モンストザドキエル超究極〈秩序の大天使ザドキエル〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや報酬の情報も掲載しています。天界への挑戦ザドキエル(ざどきえる)を攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。
開催期間:2/5(土)12:00~2/12(土)11:59

天界への挑戦/証明の攻略
天界への挑戦まとめはこちらザドキエル【超究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細86
| 攻略難易度 | ★10 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| 雑魚の種族 | 幻獣、妖精、聖騎士、魔族 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 妖精 |
| スピードクリア | 28ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ボスモンスター | ザドキエル |
| クリア報酬 | フエールビスケット |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 属性効果超アップ | - |
| ダメージウォール | ADW一覧/超ADW一覧 |
| ワープ | AW一覧/超AW一覧 |
| ブロック からくりブロック | AB一覧 |
| ドクロマーク | ふれる度に色が変化 赤色:敵攻撃力アップ 黄色:敵防御ダウン |
| 剣リン | ふれると攻撃力アップする |
| 敵蘇生 | ドクロ雑魚が蘇生される |
ザドキエル【超究極】の攻略のコツ9
火属性のADW&AW持ちを編成

DWとワープが大量に展開されるためADW&AW持ちで固めよう。ボスが内部弱点を持つので貫通を優先して連れていこう。反射も雑魚処理などで貢献はできるがボスに火力を出しづらい。
貫通ならDW非対応でも可
DWを展開する剣リンが攻撃力アップした状態でも、DWのダメージ量は約13,400ほど。貫通ならDWにふれるのを2、3回に抑えられるため、火力の高いキャラなら連れて行ってもいい。
剣リンにふれてから攻撃する

どの敵もHPが高く素の状態では倒すことができない。剣リンにふれれば攻撃力アップできるため、剣リンを経由してから他の敵に火力を出そう。
黄色ドクロの状態で倒す

このクエストのドクロはふれる度に色が変わる。黄色なら敵が防御ダウンして火力を出せるようになるため、ドクロ雑魚は黄色で倒そう。剣リンを経由すればワンパンで倒せるので、最初が赤なら1ヒット、黄色なら判定が消える前に2ヒットしよう。
ドクロマークの効果
| 黃色 | 敵が防御ダウン (次のターンも防御ダウンは継続) |
|---|---|
| 赤色 | 敵が攻撃アップ (敵が1回攻撃すると消える) |
おすすめの紋章とわくわくの実0
ザドキエル【超究極】に有効な紋章

| 紋章 | 効果 |
|---|---|
対木の心得・極 | 木への攻撃倍率1.25倍 |
対弱の心得・極 | 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
優先して付けたいわくわくの実

| 加撃系 | 優先度【★★★】 属性効果超アップも合わさり、強化した際の恩恵が大きい。 |
|---|---|
| 将命削り 兵命削り | 優先度【★★・】 ボス削りの手助けとして有効。 10%ダメージアイテムと合わせるとHPの約1/4を削れる。 |
| 熱き友撃 | 優先度【★・・】 カマエルなどの強友情キャラにおすすめ。 |
ザドキエル【超究極】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
ザドキエル【超究極】の最適モンスターは?
攻略適正ランキング115
| Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
|---|---|
| 乙骨憂太(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/Fキラー+AW/ダッシュ SSでボスのゲージ飛ばしを狙える。 ※1体までの編成推奨 【SSについて】 ・ボスが防御ダウンしている ・自強化中に剣リンに触れる 以上を満たすとSSの追撃でボスをワンパンできる(追撃はボス必中) | |
| ロバーツ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/妖精キラーL+AW 妖精キラーLでボスに火力を出しやすい。 | |
| カマエル(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:弱点キラー/リジェネM+超AW/SSブースト 剣リンにふれた後に誘発した友情が強力。 ※DW非対応 | |
| Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
| 静御前(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:ADW/超AW/魔封じM 12ターンで使える自強化SSが強力。 | |
| 紫苑(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:ADW/木属性耐性+超AW/回復 SSが味方のサポートとして優秀。 | |
| 伏姫α(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:超ADW+回復/AW バリアSSで被ダメージを抑えられる。 | |
| スパイダーマン(神化) 【貫通/スピード/マベツム】 アビ:ADW+AW 遅延SSでボス戦が安定する。 ※ドクロ雑魚は画面外の敵が蘇生しているので、遅延SSを使っても蘇生される。 | |
| 小野小町(紅蜘蛛/獣神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AW/毒キラーM/ゲージ倍率保持+AB/ドレイン DWによる被ダメをドレインで補填できる。 ※DW非対応 | |
| ラプラス(進化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:超ADW+AW/ダッシュM 8ターンの貫通化SSで火力を出しやすい。 | |
| ワトソンα(獣神化) 【貫通/パワー/ロボット】 アビ:超AW/木属性キラー+ダッシュ/SSチャージM 木属性キラーで火力を出しやすい。 ※DW非対応 | |
| リンツー(獣神化改) 【貫通/超パワー/聖騎士】 アビ:ADW/幻獣キラーL+超AW/ダッシュM コネクト:対応なし 高攻撃力でダメージを稼ぎやすい。 鈍足でドクロマークの色管理を楽にできる。 | |
| 帰蝶(濃姫/獣神化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:超ADW/超AW/友情×2/友情ブースト+連撃キラーL/超SS短縮 サポートに優れた性能で味方の火力を底上げ。 ※1体までの編成推奨 | |
| Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
| アヴァロン(神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AW/ADW/友情ブースト+Vキラー/SS短縮 Vキラー発動時の火力が高い。 | |
| ユンファ(進化) 【貫通/バランス/獣】 アビ:ADW+AW 自強化SSでボスに火力を出しやすい。 | |
| 背徳ピストルズ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:超MSM/ADW/リジェネ+AB/底力M オールアンチSSでワープを無効化できる。 | |
| エリザベス(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW SSでワープを無効化できる。 白爆発が友情誘発に役立つ。 | |
| 岩融(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:ADW/超AW+底力 壁ドンSSでボスにダメージを稼げる。 | |
| アトス(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ADW/弱点キラーM+AW 加速で味方をサポートできる。 | |
| 纏流子(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:ADW/魔封じ+AW/SSチャージ 魔封じで鬼の処理がしやすい。 | |
| アブドゥーグ(獣神化) 【反射/スピード/神】 アビ:超ADW/幻竜封じM+AW/ダッシュ パワーフィールドSSで味方をサポート。 | |
| Cランク | 適正理由とおすすめポイント |
| 餅突鬼&練鬼(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:リジェネ+AW 毒拡散が毒キラー発動に役立つ。 小野小町との編成推奨 | |
| おつう(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AB 毒メテオと爆発がサポートとして優秀。 小野小町との編成推奨 | |
| ニルヴァーナ廻 【反射/スピード/闘神】 アビ:AW+ADW/SS短縮 廻シリーズのため実で強化できる。 | |
| オーバーホール(特殊進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ADW/ドレイン+AW ドレインでHPを回復できる。 | |
| ジェダイト(進化) 【反射/バランス/鉱物】 アビ:ADW+AW 爆発で味方をサポートできる。 | |
| ヒュドラ(進化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:ADW+AW ギミック対応で動きやすい。 |
ザドキエル【超究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!黄色ドクロで倒す1

攻略の手順
- 1:剣リンに触れつつドクロ雑魚を1触れで倒す
- 2:剣リンに触れつつ防御ダウンした騎士を倒す
まずは剣リンを経由しつつドクロ雑魚を倒そう。この際に1触れだけして倒せば、黄色ドクロが発動して騎士が防御ダウンする。防御ダウンは次のターンにも残るため、剣リンを経由しつつ攻撃しよう。
第2ステージ!赤ドクロで倒さない1

攻略の手順
- 1:剣リンに触れつつドクロ雑魚を1触れで倒す
- 2:防御ダウンした雑魚を倒す
ドクロ雑魚を赤色で倒すと敵が攻撃力アップする。攻撃力アップした鬼は1発4,000の乱気弾を5発放つため、配置によっては大ダメージを受ける。剣リンを経由しつつドクロ雑魚を1触れで倒し、黄色ドクロを発動させよう。
第3ステージ!ブロックを利用する2

移動&ブロック変化後

攻略の手順
- 1:剣リンに触れつつドクロ雑魚を1触れで倒す
- 2:防御ダウンした雑魚を倒す
- 3:剣リンに触れつつ防御ダウンした中ボスを倒す
最初はドクロの色が赤のため、剣リンを経由してワンパンで倒せば黄色ドクロを発動できる。中ボスを削るときは剣リンを経由しつつ、ブロックと壁の間に入り込んで攻撃しよう。
ザドキエル【超究極】のボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左上 (2ターン) | 拡大貫通ロックオン衝撃波×2 1体ヒット1,350ダメージ (合計2,700ダメージ) |
| 右上 (5ターン) | ホーミング 全体約4,800ダメージ |
| 左下 (3ターン) | Wエナジーサークル 1体ヒット約7,200ダメージ |
| 右下 (12ターン) | 白爆発 全体12万ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
ザドキエル【超究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!2触れで倒す9

| ザドキエルのHP | 約2億8,800万 |
|---|
攻略の手順
- 1:剣リンに触れつつドクロ雑魚を2触れで倒す
- 2:剣リンに触れつつ防御ダウンしたボスを倒す
ボス1ではドクロが黄色でスタートするため、2触れで倒さないと黄色ドクロを発動できない。ドクロ雑魚に1触れ→剣リン経由→再び1触れで倒すか、剣リンを経由して判定が消える前に2触れして倒そう。
ボス第2戦!ドクロ雑魚に2ターン使う4

| ザドキエルのHP | 3億1,680万 |
|---|
攻略の手順
- 1:剣リンに触れずドクロ雑魚に1触れ
- 2:剣リンを触れてドクロ雑魚を1触れで倒す
- 3:防御ダウンした雑魚を倒す
- 4:剣リンに触れつつ防御ダウンしたボスを倒す
ボス以外に鬼も複数いるので敵が攻撃アップする赤ドクロのリスクが大きい。確実に黄色ドクロを発動するために、1ターン目は剣リンを経由せずドクロの色を赤に変え、2ターン目で剣リンを経由して黄色ドクロで倒すのがおすすめ。
ボス第3戦!雑魚処理を優先5

| ザドキエルのHP | 約3億5,520万 |
|---|
攻略の手順
- 1:剣リンに触れつつドクロ雑魚を1触れで倒す
- 2:防御ダウンした雑魚を倒す
- 3:剣リンに触れつつ防御ダウンしたボスを倒す
ボス3はドクロが最初から赤色のため、剣リンを経由してワンパンで倒せば黄色ドクロを発動できる。赤ドクロが発動したときの保険に先に雑魚を倒しておくのがおすすめ。以降は剣リンを経由しつつブロックと壁の間に入ってボスを攻撃しよう。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます