モンスト鈴鳴第一(すずなりだいいち)の最新評価と使い道です。鈴鳴第一が使えるかを紹介しています。
ワートリコラボ第2弾の記事
| 超究極 | 超究極 | 進化解放 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 究極 | |||||
| 極 | 極 | 守護獣 | |||
| ミッション | |||||
| 報酬パネルの進め方 | ミッション攻略 | ||||
鈴鳴第一の評価点20
鈴鳴第一の点数と評価
| 点数 | ユーザー評価 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 6.0/10点 |
鈴鳴第一の簡易ステータス0
簡易ステータス
B級8位 鈴鳴第一




SSの詳細
| 自強化 | 1.2倍 |
|---|---|
| 追い討ち | 18倍 |
鈴鳴第一の適正クエスト
進化の適正クエスト
鈴鳴第一の最新評価0
鈴鳴第一の強い点
全属性耐性Mで被ダメを軽減できる
鈴鳴第一は全属性耐性Mにより被ダメージを半分にできる。敵の火力が高いか、パーティの火力が低く攻略に時間がかかる場合に耐性Mによる被ダメージ軽減が役に立つ。
サソリに対応できる友情
鈴鳴第一の友情は超強バラージショットガン。火力ではガチャ限に敵わないが、ヒット数を稼げるためサソリが登場するクエストなら活躍の可能性がある。
鈴鳴第一の弱い点
適正の幅が狭いアビリティ
鈴鳴第一のアンチアビリティは反風+AW。星5制限でウィンドの対策が求められる機会が少なく、実際はワープ単体のクエストに活躍の場が限られる。
鈴鳴第一の総合評価と使い道
全属性耐性Mにより耐久力の高いキャラ。現在の星5制限で被ダメージを抑えたいほどのクエストは少ないため、入手だけしておいて育成は後回しでもいい。
【★5】B級8位 鈴鳴第一(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | ボーダー隊員 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | 反風 / Cキラー / 全属性耐性M |
| ゲージ | AW |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 15434 | 16724 | 346.20 |
| ゲージ成功 | - | 20068 | - |
SS
| SS名 | 攻撃手用トリガー「レイガスト」 |
|---|---|
| 効果 | スピードとパワーがアップし、「レイガスト」で敵の弾を無効化する&停止後にスラスターを使用し近くの敵にブレードを放つ |
| ターン数 | 14 |
友情

超強バラージショットガン(メイン)
| 説明 | 100発の強力な属性弾が近くの敵を攻撃 |
|---|---|
| Lv70威力 | 1963 |
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
獣石 | 30個 |
大獣石 | 10個 |
碧獣石 | 5個 |
碧獣玉 | 1個 |
【★4】鈴鳴第一(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | ボーダー隊員 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | AW |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv40& タス強化後 | 8887 | 9047 | 242.93 |
SS
| SS名 | 準備万端だ |
|---|---|
| 効果 | スピードがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

超強バラージショットガン(メイン)
| 説明 | 80発の強力な属性弾が近くの敵を攻撃 |
|---|---|
| Lv40威力 | 1767 |
入手方法
イベントクエスト「B級ランク戦ROUND3 vs鈴鳴第一」でドロップ
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
| 超究極 | 超究極 | 超究極 |
|---|---|---|
| 究極 | 究極 | 究極 |
| 極 | 極 | ミッション |
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
モンストクリスマス2025が開催!

クリスマス2025の関連記事
ガチャ/降臨キャラ
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション
ログインするともっとみられますコメントできます