土方十四郎【究極】の攻略方法まとめ
土方十四郎(ひじかたとうしろう)【究極】〈喧嘩はグーでやるべし〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。土方十四郎を周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

銀魂コラボ第1弾の降臨モンスター
究極/超究極 | 究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 極 | 極 |
土方十四郎降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細366
攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | サムライ族 サムライキラー一覧 |
スピードクリア | 24ターン |
Sランクタイム | 5:40 |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック4
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | アンチワープ一覧 |
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ビットン | 毎ターンワープを展開 ビットンブレイカー一覧 |
サソリ | - |
ハリセン (アイテム) | 敵全体を怒り状態にする |
敵攻撃アップ | 土方が雑魚の攻撃力をアップ ※ボスとビットンは攻撃アップしない |
味方防御ダウン | 土方のレーザー攻撃の追加効果 ※被ダメージが約2倍になる |
クエスト攻略のコツ68
土方のレーザー攻撃で味方が防御ダウン

ボス戦では1ターン目に、土方が近くの味方に防御ダウン効果のあるレーザー放つ。攻撃アップした雑魚の攻撃を受けると、一気にHPを削られるため、雑魚を素早く処理して被ダメを抑えよう。防御ダウンの効果はターン経過で切れず、状態異常回復や防御アップでないと解除できない。
ワープを優先して対策
土方十四郎【究極】では、ビットンが毎ターンワープの展開を行う。数は少ないものの、対策をしていないと身動きが取りづらいためワープ対策は必須。AWを持ったキャラを中心にパーティを組もう。
サソリ対策は必須
クエストを通して、サソリが1〜2体出現する。直殴りでは1ダメージしか与えられないため、毒かヒット数の多い友情持ちを1体編成して、サソリ対策をしよう。
土方をワンパンする沖田が低確率で出現

ボス戦から、低確率で魔導師の代わりに沖田総悟が出現する。沖田は1ターン後に土方をワンパンするバズーカを放つ。沖田のHPは低いため、ステージに出現したら、倒さずに放置しよう。
運枠は必要なし
土方十四郎は直ドロのみで入手できる。報酬の宝箱からはドロップしないため、運枠を入れる必要はない。また、マルチをすると直ドロ率がアップするので、周回数を減らしたい場合はマルチがおすすめ。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
土方十四郎の最適モンスターは?
攻略適正ランキング665
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
テキーラα(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:AGB/超AW レーザー友情で全体にダメージを出せる。 | |
ラザニー(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:回復/サムライキラーM+AW/SS短縮 キラー効果でボスに大ダメージ。 | |
カマエル(神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:リジェネ+超AW 友情で敵全体に大ダメージを出せる。 ※壁付近に配置すると友情の効果大 | |
メイ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW/LS レーザー友情でHIT数を稼ぐことができる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
神楽(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/LS+AW/底力 スナイプマシンガンでサソリ処理が楽。 | |
卑弥呼(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:木属性キラー キラー効果のあるレーザー友情が強力。 | |
ナスカ(獣神化) 【反射/スピード/コスモ】 アビ:ユニバキラーM+AW/底力 キラー効果で魔導師の処理が楽に。 | |
アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AGB+AW/SS短縮 全敵レーザーで全体にダメージを出せる。 | |
ダイヤモンド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:全属性耐性/友情ブースト+AW 友情で広範囲の敵に火力をだせる。 | |
フツヌシ(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:AGB/超AW 敵密着時の友情コンボが強力。 | |
妲己(獣神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:超AGB/毒キラー+AW/ソウルスティール SSで雑魚処理しつつボスに火力を出せる。 ※壁付近に配置すると友情の効果大 | |
服部半蔵(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/SS短縮+AW SS短縮によって中ボス戦からSSを使える。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ムー(獣神化) 【反射/パワー/コスモ】 アビ:超AGB 友情でサソリを確実に毒にできる。 | |
ワルプルギス(獣神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:LS 毒友情でサソリの処理が楽に。 全敵友情でダメージを稼ぐことができる。 | |
劉備(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AGB/無属性耐性+AW/状態異常回復 ヒット数の稼げる友情でサソリ処理が楽に。 | |
シモン&カミナ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+AW/SS短縮 広範囲の友情で全体にダメージを出せる。 SSでボスに安定した火力を出せる。 | |
纏流子(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AW/SSターンチャージ ヒット数の稼げる友情でサソリを倒せる。 | |
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AW ボムスローで味方友情を誘発できる。 ホーミングでサソリの処理ができる。 | |
アスカ(獣神化) 【反射/スピード/エヴァ】 アビ:シンクロ/AW SSでボスと雑魚に大ダメージを出せる。 | |
マナ(進化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア 強力な友情で敵全体を削れる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
セーラームーン(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AW/LS+状態異常回復/Cキラー 状態異常回復で防御ダウンを解除できる。 砲撃型の衛星弾で火力を出せる。 | |
バッハ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ユニバキラー+AW キラーと友情で雑魚処理が楽に。 | |
ブラフマー(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:木属性耐性+AW/木属性キラー 友情コンボでサソリ処理ができる。 | |
デッドラビッツ(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:超AW+SS短縮 2つの友情でサソリ処理しつつ誘発も可能。 | |
綾波レイ(獣神化) 【反射/バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/LS+回復M/AW LSとシンクロで被ダメージを軽減できる。 | |
オセロー(獣神化) 【反射/パワー/魔人】 アビ:弱点キラー/LS+超AW 友情で弱点のある敵に火力を出せる。 | |
小野小町(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AW+SS短縮/ダッシュM 状態異常回復ブラストで事故を減らせる。 | |
アトス(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:弱点キラーM+AW 加速で味方の雑魚処理をサポート。 |
雑魚戦の攻略手順
ハリセンを取ると敵が怒り状態に

このクエストでは、稀にアイテムとしてハリセンが出現する。ハリセンを取ると敵全体にダメージを与えるが、敵を怒り状態にするため、被ダメには注意しよう。
第1ステージ!ヒット数の高い友情でサソリ処理3

攻略の手順
- 1:味方の友情を発動しつつ手前の雑魚を倒す
- 2:友情でサソリを処理する
- 3:魔導師を倒す
このステージはサムライ雑魚がGBを纏っている。味方の友情を発動しつつ、サソリとサムライ雑魚を素早く処理しよう。サムライ雑魚が薙ぎ払い攻撃をしてくるため、攻撃ターンの短い方から倒すこと。
第2ステージ!魔導師は弱点を狙って攻撃2

攻略の手順
- 1:2体の魔導師を倒す
- 2:友情でサソリを倒す
- 3:中ボスの土方を倒す
ここは魔導師のHPが高く、弱点を狙って攻撃しないと処理に時間がかかる。壁カンを利用して素早く処理しよう。また右上に味方を配置できる場合は、先に土方から倒しても良い。
第3ステージ!左下配置なら中ボスを集中攻撃2

攻略の手順
- 1:サムライ雑魚を倒す
- 2:友情でサソリを処理する
- 3:中ボスの土方を倒す
このステージも先に雑魚を処理して、被ダメージを軽減しよう。AGB持ちが少ない場合は中央のサムライ雑魚から処理すると良い。味方が左下にいる場合は、雑魚は無視して土方から先に倒す。
土方十四朗のボス戦攻撃パターン2

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 初回3ターン (次回2ターン) | ランダムで雑魚1〜2体を 攻撃力アップ |
右下 (6ターン) | 気弾 合計約5,000ダメージ |
左上 初回1ターン (次回7ターン) | ロックオンレーザー(光属性) 初回約8,000ダメージ 2回目約12,000ダメージ ※味方防御ダウン効果あり |
左下 初回4ターン (次回6ターン) | 拡散弾 1列約1,000ダメージ |
土方十四郎戦の攻略手順
ボス第1戦!サソリ処理からしよう23

土方十四郎のHP | 約290万 |
---|
攻略の手順
- 1:友情を発動しつつサソリを倒す
- 2:魔導師を倒す
- 3:ボスを倒す
ボスは初ターンに、防御ダウン効果を含むレーザーを近くの味方に放つ。防御ダウン後に敵の攻撃を受けると被ダメが大きくなるため、まずは雑魚処理から行おう。ボス1体になったら、弱点反射でカンカンしてダメージを稼ごう。
ボス第2戦!弱点を狙って攻撃1

土方十四郎のHP | 約430万 |
---|
攻略の手順
- 1:魔導師を3体倒す
- 2:ボスを倒す
ボスは魔導師をランダムで攻撃力アップするため、素早く魔導師を倒そう。魔導師は全て端にいるため、壁の隙間を弱点反射で攻撃すると効率が良い。防御ダウンの味方が攻撃を受けるとピンチになりやすいため、ボスは右下の壁に入り込んで一気に倒そう。
ボス第3戦!雑魚処理を優先7

土方十四郎のHP | 約640万 |
---|
攻略の手順
- 1:サムライ雑魚を倒す
- 2:友情を発動しつつサソリを倒す
- 3:魔導師を3体倒す
- 4:ボスを倒す
まずは被ダメを抑えるため、雑魚処理を行おう。サムライ雑魚はGBがあるため、対策していない場合は優先して倒すこと。SSが溜まっていたら、雑魚を無視して土方を集中攻撃するのもあり。弱点を攻撃して、一気にダメージを稼ごう。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス©XFLAG
ログインするともっとみられますコメントできます