ダメージ |
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!雑魚処理しつつボスを削ろう0

ボスのHP | 約100万 |
---|
攻略の手順
- 1:友情を拾って雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
ボス第1戦はボスのHPが100万と低い。そのため、友情を発動して雑魚を攻撃していれば、雑魚処理後にはボスのHPも大幅に削れている。
ボス第2戦!友情メインで攻撃しよう。0

ボスのHP | 約150万 |
---|
攻略の手順
- 1:友情を拾って雑魚とシールドを処理
- 2:ボスを倒す
ここではボスの周りにシールドが配置されている。直殴りで削るのは難しいため、友情を使って攻撃しよう。シールドを壊してしまえば、直殴りでもダメージを稼ぎやすくなる。
ボス第3戦!友情で雑魚を一掃しよう0

ボスのHP | 約250万 |
---|
攻略の手順
- 1:友情を拾いつつ雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
最終ステージも雑魚の数は多いが、HPは低いので友情で一掃できる。雑魚を処理してしまえば、友情を拾いやすくなるので、ボスを楽に倒すことができる。
ログインするともっとみられますコメントできます