月詠【極】の攻略方法まとめ
月詠(つくよ)【極】〈人生は選択肢の連続〉の攻略記事です。初心者でもクリアできるようにおすすめの適正/適性キャラや攻略手順を解説しています。月詠【極】攻略の参考にどうぞ。

銀魂コラボ第1弾の降臨モンスター
究極/超究極 | 究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 極 | 極 |
月詠極クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細62
出現するギミック62
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
分割ダメージウォール | 1回約4,000ダメージ |
ホーミング吸収 | - |
クロスドクロ | 加速パネルを起動 |
加速パネル | - |
蘇生 | - |
クエスト攻略のコツ15
敵の配置はツクヨミ【超絶】と同じ
月詠【極】に出現する敵の配置は、ツクヨミ【超絶】とほぼ同じ。所々で加速雑魚になっているが、基本的な弾き方は雑魚へ1回攻撃してワンパンをする攻略となる。
DW対策があったほうが良い
クロスドクロを起動すると、加速パネルが起動する。分割DWが展開された後に移動すると、DWでHPを大きく削られることもある。なるべくDWを対策して挑もう。なお魔導師が分割DWを展開するため、最初に倒せば防ぐこともできる。
雑魚をワンパンしてから月詠を攻撃
全蘇生ではないものの、雑魚とボスが他の雑魚を蘇生する。HPが低いため、1回攻撃を当てれば攻撃を防げる。DW展開を始めとする攻撃を受けないために、雑魚をワンパンしてから月詠を攻撃しよう。
攻略適正モンスター
攻略適正モンスターはラック値を考慮していません。
ガチャ攻略適正モンスター31
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ADW+SS短縮 全敵レーザーで素早く雑魚処理できる。 | |
遊戯(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:ADW+ドレイン/SS短縮 2つの友情が敵へのダメージ源に。 | |
ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW 必中の友情で敵全体に火力を出せる。 | |
ワルプルギス(獣神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:LS+ADW 全敵衝撃波で雑魚処理をスムーズに。 | |
刹那(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:超ADW 放電が雑魚処理に役立つ。 | |
天使ガブリエル(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:超ADW+闇属性キラー 超強電撃とキラー発動時の直殴りが強力。 | |
サキュバス(獣神化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:亜人キラー キラーの乗る友情がボスに大ダメージ。 | |
ハイビスカス(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:闇属性キラー+バリア付与 キラーによる直殴りと友情が高火力を発揮。 | |
ソロモン(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:SS短縮+バイタルキラー/ソウルスティール 追撃貫通弾で重複ダメージを狙える。 | |
爆豪勝己(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:対応なし 友情で雑魚とボスを巻き込んで火力を出せる。 | |
マナ(進化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア インボリュートで素早く雑魚を処理。 |
ドロップ攻略適正モンスター28
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:対応なし ボムスロー着弾時の火力が高い。 | |
ヘカトンケイル(神化) 【貫通/バランス/鉱物】 アビ:闇属性耐性+ADW 加速床でプラズマによる火力を出しやすい。 | |
シャナ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:亜人キラーM+ADW キラーの乗る友情がボスに高火力を発揮。 | |
ミヤビ(進化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:亜人キラー キラーでボスへの火力が高い。 | |
モスキート(進化) 【反射/砲撃/幻獣】 アビ:亜人キラーL キラー効果でボスに大ダメージを稼げる。 | |
カイメイジュウ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:ADW/底力 爆破拡散弾が雑魚処理に役立つ。 | |
アスナ&キリト(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:対応なし 次元斬で雑魚の討ち漏らしを防げる。 | |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW 白爆発で広範囲の友情を誘発。 | |
ヴァンヘルシング(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:対応なし 12ターンの自強化&反撃SSが優秀。 | |
冴羽リョウ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ドラゴンキラー+ADW 跳弾で敵全体にダメージを稼げる。 | |
リザホークアイ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:対応なし 跳弾で雑魚処理がスムーズ。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!斜めに弾いて雑魚をワンパンする2

攻略の手順
- 1:雑魚を一筆書きで倒す
ツクヨミ【超絶】と同じく、雑魚をワンパンしよう。貫通タイプなら、2体のホーミング吸収の間を通ればワンパンできる。反射タイプは左のホーミング吸収の真上にある目印より、少し右へずらすとワンパンできる。
第1ステージのワンパン角度

第2ステージ!貫通タイプで一筆書き0

攻略の手順
- 1:雑魚をワンパンする
貫通タイプなら、2体目に配置したキャラでワンパンができる。反射タイプの場合も、加速雑魚に触れつつホーミング吸収を倒せば全滅を狙える。
第2ステージのワンパン角度

第3ステージ!魔導師だけは倒しておく0

攻略の手順
- 1:雑魚を全て処理する
- 2:加速パネルを利用して月詠を倒す
まずは初ターンで全ての雑魚を処理しよう。月詠と加速雑魚の隙間には挟まれないため、弱点を狙って攻撃すると良い。高速周回を狙うなら、雑魚を倒さずに月詠を集中的に攻撃しても良い。
第4ステージ!ティアマトは横カンで攻撃0

攻略の手順
- 1:友情を出しつつティアマトを倒す
クロスドクロを発動させると、移動時間の割にダメージを稼げない。横カンや弱点往復で、ティアマトのHPを削ろう。なおDW対策が出来ていない場合は、魔導師だけは倒しておくこと。
月詠のボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (5ターン) | ホーミング 全体約6,000ダメージ |
右下 (3ターン) | 拡散弾 1列約3,000ダメージ |
左 (11ターン) | 落雷 全体約56,000ダメージ |
左上 (2ターン) | 蘇生 |
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!クロスドクロを発動してから月詠を攻撃1

月詠のHP | 約270万 |
---|
攻略の手順
- 1:クロスドクロを発動させる
- 2:加速パネルを使って月詠を攻撃
雑魚の数が多いため、加速パネルを起動させておくと処理が楽になる。1回起動したら、縦や横カンで弱点を削ろう。なおティアマトだけは攻撃の邪魔になるため、蘇生されたら倒しておくこと。
ボス第2戦!雑魚処理後に月詠を攻撃2

月詠のHP | 約380万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚を処理してクロスドクロを発動
- 2:加速パネルを利用して月詠を攻撃
最終戦も月詠のHPが高いため、加速パネルを利用したい。先に雑魚を処理して、パネルを起動してから月詠を攻撃しよう。とどめの攻撃になる時に、加速パネルへ触れない様に弾くと無駄な時間を省ける。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス©XFLAG
ログインするともっとみられますコメントできます