夏油傑運極の作り方、高速周回パーティなどを掲載しています。夏油傑を運極周回する際の参考にしてください。
呪術廻戦コラボ第2弾の記事
超究極 | 超究極 | 超究極 | |||
---|---|---|---|---|---|
究極/封印箱 | 究極 | 究極 | |||
究極 | 極 | 極 | |||
ミッション | ログイン | ||||
関連記事 | |||||
夏油傑の運極は作るべき?
優先して作っておこう

運極にすることで友情ブースト(ラック)の倍率が1.5倍になり、風神雷神(進化)を上回る友情火力になる。低難易度の周回で使いやすくなるため、最優先で運極を目指そう。
夏油傑周回おすすめパーティ
運枠1体のおすすめ編成
運枠 | サブ1 | サブ2 | フレンド |
---|---|---|---|
デクのSSチャージを優先しよう
ワンパンSSを持つ緑谷出久を主体とした運1編成。ジェントルとペルセウスは緑谷出久のSS短縮に専念し、残りの2体で敵に挟まって火力を出そう。ボス戦に入れば、緑谷出久のSSでボスをワンパンできる。
ボスワンパン条件
キャラ | 条件 |
---|---|
【ボス1でのワンパン方法】 ①ワープ発生後 ②がしゃどくろに両方のキラー発動 ③弱点が出現したがしゃどくろに当てる ④将命特L&10%削り 上記を満たした上で、 1段階目:対闇極&対弱極+加撃7,750 2段階目:加撃8,400 でワンパンが可能。 |
運枠4体のおすすめ編成
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 運枠4 |
---|---|---|---|
自強化SSで大ダメージを稼げる
運4のおすすめ周回キャラはエリミネイター。8ターンから使用できる自強化SSを持ち、撃種変化パネルの影響を受けずに敵に挟まりにいける。ただし味方を集める効果があるため、夏油傑の虫攻撃の前は使用を控えた方が良い。
夏油傑のおすすめ運枠モンスター
運枠のおすすめモンスター
ジェントル&ラブラバがおすすめ

おすすめの降臨運枠はジェントル&ラブラバ。アビとSSが優秀で、運3までならガチャキャラのサポートとして活躍できる。強力な味方がいて真価を発揮する性能のため、艦隊編成は推奨しない。
ジェントル&ラブラバの最新評価はこちら他のおすすめ運枠モンスター
高難易度のおすすめモンスター
エリミネイターがおすすめ

わくわくの実を2つ付けられるため、他の降臨キャラよりも火力を盛りやすい。また8ターンから使える自強化SSが強力で、撃種変化パネルを気にせず敵に挟まれる。
エリミネイターの最新評価はこちら他のおすすめ高難易度モンスター
効率よく運極にするコツ
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
パワー | 効果 |
---|---|
![]() | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える |
ラッキーモンスターを3体作る

ラッキーモンスターとは、対象キャラを運極にすると発動するボーナスのこと。ラキモン3体所持でラックボーナスに宝箱が1つ追加されるため、効率よく金卵を集められる。
対象のラッキーモンスターはこちらモンストの日に周回する
対象日:毎月10、20、30日

毎月実施されるモンストの日は、全てのモンスターが運極扱いとなる。どのキャラを先頭にしても宝箱2つを確定で獲得できるため、強力なキャラを編成して運極を目指せる。
モンストの日の詳細はこちらモンスト他の攻略記事
コードギアスコラボが開催!

コラボキャラ/クエスト一覧
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ミッション | ログイン | |
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 ©芥見下々/集英社
ログインするともっとみられますコメントできます