0


twitter share icon line share icon

【モンスト】採掘場【難/11月】の適正キャラと攻略|真獣神玉

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】採掘場【難/11月】の適正キャラと攻略|真獣神玉

モンスト真獣神玉【難/2023年11月】(しんじゅうしんぎょく)〈採掘場・難/真獣神玉を求めて/新獣神玉を求めて〉の適正や攻略法です。モンスト採掘場のギミックや適正キャラを掲載しています。採掘場難を周回する際の参考にしてください。

目次

真獣神化の関連記事

新限定のギルティが実装!

ギルティ
ギルティの最新評価はこちら

採掘場【難/11月】のクエスト基本情報

クエスト詳細169

攻略難易度★10
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
雑魚の種族幻獣・ロボット
ボスの属性
ボスの種族亜人
スピードクリア25ターン
経験値200
ドロップする
アイテム
真獣神玉アイコン真獣神玉(8~12個×3箱)

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
ワープAW一覧/超AW一覧
転送壁アンチ転送壁一覧
反射制限-
ブロック
からくりブロック
AB一覧
ウィンド反風一覧/超反風一覧
テレポトンネル -
ドクロマーク加速床が展開
ビットン-
蘇生ビットンがぷよリンを毎ターン蘇生
ギャラクシーが相互蘇生
攻撃範囲制限敵が攻撃ダウンの範囲制限をしてくる
(アップは出現しない)
クロスドクロ敵の配置変更
ボスの弱点が出現
加速床-
移動床-
ベクトルウォール-
内部弱点-

採掘場【難/11月】の攻略のコツ0

AW&転送壁の貫通を編成

AW&転送壁の貫通を編成
ワープと転送壁の出現数が多いため、両方とも対策しておくこと。反射制限と内部弱点も出てくるので、貫通タイプ4体を編成しよう。またスピードが重要なクエストなため、超スピード型などは特に活躍しやすい。

木属性が2体以上だと被ダメを減らせる

本クエストはぷよリンやボスからの被ダメが大きい。他属性4体編成だとかなりHPが減りやすく、ゲームオーバーになるリスクがある。木属性を2体以上編成することで、被ダメを抑えることが可能だ。

ブロック対応はゲージを外す

ほとんどのマップはブロックを利用してダメージを稼ぐことが前提となっている。そのためブロックに対応している羌瘣などは、ゲージを外してABを発動させないようにしよう。

ぷよリンを倒して加速床に乗る

ぷよリンを倒して加速床に乗る

ぷよリンを倒して加速床を展開させ、そのターンのうちに敵を攻撃すること。また加速床の継続は1ターンきりなので、毎ターン蘇生されるぷよリンを倒しながら敵を攻撃しよう。

テレポトンネルを利用して攻撃

テレポトンネルを利用して攻撃

各マップにテレポトンネルが配置されており、利用することで敵に大ダメージを与えることができる。そのためまずはぷよリンを倒して加速できる状況を作り、その後トンネルに入って火力を出そう。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

採掘場【難/11月】の最適モンスターは?

攻略適正ランキング169

Sランクおすすめ適正ポイント
スノードロップ獣神化アイコンガチャ
スノードロップ(獣神化)
【貫通/スピード/妖精】
アビ:AW/アンチ転送壁/SSチャージM
8ターンの弱点露出SSでボス削りのルートを増やせる。
友スピアップで味方をサポートできる。
※超スピード型の解放前提の順位
陸奥宗光獣神化改アイコンガチャ
陸奥宗光(獣神化改)
【貫通/超砲撃/サムライ】
アビ:超AW/アンチ転送壁+ダッシュM/壁SS短縮
コネクト:友情ブースト
条件:砲撃型以外が2体以上/攻撃力2.8万以上が2体以上
シュブニグラス獣神化アイコンガチャ
シュブニグラス(獣神化)
【貫通/スピード/幻妖】
アビ:超AW/水属性耐性M/SS短縮+アンチ転送壁/SSチャージ
※超スピード型の解放前提の順位
Aランクおすすめ適正ポイント
空条承太郎SC獣神化アイコンガチャ
空条承太郎SC(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MSM/Lスピードモード+AW/アンチ転送壁/壁ブースト
解体新書獣神化アイコンガチャ
解体新書(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AW/リジェネM+アンチ転送壁/VキラーM
※超スピード型の解放前提の順位
羌瘣獣神化アイコンガチャ
羌瘣(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AW/アンチ転送壁/ゲージ倍率保持+AB/SS短縮
※ゲージABは発動しないように
※超スピード型の解放前提の順位
空条徐倫(獣神化改)アイコンガチャ
空条徐倫(獣神化改)
【貫通/超砲撃/亜人】
アビ:AW/プロテクション
コネクト:バリア付与
条件:砲撃型以外2体以上/合計ラック100以上
転送壁非対応だが友情でボス削りに貢献できる。
※2体までの編成が推奨。
Bランクおすすめ適正ポイント
アリスα獣神化アイコンガチャ
アリスα(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AW/超MSM/アンチ転送壁/アップキラー+幻竜封じ
妲己獣神化改アイコンガチャ
妲己(獣神化改)
【貫通/超バランス/魔人】
アビ:アンチ転送壁/ソウルスティールL
コネクト:超AW/毒キラーM
条件:魔人以外が2体以上/合計ラック100以上
シオン獣神化アイコンガチャ
シオン(獣神化)
【貫通/バランス/魔族】
アビ:超AW/弱点キラー/SS短縮+アンチ転送壁
電堂りるる獣神化アイコンガチャ
電堂りるる(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:超AW/アンチ転送壁
帰蝶獣神化アイコンガチャ
帰蝶(濃姫/獣神化)
【貫通/スピード/サムライ】
アビ:超AW/友情×2/友情ブースト+連撃キラーL/超SS短縮
SSと連撃キラーLで最終戦のボス削りが楽になる。
※転送壁に非対応のため1体がおすすめ
Cランクおすすめ適正ポイント
麻倉葉(獣神化)アイコンガチャ
麻倉葉(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:弱点キラー/友情×2+Vキラー
ギミック非対応だが友情とSSが優秀。
※ギミック非対応のため1体までの編成が推奨。
フツヌシ獣神化改アイコンガチャ
フツヌシ(獣神化改)
【貫通/超砲撃/神】
アビ:超AW/アンチ転送壁/状態異常回復
コネクト:SS短縮
条件:神以外が2体以上/合計ラック100以上
甘露寺蜜璃獣神化アイコンガチャ
甘露寺蜜璃(獣神化)
【貫通/パワー/亜人】
アビ:アンチ転送壁+AW/Vキラー/ダッシュ
ネオ獣神化アイコンガチャ
ネオ(リバース/獣神化)
【貫通/パワー/亜人】
アビ:AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
ドロップおすすめ適正ポイント
テラスミス進化アイコン未開の大地
テラスミス(進化)
【貫通/スピード/神】
アビ:ラック超AW/SSチャージ+アンチ転送壁/SS短縮
バフィック進化アイコンドロップ
バフィック(進化)
【貫通/砲撃/魔人】
アビ:友情コンボ×2+超AW/アンチ転送壁/弱点キラー
クティーラ神化アイコンドロップ
クティーラ(神化)
【貫通/砲撃/幻妖】
アビ:AW/SS短縮+アンチ転送壁/ダッシュ
李牧進化アイコンドロップ
李牧(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AW/アンチ転送壁/無属性耐性M+ソウルスティール
チコレット進化アイコンメダル
チコレット(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AW+アンチ転送壁

採掘場【難/11月】の雑魚戦攻略

第1ステージ!ぷよリンを倒してトンネルに入る4

採掘場【難/11月】のステ1

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒しつつトンネルに入る
  • 2:ハンシャインを倒す

ハンシャインの下に加速床があり、ぷよリンを倒すと起動する。ぷよリンを倒しつつテレポトンネルに入り、加速床を利用してハンシャインを倒そう。加速床は1ターンで効果が切れるので毎ターンぷよリンを処理すること。

手数はかかるが加速床なしでも倒せる

加速床を起動させなくてもブロック内に入り込めれば、ハンシャインのHPを半分ほど削れる。1体倒すのに2ターン必要になるが、角度が厳しいならぷよリンを無視してトンネルに入ろう。

第2ステージ!ギャラクシーが相互蘇生する18

採掘場【難/11月】のステ2

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒しつつトンネルに入る
  • 2:ギャラクシーを同時処理する

ギャラクシー2体が相互蘇生するので同時処理が必要になる。ぷよリンを倒しつつ赤か青のトンネルに入り、1体倒した後に黄色のトンネルを経由して別の1体も倒そう。薄い角度で弾くと黄色のトンネルに入れないので、多少は角度をつけよう。

第3ステージ!方向制限の雑魚を先に倒す2

採掘場【難/11月】のステ3

攻略の手順

  • 1:方向制限の雑魚を倒す
  • 2:ぷよリンを倒しつつ中ボスの弱点を攻撃

ヘルメットを被った雑魚は、味方に特定方向に弾くと攻撃力ダウンする状態を付与する。動きづらくなるので最優先で処理しよう。中ボスはぷよリンを処理しつつ、弱点と同じラインにある移動床に乗って攻撃しよう。

採掘場【難/11月】のボス戦攻撃パターン2

ボスの攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
左上
ボス1/3:9ターン
ボス2:7ターン
反射レーザー×3(5回反射)
1体約30万ダメージ
右上
5ターン
気弾
全体約21,200ダメージ

2ターン
反射レーザー(2回反射)
1発約4,300ダメージ
右下
3ターン
ランページレーザー
1本約4,000ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

採掘場【難/11月】のボス戦攻略

ボス第1戦!横軸で弾いてハンシャインを倒す14

採掘場【難/11月】のボス1
ボスのHP約1億2,250万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

毎ターンぷよリンを倒す

  • 1:赤トンネルに横軸で入って左上の雑魚を倒す
  • 2:青トンネルに横軸で入って右上の雑魚を倒す
  • 3:弱点側のトンネルに縦軸で入ってボスを攻撃
  • 4:ボスを倒す

ぷよリンを倒しながら横軸でトンネルに入り、ハンシャインを倒そう。角度を付けすぎるとブロックから抜けてしまうため、薄めの横カンで弱点往復を狙うと良い。

クロスドクロ後

採掘場【難/11月】のボス1クロスドクロ後

クロスドクロが発動すると、敵の配置が変更されてボスに弱点が出現する。ぷよリンを倒しながら弱点がある側のトンネルに縦軸で入り、弱点を攻撃しよう。

ボス第2戦!弱点を攻撃できる側のトンネルに縦軸で入る11

採掘場【難/11月】のボス2
ボスのHP約4億6,520万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

毎ターンぷよリンを倒す

  • 1:ロボット雑魚を倒す
  • 2:弱点側のトンネルに縦軸で入ってボスを攻撃
  • 3:ボスを倒す

ロボット雑魚が方向制限をかけてくるので、最優先で倒しておくこと。またボスの下にはブロックがあり、エリアが上下で分割されている。そのため弱点が下にある時は青トンネルに縦軸で入り、弱点が上にある時は赤トンネルに縦軸で入ろう。

ボス2のブロック配置はこちら
採掘場【難/11月】のボス2ブロック配置

ボス第3戦!ベクトルウォールを利用して攻撃11

採掘場【難/11月】のボス3
ボスのHP約2億2,860万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

毎ターンぷよリンを倒す

  • 1:ギャラクシーを2体倒す
  • 2:ベクトルウォールを利用してボスの弱点を攻撃
  • 3:ボス倒す

最初はテレポトンネルを利用してギャラクシーを全て倒そう。ギャラクシーを全て倒せばとボスの弱点が出現して、からくりブロックが下がる。

クロスドクロ後

採掘場【難/11月】のクロスドクロ後

ボスを攻撃するときはベクトルウォールを利用しながら弱点を攻撃しよう。加速床の加速量が多いので、できる限りぷよリンを倒しながらボスを攻撃すること。ぷよリンを倒した後にテレポトンネルに入れば加速床が発動するまでの時間差を埋めやすい。

モンスト他の攻略記事

新イベント「幕末維新伝4」が開催!

実装日時:12/2(土)12:00〜12/15(金)11:59

幕末維新伝4

幕末維新伝4の登場キャラ

幕末維新伝4の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

12/11(月)からのラッキーモンスター

対象期間:12/11(月)4:00~12/18(月)3:59

12/11からのラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
新限定
獣神化/改
新轟絶
パネルDEストライク
幕末維新伝4の関連記事
新イベ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト
新EX
真獣神化
開催中の高難易度イベント
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×