蔵馬〈くらま〉、妖狐蔵馬の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実も解説しています。蔵馬〈くらま〉の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
幽遊白書コラボ第1弾のモンスター
幽遊白書コラボ第2弾の最新情報はこちら蔵馬の評価点1152


| 進化 | 5.0/10点 |
|---|---|
| 神化 | 5.0/10点 |
| 変更日 変更点 | 変更理由 |
|---|---|
| 2024/2/20 神化を6→5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 全体見直しの詳細はこちらの記事で説明。 |
| 2022/7/25 進化を6.5→5.0 神化を6.5→6.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
| 2021/9/22 神化を7.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
| 2020/8/11 進化を7.5→6.5 神化を8.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
| 2020/2/20 進化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
| 2018/10/30 神化を9.0→8.5 | 最大の長所であったSSも、新キャラの台頭による全体的な火力向上により、それほど目立たなくなった。現状の9.0と比較すると若干火力不足なため、8.5とした。 |
| 2018/5/17 進化を8.5→8.0 神化を9.5→9.0 | 進化は稀少なアビリティセットを持つものの、SSや友情の火力が低く優先して連れていくクエストは少ない。神化は最新の獣神化モンスターと比較すると、火力不足に感じる場面が多い。以上を考慮し、進化を8.0、神化を9.0とした。 |
| 2017/08/03 神化を9.0→9.5 | 汎用性、全体的な火力の高さは9.5点のキャラにも引けをとらない。9.0点台と比較した際に頭一つ抜けている活躍ぶりを改めて評価し、神化の点数を9.5点とした。 |
| 2016/12/06 神化を9.0→9.0 | 広範囲を攻撃できる友情と、超火力が出せる25ターンSSを評価し9.0点を維持。 |
蔵馬の簡易ステータス18
簡易ステータス
華麗なる薔薇使い 蔵馬




進化と神化どっちが強い?18
蔵馬はどっちがおすすめ?
汎用性の高い神化がおすすめ
進化はAWとアンチ魔法陣を持ち、魔族に対しては火力が出しやすい。特にイザナギ零では、鬼の処理役として使いやすい。一方の神化は、MSM+AGBを持ち多くのクエストに連れていくことができる。汎用性が高く、SSも高火力な神化がおすすめ。
おすすめの強化の解説11
蔵馬に付けたいわくわくの実
| 進化に最適 | おすすめポイント |
|---|---|
| 熱き友撃 | 三反射分裂弾の火力を上げる |
| 同族加撃 | キラー発動時の攻撃力強化 |
| 神化に最適 | おすすめポイント |
| 同族加撃 | SSの火力を更に上げられる |
| 熱き友撃 | 砲撃型友情の火力がさらに上がる |
蔵馬の適正クエスト
進化の適正クエスト
神化の適正クエスト
蔵馬の最新評価
蔵馬の強い点18
高難度クエストで活躍するアビリティ
蔵馬進化のアビリティは、AW+アンチ魔法陣/魔族キラー。魔法陣を気にせず敵を攻撃できるため、魔法陣が出現するクエストでも魔族キラーを活かしやすい。特にイザナギ零【超絶】のギミック全てに対応でき、鬼などの処理が素早くできる。
汎用性の高いWアビリティ
神化のアビリティはMSM+AGB。頻出する2つのギミックに対応できるため、汎用性が高い。MSMのため地雷が出現するクエストでは、攻撃力を約2倍にできる。素殴りで火力が出せるため、アタッカーとして活躍できる。
「ハンパな攻撃は逆効果だ。BANG」
▲神化のSSは画面外からオジギソウが追撃蔵馬のSSは進化が風華円舞陣、神化がオジギソウメテオ。どちらのSSも原作を再現しているもので、ファンにはたまらない演出となっている。特に神化のSSは複数の敵を攻撃できる上に高火力なため、蔵馬ならではの無双感が味わえる。
蔵馬の弱い点18
汎用性の低いアビリティ
蔵馬の進化は魔法陣に対応でき、魔族に高火力を出すことができる。しかし魔法陣が出現するクエストは少なく、魔族キラーが活かせない場面では火力が物足りない。特定のクエストでは大活躍できるが、汎用性は低い。
狙った敵のみを攻撃できない友情
蔵馬神化の友情コンボは、スクランブルレーザー。広範囲の敵を攻撃することはできるが、ランダムにレーザーを放つため狙った敵のみを攻撃するのには向いていない。
蔵馬の総合評価と使い道18
進化は貴重なアビリティを持ち高難度クエストで活躍でき、神化は高火力なSSと汎用性の高いアビリティを持つ。どちらも即戦力として使えるため、入手したら優先して育てよう。
【★6】妖狐 蔵馬(神化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 魔族 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | 砲撃 |
| アビリティ | MSM |
| ゲージ | AGB |
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | シールド |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 24479 | 23971 | 316.23 |
| ゲージ成功 | - | 28765 | - |
SS
| SS名 | 魔界のオジギソウ |
|---|---|
| 効果 | ふれた敵に魔界のオジギソウで追い討ち |
| ターン数 | 25 |
友情

スクランブルレーザーM(メイン)
| 説明 | 周囲に10発の属性中反射レーザー攻撃 |
|---|---|
| Lv99威力 | 3480 |

毒拡散8(サブ)
| 説明 | 8方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ撃ち |
|---|---|
| Lv99威力 | 1004 |
神化に必要な素材
【★6】華麗なる薔薇使い 蔵馬(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 魔族 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | AW |
| ゲージ | アンチ魔法陣 / 魔族キラー |
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 21711 | 22159 | 342.78 |
| ゲージ成功 | - | 26590 | - |
SS
| SS名 | 風華円舞陣 |
|---|---|
| 効果 | 自身のスピードがアップ&周りに花びらで攻撃 |
| ターン数 | 25 |
友情

三反射分裂弾(メイン)
| 説明 | 3発の壁に当たると分裂する属性弾で攻撃 |
|---|---|
| Lv99威力 | 12400 |
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
大獣石 | 30個 |
碧獣石 | 10個 |
碧獣玉 | 5個 |
獣神玉 | 1個 |
【★5】蔵馬(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 魔族 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | AW |
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 13721 | 12532 | 286.77 |
SS
| SS名 | 綺麗な薔薇には棘があるのさ… |
|---|---|
| 効果 | 自身のスピードがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

三反射分裂弾(メイン)
| 説明 | 3発の壁に当たると分裂する属性弾で攻撃 |
|---|---|
| Lv70威力 | 8858 |
入手方法
幽遊白書コラボガチャで入手
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

浦飯幽助
飛影
ログインするともっとみられますコメントできます