モンスト呉鳳明(ごほうめい)〈若き将の台頭〉【究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。呉鳳明を周回する際の参考にしてください。
キングダムコラボの記事
| 超究極 | 超究極 | 究極 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 究極 | 究極 | 極 | |||
| 極 | 蕞防衛戦 | ミッション | |||
| 関連記事 | |||||
呉鳳明【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細22
| 攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| 雑魚の種族 | 幻獣・魔人・ロボット |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 亜人 |
| スピードクリア | 12ターン |
| Sランクタイム | 2:50 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | 呉鳳明 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ウィンド | 反風一覧/超反風一覧 |
| ブロック からくりブロック | AB一覧 |
| ロックオン地雷 | MS一覧/超MS一覧 2ターン起爆&10,000ダメージ |
| 剣リン | ふれると攻撃力アップ |
| シールド | - |
| 蘇生 | 剣リンが蘇生される |
| フェローレーザー | ボス/道満法師が剣リンとウィンドンに向けて放つ |
呉鳳明【究極】の攻略のコツ0
強友情キャラを優先して編成

直殴りよりも友情の方がダメージを稼ぎやすいため、強友情持ちのキャラを多く編成するのがおすすめ。また雑魚が多くて動きづらいので、貫通タイプを2体以上編成しておくと楽に周回できる。
運枠多めならAB&反風を編成
パーティ全体の火力が低い場合、1つのマップに数手かかってしまう。ギミックに対応していない場合は被ダメが多くなってしまうので、運枠を多めに入れるならブロックとウィンドに対応している方が良い。
剣リンに触れてから敵を攻撃

このクエストは剣リンに触れることで火力がアップする。そのため敵を攻撃する際は、まず剣リンに触れることを意識しよう。
超砲撃型なら誘発して火力を出せる
剣リンに触れた後に友情を誘発させると、攻撃力がアップした状態の友情威力になる。ただし超砲撃型以外の場合は友情誘発時に威力が半減してしまうため、誘発させる編成なら超砲撃型を多く入れよう。
ボスの中央攻撃前に剣リンを倒す

ボスの中央攻撃は、剣リンとウィンドンに向かって放つフェローレーザー。重複して受けるとHPが大幅に減ってしまうので、ボスの中央攻撃前に剣リンの数を減らしておこう。また道満法師も同じ攻撃をしてくるため、早めに処理しておくこと。
函谷関攻防戦のミッション解説2
ミッションの内容
| 戦略 | ミッション内容 |
|---|---|
![]() | 【3回目で発生】 水属性のみで呉鳳明【究極】をノーコン |
水属性のおすすめキャラ
剣リンを倒すことが被ダメを減らすことに繋がるので、敵全体を攻撃できる友情がおすすめ。また超砲撃型なら剣リンに触れた後に誘発させることで火力を出せる。そのため超砲撃型と爆発持ちの組み合わせも強力だ。
ギミック対応にこだわる必要は無い
クエスト自体の難易度は高くないので、ギミック対応よりも火力重視で問題ない。コラボから始めた人は、信や慶舎を編成しても十分にクリアを目指せる。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
呉鳳明の最適モンスターは?
攻略適正ランキング53
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮(発動推奨) 条件:妖精が4体、または砲撃型が4体 剣リンを経由しない友情でもボスに火力を出せる。 | |
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト+AB ルミナスレイでボスのワンパンを狙える。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 煉獄杏寿郎(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:超反風/木属性耐性M+底力 コネクト:木属性キラー/SSアクセル(発動推奨) 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 超バランスとキラーの乗る友情で大ダメージを稼げる。 | |
| ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/超反風+ダッシュM ボムスローで剣リンを経由した味方の友情を発動しつつ火力も出せる。 | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/ゲージ倍率保持+AB/VキラーM/Fキラー 反射ウォールボムで広範囲への火力出しと誘発ができる。 | |
| 三日月宗近(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:超MSL/毒キラーM 毒友情持ちと組み合わせた際の友情が強力。 ツタンカーメンとの組み合わせ推奨。 | |
| ミカエル(獣神化改) 【反射/超バランス/妖精】 アビ:飛行/木属性耐性 コネクト:毒キラーM/状態回復(発動推奨) 条件:バランス型以外が2体以上/妖精以外が2体以上 2つの広範囲友情で火力を出しやすい。 ツタンカーメンなど毒友情と組み合わせ推奨。 | |
| 四宮かぐや(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超MSM/SSアクセル+AB/ビ破壊 友情で誘発しつつダメージも稼げる。 | |
| ワルプルギス(獣神化改) 【貫通/超バランス/魔族】 アビ:超LSM コネクト:Fキラー(発動推奨) 条件:魔族以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 2つの火属性友情で火力を出しやすい。 | |
| ファウスト(覚醒者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:CキラーL CキラーL発動時の友情で高火力を発揮できる。 | |
| テセウス(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:AB/アップキラー 高威力の友情でボスのワンパンを狙える。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| タージマハル(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:魔封じM/亜侍封じM+AB 亜侍封じMの乗る友情がボスへの火力になる。 | |
| ハーメルンパイプ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AB/状態異常回復 友情で剣リンを経由した味方の誘発ができる。 | |
| バサラ(金剛召喚/獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:木属性キラー/パワーモード+AB アビリティで強化された友情が火力になる。 | |
| 背徳ピストルズ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:超MSL/リジェネM/Vキラー+AB/底力M 十字爆撃で誘発しつつダメージを稼げる。 | |
| 帰蝶(刺客/獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:ゲージ倍率保持+AB/超SS短縮 クロス爆撃で広範囲の誘発ができる。 | |
| 小野小町(紅蜘蛛/獣神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:毒キラーM/ゲージ倍率保持+AB/ドレイン 毒状態の敵に対する火力が高い。 | |
| キルユアアイドル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:超MSL/VキラーM/超LS+AB/ダッシュM VキラーMの乗るコピーでサポートできる。 | |
| ツタンカーメン(ファラオ/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:MSEL/友情ブースト+AB/SSチャージ 毒メテオで三日月の毒キラーMを発動できる。 | |
| ルイスキャロル(獣神化改) 【貫通/超スピード/亜人】 アビ:MSM/回復/ゲージ倍率保持+AB コネクト:弱点キラーM/リジェネM(発動推奨) 条件:亜人以外が1体以上&スピード型以外が2体以上 毒友情で毒キラー持ちをサポートできる。 | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント |
| 王騎(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超LS/パワーオーラ+AB/ドレインM 防友アップで味方をサポートできる。 | |
| 羌瘣(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ゲージ倍率保持+AB/SS短縮 ユナイトブリッツがボスへの火力になる。 |
呉鳳明の最適運枠は?
運枠適正ランキング78
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:MSM+AB マーキングミサイルで誘発しつつ火力も出せる。 | |
| 無量大数(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:AB/超反風+VキラーM/連撃キラーEL 2つのキラーで火力を出しやすい。 サブの白爆発Sで味方のサポートもできる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| パンデモニウム(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:全属性耐性+SSチャージ 剣リンと爆発持ちを経由した際の友情が強力。 | |
| イグノー(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:状態異常回復/ゲージ倍率保持+AB 爆発持ちと組み合わせた際の友情で火力を出せる。 | |
| まどか&ほむら(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:MS/反風+AB 完全ギミック対応に加え爆発友情も持つ。 | |
| 沢渡アカネ(進化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:AB 超絶爆発で味方をサポートできる。 | |
| 癸卯ラビコ(進化) 【貫通/スピード/獣】 アビ:AB/リジェネM 爆発で剣リンを経由した味方の友情を誘発できる。 | |
| ベジテパラ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AB/SSチャージ 友情フィールドで味方を強化できる。 | |
| 夏ユージオ&キリト(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ラック弱点キラー+AB/毒キラー ラウンドバーストで広範囲にダメージを稼げる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 憎珀天(進化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:MSM+AB/ラックVキラー/ソウルスティール グロウスフィアで複数の敵にダメージを稼げる。 | |
| アスラン(進化) 【貫通/スピード/ロボット】 アビ:AB+Vキラー/SSブースト 敵の数が多くグロウスフィアで火力を出しやすい。 | |
| ディクエクス(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超MSM/AB/ソウルスティールM 高威力の友情がボスへの火力になる。 | |
| タモアンチャン(神化) 【反射/バランス/鳥】 アビ:無属性耐性+AB 拡散弾友情で広範囲にダメージを稼げる。 | |
| シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:反風+AB ボムスローで誘発しつつ火力を出せる。 | |
| フレアミス(進化) 【貫通/バランス/神】 アビ:MS/AB+ラックダッシュM トライアングルボムで味方の友情を発動できる。 | |
| 三日月(進化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:AB/亜侍封じM/機鉱封じM 亜侍封じMでボスに対する火力が高い。 | |
| おつう(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AB 毒友情と爆発で味方をサポートできる。 |
呉鳳明【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!道満法師の処理だけでOK0

攻略の手順
- 1:剣リンを処理しつつ道満法師を倒す
このステージは道満法師を2体とも倒せば突破となる。剣リンは蘇生されるので全処理する必要は無いが、道満法師が剣リンに向けてフェローレーザーを放つ。道満法師を狙いつつ剣リンを処理しておくと被ダメを減らせる。
友情でもダメージを稼げる
剣リンが出現するが、友情でも十分なダメージを与えられる。高火力編成の場合は友情発動で、殴り重視なら剣リンを経由してからの直殴りでダメージを稼ごう。
第2ステージ!地雷ロボを最初に倒す0

攻略の手順
- 1:左下の地雷ロボを2体ともたおす
- 2:道満法師を3体とも倒す
地雷ロボは2ターン起爆(1万ダメージ)のロックオン地雷を展開するので、MS持ちが少ないなら優先的に処理しておこう。地雷ロボも道満法師と同様に友情でダメージを稼げるので、広範囲友情の発動を優先すると楽にステージを突破できる。
第3ステージ!中ボスの弱点を狙おう0

攻略の手順
- 1:地雷ロボを2体とも倒す
- 2:剣リンを経由しつつ中ボスを攻撃
- 3:中ボスを倒す
殴りメインの場合は、剣リンを経由しつつ上壁との間でのカンカンや弱点往復でダメージを稼ごう。友情もダメージが通るので、弱点に当てるように意識して発動するとスムーズにボスを削れる。
呉鳳明のボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左上 8ターン | オールレンジバレット 全体約45,000ダメージ |
| 中央 1ターン (次回2ターン) | フェローレーザー 1本約6,000ダメージ |
| 左下 4ターン(ボス1) 6ターン(ボス2、3) | 移動(ボス1) 1体約400ダメージ 吹き飛ばし(ボス2、3) 1体約400ダメージ |
| 右下 4ターン | 気弾 全体約8,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
呉鳳明【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!剣リンを処理しつつボスを削る0

| 呉鳳明のHP | 約810万 |
|---|
攻略の手順
- 1:剣リンを処理しつつ地雷ロボを倒す
- 2:剣リンを処理しつつボスを倒す
ボスは中央攻撃で剣リンに向けてフェローレーザーを放つ。被ダメを減らすためにも、攻撃直前のターンは剣リン処理を優先すると良い。ボスを削る際は、ステ3と同様に剣リンを経由しつつ弱点を攻撃するか、強友情を弱点に当ててダメージを稼ごう。
ボス第2戦!ボスの左右に挟まれる1

| 呉鳳明のHP | 約790万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ボスを倒す
立ち回りはボス1と同じ。ボスと右の剣リンの間、ボスと壁の間に反射で挟まって一気にダメージを稼げるので、配置次第では積極敵に狙おう。
ボス第3戦!道満法師を3ターン以内に処理0

| 呉鳳明のHP | 約1,020万 |
|---|
攻略の手順
- 1:中央の地雷ロボを倒す
- 2:道満法師を3ターン以内に倒す
- 3:ボスを倒す
道満法師を放置しておくと、3ターン後に3体分のフェローレーザーで一気にHPを削られてしまうので、それまでに処理しておこう。高火力編成で3ターンに以内にボスを倒せる見込みがあるなら、ボス特攻でも良い。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます