モンストランバネイン(らんばねいん)の最新評価と使い道です。ランバネインの強い点や、使えるかを紹介しています。
ワートリコラボ第2弾の記事
| 超究極 | 超究極 | 進化解放 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 究極 | |||||
| 極 | 極 | 守護獣 | |||
| ミッション | |||||
| 報酬パネルの進め方 | ミッション攻略 | ||||
ランバネインの評価点14

ランバネインの点数と評価
| 点数 | ユーザー評価 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 6.0/10点 |
ランバネインの簡易ステータス
簡易ステータス
アフトクラトル ランバネイン


SSの詳細

| 自強化 | 攻撃力が1.1倍に |
|---|---|
| 雷の羽 | 1判定:194,058ダメージ 対ボス:776,232ダメージ (4判定ヒットで計算) |
ランバネインの適正クエスト
進化の適正クエスト
ランバネインの最新評価
ランバネインの強い点0
砲撃型の超強リワインド
ランバネインの友情は砲撃型の超強リワインドブラスター。攻撃範囲を活かした雑魚処理だけでなく、密着時はボスに高火力を発揮できる。
全体を攻撃できるSS
ランバネインのSSは自強化&敵全体を攻撃するもの。雑魚に対して約20万ダメージを稼げるため、自強化部分でボスを攻撃しつつ雑魚処理もできる。
ランバネインの弱い点0
対応ギミックが地雷のみ
ランバネインのアビリティはMS/LS+魔人キラー/LBキラーと豊富。しかし対応ギミックは地雷だけで行けるクエストが限られてしまう。
ランバネインの総合評価と使い道0
ランバネインは友情火力が特徴のキャラ。対応ギミックは地雷だけだが、クエストによっては多少のギミックは無視して連れて行けるため、入手はしておこう。
【★5】アフトクラトル ランバネイン(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 近界民 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | 砲撃 |
| アビリティ | MS / LS |
| ゲージ | 魔人キラー / LBキラー |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 15722 | 15854 | 336.12 |
| ゲージ成功 | - | 19024 | - |
SS
| SS名 | 角トリガー「雷の羽」 |
|---|---|
| 効果 | スピードとパワーがアップ&すべての敵に「雷の羽」で攻撃 |
| ターン数 | 20 |
友情

超強リワインドブラスター(メイン)
| 説明 | 48発の強力な往復属性弾で敵を攻撃 |
|---|---|
| Lv70威力 | 14060 |
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
獣石 | 30個 |
大獣石 | 10個 |
紅獣石 | 5個 |
紅獣玉 | 1個 |
【★4】ランバネイン(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 近界民 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | 砲撃 |
| アビリティ | MS |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv40& タス強化後 | 9052 | 10517 | 273.35 |
SS
| SS名 | コツコツと片付けていこう |
|---|---|
| 効果 | スピードがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

リワインドブラスター(メイン)
| 説明 | 48発の往復属性弾で敵を攻撃 |
|---|---|
| Lv40威力 | 3214 |
入手方法
イベントクエスト「個の力vs数の力」でドロップ
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション
ログインするともっとみられますコメントできます