ヴラド〈ブラド/ウラド〉【究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。ヴラド〈ブラド/ウラド〉を周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

新降臨モンスターの評価
英雄譚Ⅱのイベントまとめはこちらヴラド【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細77
| 攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木・闇 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 亜人族 亜人キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 聖騎士キラーM |
| スピードクリア | 20ターン |
| Sランクタイム | 5:50 |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター | |
| 素材に使う数 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| からくりブロック | アンチブロック一覧 |
| ロックオン地雷 | 4〜5ターンで起爆 火属性で1発約6000ダメージ MS持ちで対策必須 マインスイーパー一覧 |
| 重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
| 貫通制限 | - |
| 蘇生 | - |
| ドクロマーク | ドクロマーク発動で からくりブロック起動 |
| レーザーバリア | - |
| 速度ダウン | ヴァンパイアの攻撃 |
| 攻撃力ダウン | 呼び出された獣雑魚の攻撃 |
| 敵呼び出し | - |
クエスト攻略のコツ7
MSを1体は編成する
ヴラド【究極】には、ロックオン地雷が出現する。起爆ターンは長いものの、蘇生ループに引っかかると爆発してしまう。MS持ちを1体入れて、ロックオン地雷の対策をしておこう。
ヴァンパイアを倒してブロックを下げる
ヴァンパイアのドクロマークは、ブロックを下げる効果。各ステージとも先にドラキュラを倒して、貫通制限を誰でも倒せるようにしておこう。
ABがいると攻略が早い
ヴァンパイアを倒すと貫通制限を攻撃出来るようになるが、AB持ちであれば直接攻撃することができる。雑魚処理を素早くできるようになるため、AB持ちが多いと攻略しやすくなる。
レーザー友情は控えめに
ヴラドはレーザーバリアを張っているステージがある。レーザー友情が多いと、ダメージが通りづらい場面がある。なるべくレーザーは控えて、他の友情を持ったモンスターを連れて行こう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
ヴラドの最適モンスターは?
攻略適正ランキング196
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| マナ(天使/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情で全体にダメージを出せる。 ※ボスのキラー対象 | |
| エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア/SS短縮 貫通制限も友情で楽に処理できる。 ※ボスのキラー対象 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 三日月宗近(進化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:超AGB/亜人キラー/魔封じ+AB キラーの乗る友情がボスへの火力に。 | |
| パンドラ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSEL/超AGB+ドレイン/バリア付与 友情で敵全体に火力を出せる。 | |
| 爆豪勝己(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:超AGB+AB/SSチャージ コネクト:発動の必要なし 友情でボスに火力を出すことができる。 | |
| ジェーン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:亜人キラーEL 8ターンSSで楽にボスHPを削れる。 | |
| アミダ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/友情底力+AB 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
| Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSEL/友情ブースト+AB/SS短縮 LBのないステージで高火力を発揮。 | |
| ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア 広範囲友情でボスに安定して火力を出せる。 | |
| リコル(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:LS+AB/魔王キラーL 砲撃型フレアがボスへのダメージ源に。 キラーがヴァンパイア処理に役立つ。 ※ボスのキラー対象 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ケットシー(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:亜人キラーM+AB/底力 キラーM+ABがクエスト全体で優秀。 | |
| アリババ(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:MSL/回復+AB 砲撃型の友情が敵への火力に。 ※ボスのキラー対象 | |
| 加藤清正(進化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:MSL+AB 密着時は友情で大ダメージを与えられる。 | |
| ガーネット(神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:友情×2+AB ×2の友情コンボがダメージ源になる。 ※ボスのキラー対象 | |
| 打神鞭(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AB/SS短縮 強力な貫通化SSでボスに高火力を発揮。 | |
| サラマンダー(獣神化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB/魔王キラーL キラー効果でヴァンパイアを処理しやすい。 | |
| 卑弥呼(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:木属性キラー/毒キラー SSで雑魚を一掃しつつボスに大ダメージ。 ※ボスのキラー対象 | |
| サキュバス(獣神化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:亜人キラー+AGB キラーの乗る友情コンボで高火力を発揮。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| シュリ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:亜人キラーM+AGB キラー効果による友情でボスに大ダメージ。 | |
| タージマハル(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:亜人キラーM+AB ブロックに左右されずにボスを攻撃できる。 | |
| 武田信玄(獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:超AGB ホーミングで雑魚の討ち漏らしを減らせる。 | |
| 清少納言(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:SSアクセル+AB/ダッシュ ダッシュによる高スピードで 雑魚処理しやすい。 | |
| ブラフマー(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:LS/木属性耐性/木属性キラー キラーの乗った直殴りがダメージ源に。 | |
| スコール(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSM+AB 加速Sで味方の動きをサポート。 | |
| 城之内(進化) 【反射/砲撃/ドラゴン】 アビ:AGB+AB 超強ブレスがボスへのダメージ源に。 | |
| モーツァルト(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSL 友情で雑魚の討ち漏らしを防ぐ。 |
運枠適正ランキング157
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| トレノバ(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:MSM/AGB 友情で複数の敵に火力を出せる。 | |
| モラル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:AB 友情がボスのダメージ源に。 | |
| ゲヘナ(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:AB 友情が全体のダメージ源に。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ペンネ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MSM+AB ブロックを気にせず立ち回れる。 サポート役としても優秀。 | |
| 沖田総悟(進化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:MSM/AB 貫通制限を素早く処理できる。 | |
| ガラゴーラ(進化) 【反射/砲撃/神獣】 アビ:MSM+AB/SS短縮 ブレス友情が敵へのダメージ源に。 | |
| ツクヨミ零(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:MSM+回復S/AB 密着時のSSでボスに火力を出せる。 | |
| リザホークアイ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MS+獣キラー 跳弾で確実にダメージを与えられる。 | |
| ジパング(神化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB/AB+底力 AB持ちのため制限雑魚の処理が楽に。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 王貴人(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB/SS短縮+AB 火力の高い友情がダメージ源に。 | |
| 冴羽リョウ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:対応なし 跳弾が敵全体へのダメージ源として活躍。 | |
| テントロッテ(進化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:亜人キラーM キラー効果でボスに直殴りでダメージを稼げる。 | |
| シャナ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:亜人キラーM キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| ドドッカリー(進化) 【反射/バランス/幻獣】 アビ:MS/亜人キラー+SS短縮 キラーの乗る友情でボス削りに貢献。 | |
| カタストロフィ(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:MSM+AB 当たれば友情でボスに大ダメージ。 | |
| ロキ(進化) 【反射/砲撃/マベツム】 アビ:MS+AB 属性有利でヴァンパイアに対して火力を出せる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ジバニャン(進化) 【反射/バランス/妖怪】 アビ:亜人キラー+AB キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| ワイアットアープ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:亜人キラーL キラーの直殴りがボスに強力。 | |
| アルカディア(神化) 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:MSM 友情で雑魚の撃ち漏らしを防ぐ。 | |
| 風鈴(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB+AB 呼び出された雑魚も素早く処理可能。 | |
| 滝廉太郎(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AB/SS短縮 SSで敵に大ダメージを与える。 | |
| 雲母大佐(神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:AB 爆発で味方の友情を誘発できる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!ドクロマークでブロックを下げる3

攻略の手順
- 1:ヴァンパイアを倒す
- 2:貫通制限を倒す
ヴァンパイアを倒すと、貫通制限の上にあるからくりブロックが降りる。ブロックが降りてから、貫通制限を攻撃しよう。なおこの貫通制限は、友情コンボだけでも倒す事が可能。
第2ステージ!左下のヴァンパイアを倒す0

攻略の手順
- 1:ヴァンパイアを倒す
- 2:貫通制限を倒す
- 3:ヴラドを倒す
- 4:蘇生されたら貫通制限を倒す
左下のヴァンパイアを倒して、ブロックを下ろそう。貫通制限は真上にレーザーを放つため、1回ずつ倒して攻撃を防ごう。蘇生されたとしても、ヴラドを優先して攻撃したほうが早い。
第3ステージ!制限雑魚の横には止まらない0

攻略の手順
- 1:ヴァンパイアを倒す
- 2:貫通制限を倒す
- 3:ヴラドを倒す
- 4:蘇生されたら貫通制限を倒す
ヴァンパイアを倒す際は、横カンで上がっていくように弾こう。そうすることで、制限雑魚が真横に放つレーザーを避けやすくなる。ブロックが降りたら、貫通制限、ヴラドの順に処理をしよう。
ヴラドのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 (2ターン) | 蘇生 |
| 右下 (4ターン) | 拡散弾 1体ヒットで約3000ダメージ |
| 左上 初回2ターン (次回7ターン) | 地雷展開 |
| 左下 (3ターン) | 斬撃 1体ヒットで約6000ダメージ |
ヴラド戦の攻略手順
ボス第1戦!最低1回は貫通制限を倒す3

| ヴラドのHP | 約240万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ヴァンパイアを倒す
- 2:貫通制限を1回ずつ倒す
- 3:ヴラドを倒す
- 4:蘇生されていたら貫通制限を倒す
雑魚戦と同様に、ヴァンパイア、貫通制限の順に倒す。特にヴラドの上にいる貫通制限は、真下にレーザーを放つ。ヴラドへの攻撃中も、上の貫通制限だけは確実に処理しておこう。
ボス第2戦!ドクロマークの発動を優先しよう3

| ヴラドのHP | 約280万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ヴァンパイアを倒す
- 2:貫通制限を1回ずつ倒す
- 3:ヴラドを倒す
- 4:蘇生されていたら貫通制限を倒す
ボス2戦目でも最終戦でヴァンパイアを倒すようにしよう。貫通制限の固定方向レーザーの威力が高いため、1回ずつ倒してレーザーの被ダメージを極力抑えるようにして立ち回ろう。
ボス第3戦!SSでボスを集中攻撃1

| ヴラドのHP | 約430万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ヴァンパイアを倒す
- 2:SSでヴラドを攻撃
- 3:貫通制限を攻撃までに倒す
- 4:ヴラドを倒す
最終戦はSSを使ってヴラドのHPを削ろう。なおブロックを降ろさないほうが、反射タイプはダメージを与えやすい。そのためヴラド周辺に配置できていれば、ヴラドを優先しても良い。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

徳川綱吉
ヴラド
バートリー
ログインするともっとみられますコメントできます