モリアーティ【激究極】攻略と適正キャラランキング

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】モリアーティ【激究極】攻略と適正キャラランキング

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】モリアーティ【激究極】攻略と適正キャラランキング

モリアーティ【激究極】の攻略と適正キャラ

モリアーティ【激究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。モリアーティの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

モリアーティ激究極クエストバナー

魔術帝都の事件簿の降臨モンスター

魔術帝都の事件簿の関連記事

目次

春キャンペーンが開催!

4/2(日)より順次開始

春キャンペーンバナー
春キャンペーンの最新情報はこちら

モリアーティのクエスト基本情報

クエスト詳細211

攻略難易度★7
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度激究極
雑魚の属性
雑魚の種族・妖精
・魔族
・ロボット
・ドラゴン
・獣
ボスの属性
ボスの種族魔人族
魔人キラー一覧
スピードクリア20ターン
Sランクタイム5:20
経験値2,200
ドロップする
モンスター
モンストモリアーティ

出現するギミック211

出現するギミック対応アビリティ
重力バリアアンチ重力バリア一覧
ダメージウォールアンチダメージウォール一覧
1回約8,000ダメージ
直殴り倍率中ボス:2倍
ボス:2倍
敵防御アップボスの反撃で発動
効果は敵全体にかかる
味方から与えるダメージが1/2になる
敵防御ダウンブーツ雑魚の反撃で発動
効果は敵全体にかかる
味方から与えるダメージが3倍になる
属性レーザーバリア水属性のレーザーのみ有効
ブーツ雑魚触れると加速する
※倒せないHPなため反撃や加速以外の目的で攻撃の必要はない
反撃モードブーツ雑魚の反撃:敵が防御ダウン
中ボスとボスの反撃:敵が防御アップ
敵移動ブーツ雑魚が位置を移動する
モンスターの絞り込み検索はこちら

モリアーティ【激究極】の攻略のコツ5

水属性を3体以上編成すること

水属性を3体以上編成すること

ボスが左上の数字でソリッドバレッド攻撃を行う。2ターン毎と高頻度な上、水属性で固めても全体3~5万程度のダメージを受ける。被ダメを抑えるためにも、水属性を最低3体、出来れば4体編成しよう

ボス→加速雑魚の順に触れる

反撃モード中のボスと加速雑魚

敵の反撃モードはボスとレチリードが敵の防御アップ、加速雑魚が敵の防御ダウンをする。必ずボスとレチリード→加速雑魚の順番で攻撃しよう。

ボス戦の加速雑魚は交互に反撃状態になる

ボス前の加速雑魚は交互に反撃

道中と異なり、ボス戦の加速雑魚は交互にどちらか1体のみが反撃状態になる。毎ターン、どっちの加速雑魚が反撃状態か確認してからルートを考えよう。

初手は鬼やロボットを処理する

鬼とロボット雑魚

初手は敵の防御ダウンができないため、レチリードやボスには効率的にダメージを稼げない。他の雑魚もHPは高めだが、倒し切ることは可能なため、初手は雑魚を優先して攻撃しよう。特に鬼は大きい数字で約32,000ダメージほどの白爆発を放つため、優先して倒すこと。

モリアーティ【激究極】の適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。

モリアーティの最適モンスターは?

攻略適正ランキング265

※ADWを持たないキャラはDWに注意

Sランク適正理由とおすすめポイント
ネオ(ハロー)アイコンガチャ
ネオ(ハロー/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:バリア
リフレクションリングが砲台として活躍。
※貫通/AGBは2体以上の編成推奨
迅悠一(獣神化改)アイコンガチャ
迅悠一(獣神化改)
【貫通/超砲撃/ボーダー隊員】
アビ:超AGB/無属性耐性
コネクト:プロテクション/GBキラー(発動推奨)
条件:ボーダー隊員以外が2体以上/反射が1体以上
キラーの乗る友情で大ダメージを稼げる。
アナスタシア(聖皇女)アイコンガチャ
アナスタシア(聖皇女/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:超AGB/SS短縮
強力な友情が敵へのダメージ源に。
阿頼耶アイコンドロップ
阿頼耶
【貫通/バランス/魔王】
アビ:超AGB/友情ブースト
ブーストで強化された友情が強力。
Aランク適正理由とおすすめポイント
ラプラス(神化)アイコンガチャ
ラプラス(神化)
【反射/パワー/魔王】
アビ:超AGB/ADW/GBキラーL
キラーLで高火力を発揮。
グレイ(獣神化)アイコンガチャ
グレイ(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超ADW/魔封じM+AGB
追撃貫通弾で防御ダウン後に火力を出せる。
ノンノα(獣神化)アイコンガチャ
ノンノα(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AGB/ADW
全敵氷塊はボスを先に狙うため確実に防御ダウンできる。
SSでボスに大ダメージを出せる。
ハレルヤ(神化)アイコンガチャ
ハレルヤ(神化)
【貫通/バランス/聖騎士】
アビ:超AGB/ADW/Cキラー
防御ダウン後の友情と直殴りがボスへの火力になる。
シンドバッド獣神化アイコンガチャ
シンドバッド(獣神化)
【反射/バランス/聖騎士】
アビ:AGB/ADW
加速が味方のサポートとして優秀。
号令SSがボス戦のダメージ源に。
レンブラント(獣神化)アイコンガチャ
レンブラント(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:AGB/ADW/全属性耐性
SSでボスに高火力を発揮。
スピードアップで味方を補助。
五条悟(獣神化)アイコンガチャ
五条悟(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超ADW+ソウルスティール
グロウスフィアが敵へのダメージ源に。
レム(獣神化)アイコンガチャ
レム(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:友情ブースト/ゲージ倍率保持
ブーストの掛かる友情で高火力を発揮。
モーセ(大賢者)アイコンガチャ
モーセ(大賢者/獣神化)
【反射/スピード/魔人】
アビ:超ADW/火属性キラー
キラー効果でアタッカーに優秀。
Bランク適正理由とおすすめポイント
マナ(獣神化2)アイコンガチャ
マナ(獣神化)
【貫通/バランス/聖騎士】
アビ:超AGB/超ADW+バリア付与/ソウルスティール
遅延SSで被ダメを減らせる。
王昭君(獣神化)アイコンガチャ
王昭君(獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:AGB/ADW/友情ブースト
加速で味方をサポートできる。
ベルゼブブ(獣神化改)アイコンガチャ
ベルゼブブ(獣神化改)
【貫通/超スピード/魔王】
アビ:ADW/LBキラー/魔封じM
コネクト:超AGB/SSチャージM(発動必須)
条件:魔王以外が2体以上
キラー効果でボスに大ダメージ。
ラプンツェル獣神化アイコンガチャ
ラプンツェル(獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:ロボキラー/魔封じ+AGB
キラーの乗る友情がボス削りに有効。
ヴェルダンディ獣神化アイコンガチャ
ヴェルダンディ(獣神化)
【反射/砲撃/神】
アビ:AGB+ADW/底力
レーザー友情で反撃モードの誘発ができる。
クラウソラス(獣神化)アイコンガチャ
クラウソラス(獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:AGB/ADW
回転率の良い自強化SSが優秀。
ウリエル(獣神化改)アイコンガチャ
ウリエル(獣神化改)
【貫通/超バランス/妖精】
アビ:AGB
コネクト:超ADW/弱点キラー(発動必須)
条件:光以外が2体以上/合計ラック100以上
号令SSがボス戦での火力に。
オペコ(獣神化)アイコンガチャ
オペコ(獣神化)
【貫通/スピード/ロボット】
アビ:超AGB/ADW+SSチャージ
SSで味方火力を底上げできる。
ジン(獣神化)アイコンガチャ
ジン(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超AGB+ADW/底力
敵火力が高いため底力を活かしやすい。
Cランク適正理由とおすすめポイント
閻魔(神化)アイコンガチャ
閻魔(神化)
【貫通/砲撃/魔王】
アビ:AGB/ADW+SS短縮
ギミック対応で動きやすい。
おやゆび姫ティアラ獣神化アイコンガチャ
ティアラ(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:AGB/全属性耐性M+ADW
耐性で被ダメを軽減できる。
セーラームーン進化アイコンガチャ
セーラームーン(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AGB/ADW+回復/SS短縮
回復でHP管理ができる。
ジキル&ハイド獣神化アイコンガチャ
ジキル&ハイド(獣神化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:AGB/超ADW/友情ブースト+SS短縮
SSでボスに火力を出せる。
ケイ進化アイコンガチャ
ケイ(進化)
【貫通/バランス/聖騎士】
アビ:AGB+ADW
HW展開SSが緊急時のHP回復に役立つ。
氷河進化アイコンガチャ
氷河(進化)
【貫通/砲撃/青銅聖闘士】
アビ:AGB+ADW
敵密着時の友情コンボが強力。

運枠適正ランキング109

Sランク運枠の適正理由
サマ(獣神化)アイコンドロップ
サマ(獣神化)
【反射/砲撃/幻妖】
アビ:AGB/超ADW/SSチャージ
強力な友情が敵全体のダメージ源に。
ダウト(獣神化)アイコンドロップ
ダウト(獣神化)
【貫通/スピード/幻妖】
アビ:超ADW
防御力ダウン後のエナジーボールが強力。
Aランク運枠の適正理由
レクイエム(獣神化)アイコンドロップ
レクイエム(獣神化)
【貫通/砲撃/幻妖】
アビ:回復/AGB+超ADW
爆発持ちと編成した際の友情火力が高い。
ディヴィジョン(獣神化)アイコンドロップ
ディヴィジョン(獣神化)
【貫通/パワー/幻妖】
アビ:超AGB+弱点キラー
弱点ヒットした際に高火力を発揮。
トレノバアイコンドロップ
トレノバ
【反射/バランス/魔人】
アビ:AGB
グロウスフィアで広範囲に火力を出せる。
Bランク運枠の適正理由
帝釈天廻アイコンドロップ
帝釈天廻
【貫通/スピード/神】
アビ:AGB+ADW
SSでボスに安定したダメージを出せる。
ゴエンギドリームス(進化)アイコンドロップ
ゴエンギドリームス(進化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:AGB+ADW
防御ダウン後の友情が高火力。
スバル(進化)アイコンミッション
スバル(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AGB/ADW+底力M
12ターンで使用できるSSで火力を出しやすい。
陸遜神化アイコンドロップ
陸遜(神化)
【反射/バランス/サムライ】
アビ:AGB+ADW
優位属性のため被ダメを軽減できる。
ヨツバアイコンオラコイン
ヨツバ
【反射/スピード/亜人】
アビ:ADW+AGB
SSで貫通変化できる。
エデン神化アイコンドロップ
エデン(神化)
【貫通/バランス/魔族】
アビ:ADW+AGB
白爆発が味方の友情誘発に役立つ。
Cランク運枠の適正理由
才飛進化アイコンドロップ
才飛(進化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:AGB/ADW
弱点強化SSで味方の火力底上げができる。
ラグナロク神化アイコンドロップ
ラグナロク(神化)
【反射/スピード/魔王】
アビ:AGB+ADW
12ターンのSSで火力を出しやすい。
朽木白哉(進化)アイコンドロップ
朽木白哉(進化)
【貫通/スピード/死神】
アビ:リジェネ/ADW+AGB
リジェネでHP回復ができる。
アマツミカボシ(神化)アイコンドロップ
アマツミカボシ(神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:AGB/超LS+ADW
LSは被ダメ軽減に役立つ。
ドリィ進化アイコンドロップ
ドリィ(進化)
【反射/砲撃/ロボット】
アビ:ADW+AGB/底力
底力発動時の直殴りが強力。
オールフォーワンアイコンドロップ
オールフォーワン
【貫通/バランス/亜人】
アビ:友情コンボ×2+AGB/ADW
ギミック対応のため行動しやすい。
自動マルチ募集掲示板はこちら

モリアーティ【激究極】の雑魚戦攻略

第1ステージ!敵を防御ダウンさせる1

モリアーティ激究極の第1

攻略の手順

  • 1:防御ダウンさせた雑魚を倒す
  • 2:防御ダウンさせたレチリードを倒す

第1ステージではレチリードの反撃で敵が防御アップ、加速雑魚の反撃で敵が防御ダウンする。必ずレチリード→加速雑魚の順に触れて、最終的に敵が防御ダウンしている状態にしよう。加速雑魚は他の敵を倒すと撤退する。

第2ステージ!鬼の白爆発に注意しよう0

モリアーティ激究極の第2

攻略の手順

  • 1:防御ダウンさせた鬼を倒す
  • 2:防御ダウンさせた中ボスを倒す

第2ステージでは中ボスが敵の防御アップをするため、中ボス→加速雑魚の順番で攻撃しよう。また鬼が約32,000ダメージの白爆発をするため、中央の攻撃までには倒しておくように。

第3ステージ!友情で敵全体を攻撃しよう1

モリアーティ激究極の第3

攻略の手順

  • 1:防御ダウンさせた雑魚を倒す
  • 2:防御ダウンさせた中ボスを倒す

このステージには加速雑魚が2体いるため、前ステージよりも敵を防御ダウン状態にしやすい。しかし雑魚の数が多くダメージを受けやすいため、防御ダウンさせつつ、友情を利用して敵全体を攻撃しよう。

モリアーティのボス戦攻撃パターン7

モリアーティのボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
中央
(8ターン)
次回4ターン
エナジーサークル
1体約12,000ダメージ
右下
(1ターン)
次回2ターン
反撃モード
左上
(2ターン)
【要注意】
ソリッドバレット
全体約3万~5万ダメージ
左下
(1ターン)
次回2ターン
DW展開

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

モリアーティ【激究極】のボス戦攻略

ボス第1戦!鬼の間に挟まろう4

モリアーティ激究極のボス1
モリアーティのHP約1,410万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:防御ダウンさせた鬼を倒す
  • 2:防御ダウンさせたボスを倒す

ボス第1戦では白爆発する鬼の処理を優先しよう。反射で2体の鬼の間に挟まれば、防御ダウン無しでも倒すことができる。防御ダウンできない初手はボスにダメージを稼ぎづらいため、鬼を狙って攻撃すると良い。

ボス第2戦!どちらのブーツ雑魚が反撃かによってルートを変える0

モリアーティ激究極のボス2
モリアーティのHP約1,410万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ハンシャインを倒す
  • 2:モリアーティ→反撃のあるブーツ雑魚へ攻撃し、防御ダウン状態でボスを攻撃
  • 3:モリアーティを倒す

ハンシャインが放つレーザーは、モリアーティのソリッドバレッドと合わせるとHPが全て削られてもおかしくない。まずはハンシャインを倒して、被ダメを軽減しよう。ブーツ雑魚の反撃はどちらかが毎ターン反撃するため、反撃中のブーツ雑魚に合わせて攻撃ルートを変更しよう。

ボス第3戦!下に沢山いる雑魚から処理5

モリアーティ激究極のボス3
モリアーティのHP約1,730万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:鬼→ハンシャインの順に雑魚を倒す
  • 2:モリアーティ→反撃のあるブーツ雑魚へ攻撃し、防御ダウン状態でボスを攻撃
  • 3:モリアーティを倒す

最終戦は雑魚が多く、攻撃するにしても減速しやすい。まずは雑魚を処理して、攻撃しやすいようスペースを作ろう。ボスへの攻撃する際は、どちらのブーツ雑魚が反撃モードかを確認してから放つこと。

モンスト他の攻略記事

転スラコラボが開催!

開催期間:3/17(金)12:00〜4/2(日)11:59

転スラコラボが開催決定
転スラコラボの当たり一覧はこちら

コラボガチャ/降臨キャラクター

転スラコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

来週のラッキーモンスター

対象期間:04/03(月)4:00~04/10(月)3:59

4/3からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
春キャンペーン2023
ファンタコラボ
開催中の高難易度イベント
獣神化/改
轟絶
転スラコラボ
コラボ/ガチャキャラ
コラボ/降臨キャラ
コラボ/クエスト攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×