イェソド廻【超絶】の適正キャラと攻略

0


x share icon line share icon

【モンスト】イェソド廻【超絶】の適正と攻略|世界を砕きし基礎の天聖廻

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】イェソド廻【超絶】の適正と攻略|世界を砕きし基礎の天聖廻

モンストイェソド廻(いぇそどかい)【超絶】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。イェソド廻の周回の参考にしてください。

絶級トーナメントの対象クエスト一覧

目次

絶級クエストの攻略一覧

イェソド廻【超絶】のクエスト基本情報

クエスト詳細79

攻略難易度★7
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度超絶
雑魚の属性
雑魚の種族魔族・ロボット・獣
ボスの属性
ボスの種族魔人
スピードクリア24ターン
経験値3,700
ドロップする
モンスター
イェソド廻アイコンイェソド廻

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
重力バリアAGB一覧/超AGB一覧
ダメージウォールADW一覧/超ADW一覧
光属性で約58,000ダメージうける
地雷MS一覧/超MS一覧
飛行一覧
光属性で約10,000ダメージうける
ドクロマークふれる度に色&効果が変化
赤:敵が防御力ダウン
黄:敵が防御力アップ
※効果はそのターンのみ
蘇生天使が毎ターン蘇生される
ビットン -
はやリン -
味方の攻撃力ダウンオオカミの攻撃
モンスターの絞り込み検索はこちら

イェソド廻【超絶】の攻略のコツ8

AGB/ADWの貫通がおすすめ

AGB/ADWの貫通がおすすめ

GBとDWはどちらも対策必須レベル。また狙った敵を攻撃できるように貫通キャラを優先して連れて行こう。敵が防御ダウンした後に長く動ける超AGBや超スピード型のキャラは特におすすめ。

ギミック非対応でも強友情なら活躍できる

直殴りだけでなく友情でもダメージが通るので、ネオソロモンのような強友情キャラはギミック非対応だが活躍できる。

赤ドクロの天使を最後に発動する

赤ドクロにした天使を最後に倒す

天使のドクロはふれる度に赤と黄色で入れ替わる。効果は赤が敵の防御ダウン、黄色が敵の防御アップなので最後に赤ドクロを発動させることを意識しよう。天使はワンパンで倒せるので、黄色ドクロなら1触れ、赤ドクロなら2触れで倒せば敵を防御ダウン状態にできる。

天使の防御ダウン/アップは1ターンのみ

ドクロ効果の防御ダウン/アップはそのターンで効果が消える。はやリンの加速を利用して防御ダウンした後の敵を、そのターンのうちに攻撃しよう。天使とはやリン以外の敵は防御ダウン状態でないとダメージを稼ぎづらい。

地雷ロボは攻撃前に倒す

地雷ロボは攻撃前に倒す

地雷ロボは複数の地雷を展開してくる。光属性で踏むと1万近いダメージを受けるので必ず攻撃前に倒そう。地雷ロボも素の状態では倒しづらいので防御ダウンさせた上で攻撃しよう。

イェソド廻【超絶】の適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

イェソド廻の最適モンスターは?

攻略適正ランキング91

Sランクおすすめ適正ポイント
ルシファー獣神化改アイコンガチャ
ルシファー(獣神化改)
【反射/超砲撃/妖精】
アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮
コネクト:超ADW/弱点キラー/壁SS短縮(発動必須)
条件:妖精が4体、または砲撃型が4体
※重力バリア非対応
マサムネ真獣神化アイコンガチャ
マサムネ(約束/真獣神化)
【貫通/超砲撃型/サムライ】
アビ:超AGB/状態異常レジスト/超SS短縮
ショット:ショット中は無敵状態になる
アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる
七海建人獣神化改アイコンガチャ
七海建人(獣神化改)
【貫通/超砲撃/亜人】
アビ:AGB/超ADW+SSチャージ
コネクト:闇属性キラー
条件:亜人以外が3体/砲撃型以外が3体
Aランクおすすめ適正ポイント
ウリエル真獣神化アイコンガチャ
ウリエル(神の光/真獣神化)
【貫通/超バランス/妖精】
アビ:AGB/超ADW/友情ブーストM+弱点キラー/回復M
ショット:最初にふれたDWをHWに変える
アシスト:妖精の友情威力が20%アップ
中野三玖獣神化アイコンガチャ
中野三玖(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AGB/ADW/超MSM/魔封じEL+ソウルスティールL/SS短縮
パンドラ獣神化改アイコンガチャ
パンドラ(獣神化改)
【反射/超バランス/亜人】
アビ:ADW/ドレインM/バリア付与M
コネクト:超AGB/MSEL/壁ブーストM
条件:バランス以外が2体以上/合計ラック100以上
ネオ獣神化改アイコンガチャ
ネオ(獣神化改)
【反射/超砲撃/亜人】
アビ:LシールドモードM
コネクト:バリアM
条件:反射のみ/水以外が2体以上
ソロモン獣神化アイコンガチャ
ソロモン(開きし者/獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:ADW/超MSM+ダッシュM
※重力バリア非対応
マナ獣神化改アイコンガチャ
マナ(アニマ/獣神化改)
【貫通/超バランス/聖騎士】
アビ:超ADW/魔封じEL/ソウルスティールEL
コネクト:超AGB/ロングシールドモード
条件:聖騎士以外が2体以上/合計ラック100以上
Bランクおすすめ適正ポイント
ベルゼブブ獣神化改アイコンガチャ
ベルゼブブ(獣神化改)
【貫通/超スピード/魔王】
アビ:ADW/魔封じM
コネクト:超AGB/SSチャージM(発動必須)
条件:魔王以外が2体以上
ラプラス獣神化アイコンガチャ
ラプラス(獣神化)
【反射/パワー/魔王】
アビ:超AGB/超ADW/GBキラーEL
ミカエル獣神化改アイコンガチャ
ミカエル(獣神化改)
【反射/超バランス/妖精】
アビ:超AGB/飛行
コネクト:超ADW/毒キラーM
条件:バランス型以外が2体以上/妖精以外が2体以上
ルナ獣神化アイコンガチャ
ルナ(獣神化)
【反射/スピード/神】
アビ:超AGB/ADW+VキラーL/ドレイン/壁SS短縮
王昭君獣神化改アイコンガチャ
王昭君(獣神化改)
【反射/超砲撃/魔人】
アビ:ADW/
コネクト:超AGB/GBキラーM(発動必須)
条件:魔人以外が2体以上/貫通が2体以上
クリムト獣神化アイコンガチャ
クリムト(獣神化)
【貫通/砲撃/妖精】
アビ:超AGB/超ADW/VキラーM/SSチャージL+ソウルスティールM
Cランクおすすめ適正ポイント
マギア真獣神化アイコンガチャ
マギア(心願/真獣神化)
【貫通/超砲撃/亜人】
アビ:超AGB/超ADW/MS/状態異常レジスト+VキラーL
ショット:最初にふれた敵にその敵のHP5%分の攻撃
アシスト:アイテム剣の効果が50%アップ
ワタツミ獣神化アイコンガチャ
ワタツミ(獣神化)
【貫通/スピード/神】
アビ:超AGB/GBキラーL/SSチャージM+状態異常回復
※DW非対応
ワトソン獣神化改アイコンガチャ
ワトソン(獣神化改)
【貫通/超バランス/ロボット】
アビ:ADW/Lスピードモード
コネクト:超MSM/魔封じM
条件:ロボット以外が2体以上/闇属性が1体以上
ノンノα獣神化改アイコンガチャ
ノンノα(獣神化改)
【貫通/超バランス/亜人】
アビ:AGB/MS/Lスピードモード
コネクト:超ADW/VキラーM(発動必須)
条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上
まほろば獣神化アイコンガチャ
まほろば(獣神化)
【反射/砲撃/神】
アビ:AGB/超ADW/超MSM+VキラーM
安室透獣神化改アイコンガチャ
安室透(獣神化改)
【貫通/超スピード/亜人】
アビ:超AGB/超ADW/機鉱封じM+状態異常底力
コネクト:超LS
条件:スピード型以外が2体以上/合計ラック100以上
自動マルチ募集掲示板はこちら

イェソド廻【超絶】の雑魚戦攻略

第1ステージ!最後に赤ドクロが発動するように倒す0

イェソド廻【超絶】のステ1

攻略の手順

  • 1:赤ドクロを最後に発動させつつ中ボスを攻撃
  • 2:中ボスを倒す

天使のドクロは赤が敵の防御力ダウン・黄が防御力アップなので、最後に赤ドクロが発動するように倒そう。効果は発動したそのターンだけのため、はやリンは天使を攻撃してから触れるようにすると、敵防御ダウン後にダメージを稼ぎやすい。

第2ステージ!地雷ロボから最初に倒す0

イェソド廻【超絶】のステ2

攻略の手順

  • 1:赤ドクロを発動させつつ地雷ロボとオオカミを倒す

地雷ロボの攻撃は地雷展開で、光属性だと1発約1万ダメージうけるため発動前に倒しておきたい。オオカミも攻撃力ダウン攻撃を放つが、被ダメは大きくないので地雷ロボより優先度は低い。

第3ステージ!天使は無理に全部処理しなくてもOK0

イェソド廻【超絶】のステ3

攻略の手順

  • 1:赤ドクロを発動させつつ地雷ロボを倒す

天使は3体いるが、3体倒しつつドクロ調整するのは配置次第ではかなり難しい場合がある。無理に天使全処理を狙わずとも、1〜2体倒して赤ドクロを発動しつつ地雷ロボを複数攻撃できるルートを狙っても良い。

第4ステージ!配置次第で弾き方を変えよう1

イェソド廻【超絶】のステ4

攻略の手順

  • 1:赤ドクロを発動させつつイェソド廻を攻撃
  • 2:イェソド廻を倒す

中ボスも防御ダウンしてからの攻撃を狙おう。上にはやリンが2体いるので、下配置の場合は下から上に横軸で、上配置の場合は左右に縦軸で弾くと、防御ダウン後に攻撃回数を伸ばせる。

第5ステージ!地雷ロボから倒そう0

イェソド廻【超絶】のステ5

攻略の手順

  • 1:赤ドクロを発動させつつ地雷ロボを倒す
  • 2:赤ドクロを発動させつつイェソド廻を攻撃
  • 3:イェソド廻を倒す

ここもまずは被ダメを抑えるために地雷ロボから倒そう。それ以降はステ4と同じで、なるべくドクロ発動後にはやリンにふれるように狙って弾いてボスへのダメージを稼ごう。

イェソド廻のボス戦攻撃パターン0

イェソド廻のボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
左上
(毎ターン)
蘇生
天使とはやリンを蘇生
右上
(毎ターン)
DW展開
右下
1ターン
(次回2ターン)
ワンウェイレーザー
1体約8,500ダメージ
中央
(6ターン)
【要注意】地震
全体約11万ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

イェソド廻【超絶】のボス戦攻略

ボス第1戦!右壁との間でカンカンできる0

イェソド廻【超絶】のボス1
イェソド廻のHP約1.4億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 毎ターン天使を赤ドクロで倒しながら攻撃
  • 1:地雷ロボを倒す
  • 2:ボスを倒す

ボス戦も敵の倒し方はこれまでと同じ。天使を赤ドクロで倒して敵を防御ダウンさせ、そのターンのうちにダメージを与えること。反射タイプの場合は、ボスの弱点が右にあるときに壁との間でカンカンしてダメージを稼げる。

ボス第2戦!天使は無理に3体倒さなくてOK0

イェソド廻【超絶】のボス2
イェソド廻のHP約1.4億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 毎ターン天使を赤ドクロで倒しながら攻撃
  • 1:地雷ロボを倒す
  • 2:ボスを倒す

ここは天使が3体いるため、敵を防御アップさせてしまう確率が高い。無理に3体一気に倒す必要はなく、赤ドクロで倒せそうな天使だけを倒すこと。また地雷は多く踏むとHPがピンチになるので、なるべく地雷展開の前に地雷ロボを倒しておこう。

ボス第3戦!SSで一気にボスを削る0

イェソド廻【超絶】のボス3
イェソド廻のHP約1.4億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 毎ターン天使を赤ドクロで倒しながら攻撃
  • 1:地雷ロボとオオカミを倒す
  • 2:ボスを倒す

最終ゲージなので、SSを使って一気にボスにダメージを与えよう。ただし地雷ロボとオオカミは残しておくと不利になるため、ボスに火力を出しながら一緒に処理できると良い。またボス1と同様に、反射タイプなら右壁との間でカンカンしてダメージを稼げる。

モンスト他の攻略記事

運撃トレイルが開催!

運撃トレイル
評価
クエスト攻略
運撃トレイルの解説はこちら

超新星エンタメディア2が開催!

超新星エンタメディア2のバナー

登場キャラ/クエスト

超新星エンタメディア2の関連記事

超新星エンタメディア2まとめはこちら

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラキモン画像
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
ペルソナコラボ
超新星エンタメディア2
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
限定イベント
運撃トレイルの攻略
ムンドゥスの評価
【火】の攻略
【水】の攻略
【木】の攻略
【光】の攻略
【闇】の攻略
超新星エンタメディア2
評価まとめ
ガチャシミュ
ガチャキャラ
ルルネーヴェ
バービッド
リリネーヴェ
降臨キャラ/クエスト
うーぱる激究極の攻略
アストロオ究極の攻略
カモノドン星5制限の攻略
ペルソナコラボ
評価まとめ
ガチャは引くべき?
ガチャシミュ
クロウは買うべき?
コープミッション
ガチャ/パック
ジョーカー【★6】
パンサー【★6】
クイーン【★6】
スカル【★5】
フォックス【★5】
クロウ【パック】
降臨/その他
ラヴェンツァ超究極の攻略
ジュスティーヌ超究極の攻略
ニイジマ究極の攻略
オクムラ究極の攻略
カネシロ究極の攻略
カモシダ極の攻略
マダラメ極の攻略
ノワールミッション攻略
ヴァイオレット
モルガナ
守護獣の森
ナビ
フタバパレス【究極】
フタバパレス【超絶】
真/獣神化改
エルマルー
ドロシー
メルクリウス
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
イベント
破界の星墓
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
スクランブルユニバース
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
クエスト/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×