高杉晋助【究極】の攻略方法まとめ
高杉晋助(たかすぎしんすけ)【究極】〈万事を護る者たち〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。高杉晋助を周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

銀魂コラボ第1弾の降臨モンスター
究極/超究極 | 究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 極 | 極 |
高杉【超究極】クエストの挑戦条件
高杉晋助【超究極】は以下のクエストを全てクリアすると、挑戦可能になる。
- 高杉晋助〈万事を護る者たち〉の究極
- 高杉晋助〈万事を護る者たち〉の極
※マルチでゲスト参加する場合も、挑戦条件を満たしていないと参加できない。
高杉晋助降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細185
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | メイン:光、闇 ※火、水、木の敵も1体ずつ出現 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | サムライ族 サムライキラー一覧 |
スピードクリア | 25ターン |
Sランクタイム | 7:00 |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() |
出現するギミック5
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ブロック からくりブロック | アンチブロック一覧 |
内部弱点 | - |
レーザーバリア | - |
ドクロマーク | 第3ステージのみ 火:攻撃アップ 水:防御アップ 木:速度アップ |
クロスドクロ | ・第1ステージのみ: 加速雑魚を倒すボムを投下 ・からくりブロックが下がる |
加速雑魚 | - |
反撃モード | 加速雑魚に触れると 同じ属性の雑魚と 高杉が防御ダウン ※効果は発動したターンのみ |
敵防御ダウン | - |
蘇生 | サムライ雑魚を蘇生 |
敵防御アップ | 高杉晋助が自身を防御アップ |
毒 | 高杉の攻撃 |
直殴り倍率アップ | 高杉晋助&加速雑魚:3倍 魔導師以外の雑魚:4倍 魔導師:等倍 |
クエスト攻略のコツ4
貫通タイプで固めよう
高杉晋助【究極】では、内部弱点の敵が多く出現する。反射タイプだとダメージを稼げないため、貫通タイプ4体をパーティ編成しよう。
防御ダウン後のサムライ雑魚を一筆書き
加速雑魚の反撃モードは、加速雑魚を除く同属性の敵と高杉の防御ダウン。防御ダウン後でないとダメージが通りづらいため、必ず加速雑魚→サムライ雑魚の順に攻撃しよう。また、サムライ雑魚は2ターン毎に蘇生を行うので、一筆書きできるルートでまとめて倒そう。
加速雑魚に触れてからボスを攻撃
ボスは防御ダウン状態でないとHPが削りづらいため、必ず加速雑魚に触れてから攻撃しよう。その際、ブロックを利用して弱点を往復すると一気にダメージを与えることができる。なお防御ダウンは、行動が終了すると効果が切れる。
クロスドクロでからくりブロック下がる
クロスドクロの効果は、からくりブロックの発動。中ボス戦以降は高杉がブロック上に配置されているため、クロスドクロの発動は必須となる。まずはサムライ雑魚を倒して、ブロックを下げよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
高杉晋助の最適モンスターは?
攻略適正ランキング489
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ソロモン(神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:AB 友情が全体のダメージ源として優秀。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
刹那(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:対応なし 放電で雑魚処理が楽に。 | |
ムーα(獣神化) 【貫通/パワー/コスモ】 アビ:毒キラー 友情で全体に火力を出せる。 | |
ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB 友情だけで全体に火力を出せる。 | |
メタトロンα(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:弱点キラー+AB/SSチャージ キラー効果でボスに火力を出せる。 加速が味方のサポートに役立つ。 | |
桂小太郎(獣神化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:リジェネ/弱点キラー+AB キラー効果で全体に火力を出せる。 | |
ワルプルギス(獣神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:LS 友情で広範囲の敵にダメージを出せる。 | |
ノストラダムス(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB+光/闇属性キラー キラー効果で全体に火力を出せる。 加速友情でサポートも出来る。 | |
モーセ(進化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:弱点キラー+SS短縮 弱点キラーで全体に火力を出せる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
忍野忍(進化) 【貫通/バランス/怪異】 アビ:エナドレ+弱点キラー/SS短縮 弱点キラーで火力を出しやすい。 ドレインでHP管理が楽に。 | |
小野小町(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ドレイン+AB/毒キラー キラー発動時の直殴りが強力。 | |
坂田銀時(進化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:AB/底力 弱点ヒット時の友情が強力。 | |
ジュリエット(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:対応なし 弱点露出SSがボスに高火力を発揮。 | |
弁財天(神化) 【反射/スピード/神】 アビ:闇属性キラー/カウンターキラー +AB/ドレイン 2種のキラーでボスに火力を出せる。 | |
ハデス(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:サムライキラーM キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
飛影(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:LS+AB 弱点ヒット時の友情が強力。 加速友情でサポートも可能。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ブレーメン(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB 加速が味方のサポートに役立つ。 | |
キング(進化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:AB/弱点キラー 弱点キラーで雑魚処理が楽に。 | |
キルア(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:全属性キラー+AB/SS短縮 キラーが敵全体に対して有効。 | |
エルリック兄弟(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB/カウンターキラー キラー発動時の直殴りが強力。 | |
宮本武蔵(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:闇属性キラーM 属性キラーMで対象に高火力を発揮。 | |
三蔵法師(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:闇属性耐性+闇属性キラー 属性耐性とキラーがクエストを通して有効。 |
運枠適正ランキング451
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AB ボムスローで味方の友情を誘発できる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
おつう(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AB 爆発で味方友情を誘発できる。 | |
オールフォーワン 【貫通/バランス/亜人】 アビ:友情コンボ×2 友情が内部弱点の敵に対して有効。 | |
アスナ&キリト(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AB ブロックを気にせず立ち回れる。 弱点ヒット時の友情が強力。 | |
ヤマトタケル零(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:サムライキラー 次元斬で雑魚の討ち漏らしを防げる。 キラーがボス、雑魚に有効。 | |
カレン(神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:AB 友情と直殴りで敵に火力を出せる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
左慈(進化) 【貫通/スピード/魔王】 アビ:サムライ/妖精キラー キラー効果でボスと雑魚に火力を出せる。 | |
マグメル(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB コピーは強友情と相性が良い。 | |
エレシュキガル(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:弱点キラー 弱点キラーがクエストを通して有効。 | |
ヘカトンケイル(進化) 【貫通/バランス/鉱物】 アビ:AB 自強化SSがボスに対して強力。 | |
アルマゲドン(神化) 【貫通/パワー/魔王】 アビ:弱点キラー 加速で味方の雑魚処理もサポート可能。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:対応なし 広範囲の白爆発で反撃を誘発できる。 | |
光サガ(進化) 【貫通/バランス/黄金聖闘士】 アビ:AB ブロックを無視した立ち回りができる。 | |
こゆき(神化) 【貫通/バランス/幻獣】 アビ:AB 爆発で味方の友情を誘発できる。 | |
ホールズ・ブラック(進化) 【貫通/バランス/ユニバース】 アビ:AB 爆発と回復SSでサポート役として優秀。 | |
ダイナ(進化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:LS+AB SSは回復手段としても役立つ。 | |
Dr.マター(進化) 【貫通/バランス/ユニバース】 アビ:LS+AB 自強化SSで火力を出しやすい。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!反撃モードで敵を防御ダウン9

加速雑魚に触れて敵を防御ダウンさせよう
- 1:反撃モードになった加速雑魚に触れる
- 2:防御ダウンしたサムライ雑魚を倒す
このステージでは加速雑魚が反撃モードでサムライ雑魚を防御ダウンさせる。そのため、最初に加速雑魚に触れてから、サムライ雑魚を殴りつつ、友情を出そう。
第2ステージ!ブロックを起動してボスを攻撃6

攻略の手順
- 1:加速雑魚に触れて敵を防御ダウンさせる
- 2:サムライ雑魚を倒しブロックを起動させる
- 3:加速雑魚に触れつつボスを攻撃
このステージでは最初、ボスはブロックの中に埋まっている。そのため、クロスドクロ雑魚を倒して、ブロックを起動させてからボスを攻撃しよう。
第3ステージ!敵を1ターン以内に倒そう18

攻略の手順
- 1:3体の敵を1ターン以内に倒す
このステージに出てくる3体の雑魚は、倒すことでそれぞれ攻撃、防御、スピードアップのバフをこちらにかけてくれる。1ターンで逃げてしまうので即座に倒そう。
高杉晋助のボス戦攻撃パターン3

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 初回1ターン (次回12ターン) | ボスの防御アップ |
右下 (5ターン) | 拡大衝撃波×4発 1ヒット約3,000ダメージ |
左上 初回7ターン (次回10ターン) | 【要注意】 全体毒メテオ 全体約12,000ダメージ 毒:合計で32,000が1ターン |
左下 初回2ターン (次回4ターン) | クロスレーザー 1ヒット約8,000ダメージ |
高杉晋助戦の攻略手順
ボス第1戦!反撃の加速雑魚を攻撃して敵を防御ダウン9

高杉晋助のHP | 約800万 |
---|
攻略の手順
- 1:天使を倒してブーツを出す
- 2:加速雑魚を攻撃してクロスドクロの雑魚を全て倒す
- 3:加速雑魚を攻撃しつつ高杉を倒す
1ターン目は敵を防御ダウンできないため、天使を倒してブーツを出現させよう。2ターン目以降は、加速雑魚を攻撃して敵を防御ダウンさせてから、クロスドクロの雑魚を全て処理する。ブロックが下がったら、加速雑魚に触れつつ、高杉を攻撃して倒す。
ボス第2戦!ハンシャインはブロックを下がってから倒す5

高杉晋助のHP | 約800万 |
---|
攻略の手順
- 1:天使を倒してブーツを出現させる
- 2:加速雑魚を攻撃してクロスドクロ雑魚を2体倒す
- 3:加速雑魚を攻撃しつつハンシャインと高杉を倒す
このステージも1ターン目は、天使を倒してブーツを出現させる。2ターン目からは加速雑魚に触れつつ、2体のクロスドクロ雑魚を処理しよう。ブロックが下がったらこれまで同様、加速雑魚に触れつつハンシャインと高杉を攻撃してダメージを稼ぐ。
ボス第3戦!クロスドクロの雑魚を優先して倒す4

高杉晋助のHP | 約1,100万 |
---|
攻略の手順
- 1:天使を倒してブーツを出現させる
- 2:加速雑魚を攻撃してクロスドクロ雑魚を全て倒す
- 3:加速雑魚を攻撃しつつ高杉を倒す
最終戦も1ターン目は天使を処理して、2ターン目からクロスドクロ雑魚を処理する。防御ダウンした状態であれば、雑魚は素早く処理できるため、ブロックが下がってからSSを使おう。高杉の攻撃威力が高いため、衝撃波やレーザーなどまとめて受けないように注意すること。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス©XFLAG
ログインするともっとみられますコメントできます