カレンネイヴィス【激究極】の攻略方法まとめ
カレンネイヴィス【激究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。カレンネイヴィスを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

大海賊クロニクルの降臨モンスター
大海賊クロニクルのイベントまとめはこちらカレンネイヴィス降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細472
攻略難易度 | ★4 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 激究極 |
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 聖騎士 聖騎士キラー一覧 |
スピードクリア | 24ターン |
Sランクタイム | 7:30 |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック472
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ダメージウォール | 1回約8000ダメージ アンチダメージウォール一覧 |
ロックオン地雷 | 3ターン起爆 1発約10000ダメージ マインスイーパー一覧 |
プロテクトバリア レーザーバリア | - |
味方の防御ダウン | 雑魚の攻撃 |
クエスト攻略のコツ17
DWの対策を優先しよう

カレンは、DWがメインギミックとして出現する。分割ではあるが、1回ふれる毎に約8000ダメージを受けてしまうため、ADW持ちのキャラ中心にパーティを組もう。
MS持ちを必ず1体は入れよう

DWの他にロックオン地雷も展開される。ダメージ量が約10000と高く、起爆ターンも3ターンと非常に早い。MS持ちのキャラを1体はパーティに入れて対策しよう。MS持ちに触れることで地雷は回収可能。
敵の防御力ダウン爆発に注意

分割DWロボは、4ターン後に防御力ダウンの爆発攻撃をしてくる。範囲も広く、防御力ダウンしてしまうと被ダメが大幅に増えてしまう。分割DWロボ付近に位置取りは極力控えよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
カレンネイヴィスの最適モンスターは?
攻略適正ランキング823
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
マナ(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情でバリア越しに火力を出せる。 | |
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSEL/光属性耐性/友情ブースト+SS短縮 バリア破壊後の友情が強力。 | |
グングニルα(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:超ADW/弱点キラー バリアと本体を重複させることで大ダメージを狙える。 貫通を他に編成すると効率が良い。 | |
胡蝶しのぶ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:MS/ADW+回復M 砲撃型の友情でバリアの上から火力を出せる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア/SS短縮 DWを展開する雑魚はすぐに倒せる。 バリアの上から友情で雑魚を処理できる。 | |
ソロモン(神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:MSM ボムスローで敵のHPを一気に削れる。 弱点衝撃波はバリアを貫通してボスを攻撃。 | |
刹那(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:MSM+超ADW 放電で雑魚やバリアにダメージを稼げる。 | |
ゴン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/全属性耐性/Cキラー+底力M SSで雑魚を一掃しつつボスに火力を出せる。 | |
ワルプルギス(獣神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:MSL/ADW/超LS+飛行付与 バリアも友情の対象となりボスと雑魚にダメージを稼げる。 | |
ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW 全敵衝撃波でバリア内の雑魚にも攻撃できる。 | |
風神雷神(神化) 【反射/スピード/神】 アビ:超MSM+光属性キラー 落雷でバリア上から雑魚のHPを削れる。 | |
ルシファー&カエサル(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:MS/バリア/弱点キラー+状態異常回復 SSがフィニッシャーとして優秀。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
キリト(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ユイの応援/超ADW/友情ブースト ブーストの乗る友情がダメージ源に。 | |
まほろば(神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:超MSM/超ADW バリア破壊後の友情が強力。 | |
ミョルニル(獣神化) 【反射/砲撃/魔人】 アビ:ADW/友情コンボ×2+SS短縮 砲撃型の友情で火力を出せる。 | |
ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア/超ADW 友情でバリア内の雑魚を倒せる。 | |
ストライク(獣神化改) 【反射/超バランス/神】 アビ:超ADW/LS+バイタルキラー コネクト:超MS 広範囲友情で火力を出しやすい。 | |
孫尚香(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:LS+超ADW バリア破壊後の友情がボスへの火力になる。 | |
ローゼンクロイツ(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:超ADW/Cキラー 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
モーセ(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:超ADW 2つの友情で素早く雑魚を処理できる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
雑賀孫市(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:ADW+SS短縮 跳弾でバリアや雑魚処理がスムーズに。 | |
シャーロックホームズ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MSM/超ADW+連撃キラーM 密着時の友情がダメージ源に。 | |
アリス(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:回復M/超ADW+状態異常回復 友情で雑魚の討ち漏らしを防ぎやすい。 ※複数編成がおすすめ | |
源義経(獣神化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:超ADW/光耐性+光キラー/ダッシュ キラー、耐性が全ステージで有効。 | |
天使ガブリエル(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:超ADW+光属性キラー バリア破壊後もキラーで火力を出せる。 | |
遊戯(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSM/ADW+ドレイン/SS短縮 友情でボスに重複ダメージを狙える。 | |
クロノス(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:MS+ADW バリア破壊後の友情がダメージ源に。 | |
坂田銀時(獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:MSL/超ADW+弱点キラー/底力 直殴り、友情火力が高くアタッカーとして活躍。 |
運枠適正ランキング292
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:弱点キラー+超ADW/SS短縮 1段階目でもボス1と2なら1ゲージを削りきれる。 | |
レキオウ(進化) 【貫通/スピード/神獣】 アビ:MSM/リジェネ+ADW 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
マグメル(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW コピーが友情の誘発に役立つ。 | |
奈落(神化) 【反射/砲撃/魔人】 アビ:超ADW バリア破壊後はレーザーで大ダメージ。 | |
ヒヒイロカネ(進化) 【反射/パワー/鉱物】 アビ:MSM/回復S+ADW/ダッシュ 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:対応なし ボムスローが友情誘発に役立つ。 | |
冴羽リョウ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ADW 跳弾が雑魚処理として優秀。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
エレシュキガル(神化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:ADW+弱点キラー 高火力の友情で全体に火力を出せる。 | |
蓬莱(神化) 【反射/スピード/神】 アビ:ADW/ラック友情ブースト 高火力のSSで場を一掃できる。 | |
クシナダ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MS+ADW 大号令SSで敵を一掃できる。 | |
ユウキ(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:MS+ADW/SS短縮 強力なSSで敵に大ダメージ。 | |
ルウイン(進化) 【反射/バランス/聖域の狩人】 アビ:MS+ADW 弱点ヒット時の友情が強力。 | |
朽木白哉(進化) 【反射/スピード/死神】 アビ:MS+ADW 友情が討ち漏らした雑魚の処理に役立つ。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
おちせ(神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:MS+ADW SSは回復手段として役立つ。 | |
クインベリル(進化) 【反射/スピード/鉱物】 アビ:聖騎士キラーM 友情、直殴りのどちらもボスに効果的。 SSの追撃部分はLBに防がれない。 | |
ヒューイ&デューイ&ルーイ(進化) 【反射/バランス/ミッキー&フレンズ】 アビ:ロボ/聖騎士キラー+ADW 2種のキラーが雑魚とボスに有効。 | |
闇の妖刀ムラマサ(神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:光属性耐性+ADW 加速Sで味方の雑魚処理をサポート可能。 | |
闇ドラえもん(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:ADW 広範囲の友情が雑魚処理に役立つ。 | |
オールフォーワン 【貫通/バランス/亜人】 アビ:友情コンボ×2+ADW 貫通タイプのため味方友情を拾いやすい。 | |
リザホークアイ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MS 跳弾はバリアとの重複でボスへの火力に。 ※DWに注意 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!ロボを優先して倒そう2

攻略の手順
- 1:プロテクトバリアを破壊する
- 2:ハンシャインを倒す
- 3:地雷ロボと分割DWロボを倒す
ハンシャインの攻撃力が高いため、優先して倒し被ダメを抑えよう。分割DWロボは防御力ダウンの爆発攻撃をしてくるため、攻撃前に処理しておくと良い。
第2ステージ!雑魚から先に処理しよう1

攻略の手順
- 1:ハンシャインを倒す
- 2:分割DWと地雷ロボを倒す
- 3:中ボスを倒す
雑魚を優先して倒し、余計な被ダメを軽減しよう。特に分割DWロボは、防御力ダウンの爆発攻撃をしてくるため位置取りには注意。中ボスは、プロテクトバリアに守られているため友情コンボ中心に攻撃をして壊そう。
第3ステージ!敵の防御ダウンに注意5

攻略の手順
- 1:雑魚を全て倒す
- 2:中ボスを倒す
前ステージ同様、雑魚をしっかり倒し余計な被ダメを軽減しよう。攻撃力の高いハンシャインが2体いるため、分割DWロボの攻撃には注意。キャラが重なっていると、場合によっては大ダメージを受けてしまうため位置取りには注意しよう。
カレンネイヴィスのボス戦攻撃パターン6

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (3ターン) | 斬撃 1体で約6000ダメージ |
右 (9ターン) | 落雷 全体で約25000ダメージ |
左 (2ターン) | ホーミング 全体で約10000ダメージ |
下 (5ターン) | ダメージウォール展開 |
カレンネイヴィス戦の攻略手順
ボス第1戦!友情で雑魚処理を優先しよう6

カレンネイヴィスのHP | 約270万 |
---|
攻略の手順
- 1:友情で周りの雑魚を倒す
- 2:バリアを破壊する
- 3:カレンを倒す
ボス戦以降も雑魚戦と同様に、地雷を展開したり防御ダウンを放つ雑魚から順に倒すようにしよう。カレンの周りにはバリアが展開されているため、友情で雑魚処理すればバリアも同時に破壊できる。
ボス第2戦!周りの雑魚から順に倒そう17

カレンネイヴィスのHP | 約340万 |
---|
攻略の手順
- 1:友情で周りの雑魚を倒す
- 2:バリアを破壊する
- 3:カレンを倒す
このステージも同様に、雑魚の処理を優先しよう。バリアの破壊が終わったら、カレンの頭上で壁カンすれば大ダメージが稼げる。防御ダウンを受けてしまった場合は、HPに注意しながら立ち回るように。
ボス第3戦!雑魚を巻き込むようにSSを使おう5

カレンネイヴィスのHP | 約540万 |
---|
攻略の手順
- 1:周りの雑魚を巻き込みSSを使う
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:バリアを壊す
- 4:残りのSSでカレンを倒す
ボス最終戦でも必ず雑魚から倒すようにしよう。周りを巻き込むようにSSを使えば、スムーズな立ち回りができる。SSでカレンを削りきれない場合は、左側か下で壁カンを狙うと良い。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます