モンストフラーラ(ふらーら)【激究極】〈響け幸せ!祝福の竜少女〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。フラーラの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。
復刻モンストブライダルの記事
フラーラ【激究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細109
| 攻略難易度 | ★5 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| 雑魚の種族 | ・幻獣 ・ドラゴン |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | ドラゴン |
| スピードクリア | 17ターン |
| Sランクタイム | 5:50 |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター | フラーラ |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ひよこ床 | アンチ魔法陣一覧 魔法陣ブースト一覧 |
| ウィンド | 反風一覧/超反風一覧 |
| 剣パネル | 踏むと攻撃力アップ ※複数踏むほど効果が高い |
| HPリンク | 中ボス/ボスとアクアドラゴンがHPリンクしている |
| 防御力ダウン | ウィンドの引き寄せ先で味方が防御力ダウンする |
| 敵蘇生 | アクアドラゴンが蘇生対象 |
| 敵透明化 | ・ボスが透明化 ・アクアドラゴンを倒すと透明化が解除される |
| 敵移動 | ボスが移動する |
フラーラ【激究極】の攻略のコツ0
反射のアンチ魔法陣を編成する

フラーラ【激究極】で対策すべきギミックは魔法陣。複数配置されているため、アンチ魔法陣を編成すると攻撃・友情威力を落とさずに立ち回れる。また敵の配置上、反射やキラー持ちが活躍する。
アクアドラゴンとボスがHPリンク

中ボスとフラーラは、アクアドラゴンとHPリンクしている。壁や敵同士の隙間でカンカンすると高火力を発揮できるため、配置次第ではアクアドラゴンを集中攻撃した方が効率良くボスのHPを削れる。
剣パネルを複数踏んでから攻撃

各ステージには剣パネルが設置されており、1つ踏む毎に攻撃力アップする。複数踏むほど火力が上がるので、先に剣パネルを2つ以上経由してから敵を攻撃しよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
フラーラの最適モンスターは?
攻略適正ランキング154
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| モグディガー(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超MSM/超反風/アンチ魔法陣/幻竜封じL 幻竜封じLがボスと雑魚に有効。 | |
| アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/超SS短縮 コネクト:友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 強力な友情でボスに火力を発揮できる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ヤクモ(武装/獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:超MSEL/AB/全属性キラー+アンチ魔法陣/壁SS短縮/ウォールブーストM アビ効果で火力が高く、SSでも敵を一気に削れる。 | |
| 近藤勲&バブルス王女(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:幻竜封じM+アンチ魔法陣/SS短縮 キラーにより火力を出しやすい。 | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー 各種キラーで敵に火力を発揮できる。 | |
| ガブリエル(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃型/妖精】 アビ:アンチ魔法陣/水属性耐性+底力 コネクト:水属性キラー/プロテクション 条件:妖精以外が2体以上&砲撃型以外が2体以上 水属性キラーでダメージを稼ぎやすい。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ベルフェゴール(獣神化改) 【反射/超バランス/魔族】 アビ:超反風/水属性キラー/状態異常レジスト コネクト:アンチ魔法陣/水属性耐性 条件:魔族以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 超バランス&キラー効果でダメージを稼げる。 | |
| 中臣鎌足(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:アンチ魔法陣+連撃キラーL 8ターンSSでボスに高火力を発揮できる。 | |
| まほろば(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣+VキラーM HP50%以上のアクアドラゴンを経由してダメージを稼ぎやすい。 | |
| 空閑遊真(獣神化改) 【反射/超スピード/ボーダー隊員】 アビ:アンチ魔法陣/友情ブースト+Cキラー コネクト:SS短縮(発動推奨) 条件:スピード型以外が3体以上/合計ラック100以上 SSでボスに高火力を発揮。 | |
| カーリー(獣神化改) 【反射/超バランス/神】 アビ:アンチ魔法陣/LS コネクト:幻竜封じ(発動推奨) 条件:神以外が2体以上/合計ラック100以上 加速で味方をサポートできる。 | |
| デッドラビッツ(R/獣神化改) 【反射/超バランス/妖精】 アビ:幻獣キラーM+アンチ魔法陣/超SS短縮 コネクト:連撃キラーM(発動は任意) 条件:妖精以外が1体以上/合計ラック100以上 幻獣キラーMが雑魚に有効。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| サルタヒコ(獣神化改) 【反射/超スピード/神】 アビ:アンチ魔法陣/CキラーM コネクト:無属性耐性M/超LS 条件:神以外が3体 キラー発動時の火力が高い。 | |
| 織田信長(獣神化改) 【反射/超バランス/サムライ】 アビ:超MS/LS コネクト:魔法陣ブースト/Cキラー 条件:サムライ以外が2体以上/貫通が2体以上 ニワトリ状態&キラー発動時に敵を一気に削れる。 | |
| ジャンヌダルク(獣神化改) 【反射/超スピード/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣/リジェネM+SSブースト コネクト:アップキラーL(発動推奨) 条件:聖騎士以外が1体以上&スピード型以外が1体以上 キラー発動時の直殴りが強力。 | |
| ルナ(獣神化) 【反射/スピード/神】 アビ:アンチ魔法陣+VキラーL/ドレイン/壁SS短縮 VキラーLでダメージを稼ぎやすい。 | |
| チンギスハン(獣神化改) 【反射/超パワー/魔人】 アビ:アンチ魔法陣/水属性耐性M コネクト:毒キラーEL(発動推奨) 条件:パワー型以外が3体 毒状態の敵への火力が高い。 アポカリプスがいると毒キラーELを発動しやすい。 | |
| アポロX(獣神化改) 【反射/超バランス/コスモ】 アビ:超MS/アンチ魔法陣/Cキラー+SS短縮 コネクト:バリア付与(発動しなくていい) 条件:コスモ以外が2体以上/合計ラック100以上 キラー発動時の火力が高い。 |
フラーラの最適運枠は?
運枠適正ランキング219
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| カカゴセデク(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:超MS/アンチ魔法陣 攻撃力が高いので直殴りが強力。 エナジースパークで広範囲の敵に火力を出せる。 | |
| プレデビオル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/友情ブースト 充分に強化していれば殴りで火力を出しやすい。 | |
| エリミネイター(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣 実や超戦型の強化で火力が高い。 ※SSで防御ダウンした味方を集めるとボスの全敵レーザーで大ダメージを受けやすい。 | |
| ユビレギリ(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/SS短縮+連撃キラーM/ドレインS クリープスフィアで敵に火力を出しやすい。 | |
| ハルワタート(進化) 【反射/スピード/神】 アビ:幻竜封じ+アンチ魔法陣 幻竜封じがボスや雑魚に有効。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 涅槃寂静(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣 8ターンSSで火力を出しやすい。 | |
| ガーフィール(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:ラックCキラー+アンチ魔法陣/ダッシュ キラー発動時の直殴りが強力。 | |
| 堕姫(進化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:アンチ魔法陣+アップキラー キラー対象にダメージを稼ぎやすい。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ミリム(進化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:アンチ魔法陣/パワーモード+Vキラー パワーモード&キラーで火力が高め。 | |
| アリア(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超MS/反風 超MSと実の強化で直殴りが強力。 | |
| ニュクス(神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:ダウンキラーM+アンチ魔法陣 画面下にいる敵に高火力を発揮。 | |
| 花辛(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:反風+アンチ魔法陣 ウィンドにも対応している。 | |
| リースルック(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:反風/LS+アンチ魔法陣 ウィンドを気にせず立ち回れる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 神威(団長/進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:反風/アンチ魔法陣 ウィンドンに引き寄せられない。 | |
| 王子隊(進化) 【反射/スピード/ボーダー隊員】 アビ:反風/アンチ魔法陣+弱点キラー 加速で味方をサポートできる。 | |
| コキュートス(神化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:魔法陣ブースト ニワトリ状態での火力が高い。 | |
| アゾット(進化) 【反射/スピード/妖精】 アビ:状態異常回復/ラックリジェネM+アンチ魔法陣 状態回復で防御ダウンを解除できる。 |
フラーラ【激究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!アクアドラゴンと中ボスの間に挟まる3

攻略の手順
- 1:トリケラを倒す
- 2:アクアドラゴンと中ボスの間に挟まる
- 3:中ボスを倒す
中ボスはサソリで、アクアドラゴンとHPを共有している。そのためアクアドラゴンに火力を出して、中ボスのHPを削ること。剣パネルをなるべく多く踏みつつ、中ボスとの間に挟まってダメージを稼ごう。
第2ステージ!パネルを踏んで階段状に攻撃0

攻略の手順
- 1:階段状にアクアドラゴンを攻撃
- 2:中ボスを倒す
ステ2の中ボスはサソリではないが、アクアドラゴンとHP共有しているのは同じ。複数の剣パネルを踏んでから、縦カンか横カンで階段状にアクアドラゴンを攻撃しよう。
第3ステージ!アクアドラゴン同士か壁との間でカンカン4

攻略の手順
- 1:アクアドラゴンをカンカンして攻撃
- 2:中ボスを倒す
ここは剣パネルはない。アクアドラゴン同士、もしくは壁や中ボスとの間でカンカンし、ダメージを稼ぐこと。動き回ると少ない与ダメージで多くのアクアドラゴンを倒してしまい、もったいない。なるべく1体〜2体のアクアドラゴンにダメージを集中させよう。
フラーラのボス戦攻撃パターン0
覚醒前の攻撃パターン

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右下 2ターン | ホーミング 全体約9,200ダメージ |
| 左上 1ターン (次回2ターン) | ボス1・3:透過 ボス2:吹き飛ばし 1体約2,200ダメージ |
| 左下 (5ターン) | 全敵レーザー 1体約3,800ダメージ |
| 中央 (8ターン) | 全敵落雷 全体約64,000ダメージ |
覚醒後の攻撃パターン

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左上 1ターン (次回9ターン) | 移動 |
| 左下 1ターン (次回9ターン) | ウィンドンを呼び出し |
| 右上 (3ターン) | 全敵レーザー 1体約3,800ダメージ |
| 右下 (5ターン) | 全敵落雷 全体約64,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
フラーラ【激究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!覚醒後は下壁の隙間に入り込む2

| フラーラのHP | 約3,200万 |
|---|
攻略の手順
- 1:アクアドラゴン同士の隙間に挟まる
- 2:ボスを倒す
1ターン経過するとボスが透明化し、ダメージを稼げなくなる。代わりにHPリンクしたアクアドラゴンのみが残って火力を出しやすくなるので、剣パネルを複数踏む→雑魚同士の隙間に挟まって全処理しよう。
ボス1移動後

アクアドラゴンを全て倒すと、ボスの透明化が解除されて画面下に移動する。弱点は下にあるので、縦軸で剣パネルを複数踏む→ボスの足元に入ってダメージを稼ごう。
ボス第2戦!ボスは透明化しない6

| フラーラのHP | 約820万 |
|---|
攻略の手順
- 1:トリケラを3体倒す
- 2:ボスを倒す
ボス2戦目のみ透明化しないので、ボスに向かって火力を出す必要がある。上下のビットンの間に挟まると一気に火力を出せるので、配置が良ければ狙ってみよう。
ボス第3戦!左上のボスが本体2

| フラーラのHP | 約4,200万 |
|---|
攻略の手順
- 1:階段状にアクアドラゴンを攻撃
- 2:右下のフラーラを倒す
- 3:ボスを倒す
アクアドラゴンは反射タイプで階段状に攻撃すると火力を出せる配置。剣パネルを複数踏めばボスに大ダメージを与えられるため、斜めから入り込んでみよう。右下のフラーラ含めて雑魚処理が終わると、次にボスが移動を行う。
ボス3移動後

ボスが移動したら、左上の壁の隙間でカンカンできる。これまで同様に、剣パネルを複数踏んでから隙間に入ってダメージを稼ごう。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます