モンストグェス(ぐぇす/グエス)【極】〈グーグードールズ〉の攻略記事です。初心者でもクリアできるようにおすすめの適正/適性キャラや攻略手順を解説しています。
ジョジョコラボ第3弾まとめはこちらグェス【極】のクエスト基本情報
クエスト詳細12
| 攻略難易度 | 編集中 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 極 |
| 雑魚の属性 | 気 |
| 雑魚の種族 | 幻獣、獣 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 亜人 |
| スピードクリア | 10 |
| Sランクタイム | 2:50 |
| 経験値 | 1500 |
| ドロップする モンスター | グェス |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ひよこ床 | アンチ魔法陣一覧 魔法陣ブースト一覧 |
| ひよこビーム | 素アビにアンチ魔法陣がないとひよこに |
| 敵移動 | ボス2でグェスが移動する |
グェス【極】の攻略のコツ0
素アビに反魔法陣のあるキャラを編成

ステージ上に魔法陣、グェスの初回攻撃でひよこビームが放たれる。ひよこビームは素アビに反魔法陣がないと防げないので、ゲージではなく素アビに反魔法陣を持つキャラを編成しよう。
1手抜けできるならゲージでもOK
強力なキャラを複数編成して1手抜けするなら、ひよこビームを気にする必要はない。その場合はゲージに反魔法陣を持つキャラでも活躍できる。
条件を満たすと特殊演出が発生!
| 条件 | グェス【極】を空条徐倫のSSで倒し切る |
|---|
グェス【極】にて、空条徐倫のSSでボス3を倒し切ると特殊演出を見ることができる。
その他のコラボ演出を確認する【ネタバレ注意】特殊演出と元ネタグェスをストーンフリーで撃破
これはアニメ第2話「ストーン・フリー」のシーン。グェスに追い詰められた徐倫だったが、身につけたばかりのスタンド「ストーンフリー」でグェスの顔面にラッシュを叩き込んだ。
※動画を再生する際は、音量にご注意ください。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
攻略適正ランキング5
| アイコン | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣/バリアM+超SS短縮 | |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト | |
| ファウスト(覚醒者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣/CキラーL | |
| 煉獄杏寿郎(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:木属性耐性M+底力 コネクト:アンチ魔法陣/木属性キラー/SSアクセル 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣+ダッシュM | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー | |
| ヤクモ(武装/獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:超MSEL/全属性キラー+壁SS短縮/ウォールブーストM | |
| サトリ(悟得者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:毒キラー+アンチ魔法陣 | |
| 佐野万次郎(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:Fキラー/無属性耐性M+アンチ魔法陣/ダッシュL/SS短縮 | |
| ワルプルギス(獣神化改) 【貫通/超バランス/魔族】 アビ:超LSM コネクト:アンチ魔法陣/Fキラー 条件:魔族以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| 空条徐倫(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/プロテクション コネクト:バリア付与 条件:砲撃型以外2体以上/合計ラック100以上 | |
| 空条承太郎SO(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:反魔法陣/全属性キラー/ゲージ倍率保持B コネクト:全属性耐性/SSアクセル 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 |
運枠適正ランキング7
| アイコン | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| プレデビオル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/友情ブースト | |
| ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣 | |
| アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣 | |
| 涅槃寂静(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣 | |
| アビニベーシャ(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣+Vキラー | |
| トレノバ(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:アンチ魔法陣 | |
| シャア(サザビー/進化) 【反射/スピード/ロボット】 アビ:超AGB/アンチ魔法陣/アンチ転送壁/ラック弱点キラー+ラックLBキラー | |
| フレアミス(進化) 【貫通/バランス/神】 アビ:アンチ魔法陣/ラックダッシュM | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント |
| イギー(獣神化) 【貫通/スピード/獣】 アビ:アンチ魔法陣/鳥獣封じM+SS短縮 ※コラボ期間中は運極扱い | |
| 承太郎&イギー(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:LS+アンチ魔法陣 ※コラボ期間中は運極扱い |
グェス【極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!雑魚は後回し1

攻略の手順
- 1:グェスを倒す
- 2:雑魚を倒す
第2ステージ!グェスを先に倒す0

攻略の手順
- 1:グェスを倒す
- 2:雑魚を倒す
第3ステージ!魔法陣が1つだけ登場0

攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
ステージ3では魔法陣が1つだけ登場。踏んでひよこになってもそのターン中には元に戻せない。アンチ魔法陣のないキャラは踏まないように。
グェスのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 初回1ターン (次回2ターン) | ひよこビーム (ボス2は移動も) |
| 右下 (5ターン) | 白爆発 全体約20,000ダメージ |
| 左上 (3ターン) | ホーミング 約6,000ダメージ |
| 左下 (2ターン) | 斬撃 約5,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
グェス【極】のボス戦攻略
ボス第1戦!ひよこビームを放つボス優先0

| グェスのHP | 約178万 |
|---|
攻略の手順
- 1:グェスを倒す
- 2:残った雑魚を倒す
ボス第2戦!1ターン目でボスが移動0

| グェスのHP | 約210万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:移動したグェスを倒す
ボス第3戦!魔法陣が奇数0

| グェスのHP | 約184万 |
|---|
攻略の手順
- 1:グェスを倒す
ボス3では魔法陣が奇数になっているので、すべて踏むとひよこ状態になってしまう。アンチ魔法陣を持たないキャラは、踏むにしても偶数個にしよう。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SO製作委員会
ログインするともっとみられますコメントできます