0


twitter share icon line share icon

【モンスト】ロジーBの適正キャラと攻略|激究極

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ロジーBの適正キャラと攻略|激究極

モンストロジーB(ろじー)〈混乱を呼ぶ正確なる爆破作戦〉【激究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。ロジーBを周回する際の参考にしてください。

ロジーB激究極

目次

堅き忠誠のパラディンの記事

ガチャ/獣神化
イベントまとめガチャ引くべき?
イベントまとめ
ガチャ引くべき?

今月の激獣神祭は引くべき?

激獣神祭引くべき?
引くべきかの解説はこちら!

ロジーB【激究極】のクエスト基本情報

クエスト詳細21

攻略難易度★5
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度激究極
雑魚の属性
雑魚の種族ロボット・幻獣・ドラゴン
ボスの属性
ボスの種族ロボット
スピードクリア16ターン
Sランクタイム4:50
経験値2,200
ドロップする
モンスター
ロジーBアイコンロジー・B

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
ワープAW一覧/超AW一覧
地雷MS一覧/超MS一覧
飛行一覧
約17,000ダメージ
ハート無し -
ドクロヒーリングバルーン出現
※ステ1&ステ3&ボス2では敵呼び出しもある
ビットン -

ロジーB【激究極】の攻略のコツ0

ワープ&地雷を対策しよう

ワープ&地雷を対策しよう

ロジーB【激究極】のギミックはワープと地雷の2つで、両方対策したほうが立ち回りやすい。撃種は反射と貫通のどちらでも問題ない。

高火力編成ならギミック無視でもOK

ヤクモ(霊装)やソロモン(開きし者)などの強友情キャラを複数編成しているなら、各ステージ1〜2手抜けが可能。高速周回を目指すならば、ギミック対策よりも火力を重視して編成すると良い。

ヒーリングバルーンが登場

ヒーリングバルーンが登場

ロジーB【激究極】ではギミック「ヒーリングバルーン」が登場する。触れると地雷のように回収できて、バルーンを持った状態で敵・味方に触れると、対象はHP回復する。味方にふれた場合はHPを30,000回復する。

ヒーリングバルーンの詳細

アイコンギミック
ヒーリングバルーン
【ギミックの仕様】
・バルーンに触れたキャラが回収
・バルーンを持った状態で敵、または味方に触れると相手が回復
・バルーンは触れた回数分消費される
・次のステージに持ち越せる
・数字が0になると消滅する
※風船が飛んでいく
【回復量】
・味方にふれるとバルーン1つで3万回復

ボスの中央攻撃までに充分にHPを回復する

ボスの中央攻撃までに充分にHPを回復する

ボスは中央攻撃で合計約40,000ダメージの全属性ホーミングを放つ。怒り時だとさらに1.5倍にまでダメージが増えるので、この攻撃前までになるべくHPを全回復しておくこと。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

ロジーBの最適モンスターは?

攻略適正ランキング62

Sランクおすすめ適正ポイント
ヤクモ獣神化アイコンガチャ
ヤクモ(霊装/獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:弱点キラーM/友情ブースト
落雷が雑魚処理、ルミナスレイがボスのゲージ飛ばしに役立つ。
※地雷に非対応
ソロモン獣神化アイコンガチャ
ソロモン(開きし者/獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:超MSM+ダッシュM
強力な友情で敵を一掃できる。
鹿目まどか獣神化アイコンガチャ
鹿目まどか(アルティメット/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア
キラーの乗る直殴りと友情が強力。
三日月宗近獣神化アイコンガチャ
三日月宗近(獣神化)
【貫通/砲撃/サムライ】
アビ:超MSL/毒キラーM
高威力のホーミングで大ダメージ。
※ツタンカーメン(ファラオ)などの毒友情持ちの編成推奨
Aランクおすすめ適正ポイント
ヤクモ獣神化アイコンガチャ
ヤクモ(武装/獣神化)
【反射/スピード/聖騎士】
アビ:超MSEL/全属性キラー+壁SS短縮/ウォールブーストM
アビ効果で直殴り&友情火力が高い。
ネオ獣神化アイコンガチャ
ネオ(ハロー/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:バリア
リフレクションリングで高火力を発揮。
※地雷に非対応
アーサー獣神化改アイコンガチャ
アーサー(獣神化改)
【反射/超バランス/聖騎士】
アビ:超AW/超MS/超SS短縮
コネクト:対応なし
レーザーで敵のHPを大きく削れる。
オニャンコポンα獣神化アイコンガチャ
オニャンコポンα(獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:超MSM/超SS短縮/パワーモード
アビで強化された友情が強力。
ワルプルギス獣神化改アイコンガチャ
ワルプルギス(獣神化改)
【貫通/超バランス/魔族】
アビ:MSL/超LSM+超AW/飛行付与
コネクト:Fキラー
条件:魔族以外が2体以上/バランス型以外が2体以上
キラーの乗る直殴りと友情で大ダメージ。
ダルタニャン獣神化改アイコンガチャ
ダルタニャン(獣神化改)
【貫通/超バランス/亜人】
アビ:AW/Fキラー+ダッシュ
コネクト:超MSL/超LS/SSチャージ
条件:聖騎士が2体以上/バランス以外が2体以上
アビリティ効果で火力が高い。
ネオ獣神化アイコンガチャ
ネオ(リバース/獣神化)
【貫通/パワー/亜人】
アビ:AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+ドレイン/壁SS短縮
高攻撃力でアタッカーに優秀。
Bランクおすすめ適正ポイント
ツタンカーメン獣神化アイコンガチャ
ツタンカーメン(ファラオ/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:MSEL/友情ブースト+SSチャージ
友情ブーストの乗るコピーが強力。
ワタツミ獣神化アイコンガチャ
ワタツミ(獣神化)
【貫通/スピード/神】
アビ:MSM/SSチャージM+超AW
SSチャージMとコピーでサポートできる。
聖徳太子獣神化アイコンガチャ
聖徳太子(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:AW/超MSL/友情ブースト+VキラーM/ダッシュ
直殴りと友情でダメージを稼ぎやすい。
媽祖獣神化改アイコンガチャ
媽祖(獣神化改)
【反射/超バランス/神】
アビ:超AW
コネクト:超MSEL/ドレイン
条件:神以外が2体以上/合計ラック100以上
超アビの効果で火力を出しやすい。
安倍晴明獣神化改アイコンガチャ
安倍晴明(獣神化改)
【反射/超バランス/魔人】
アビ:MSM
コネクト:超AW/全属性キラー/全属性耐性
条件:水属性が1体以上&木属性が1体以上
キラーと耐性で攻守ともに優秀。
ガラティーン獣神化アイコンガチャ
ガラティーン(獣神化)
【反射/スピード/聖騎士】
アビ:超MSM/機鉱封じM/回復M+AW/壁SS短縮
キラー効果でボスに高火力を発揮。
ビナー獣神化アイコンガチャ
ビナー(獣神化)
【反射/バランス/妖精】
アビ:超AW/超MSL/友情×2+回復M/SS短縮/SSチャージL
2回発動できる友情が火力になる。
Cランクおすすめ適正ポイント
小野小町獣神化アイコンガチャ
小野小町(大歌仙/獣神化)
【貫通/バランス/魔人】
アビ:超AW/MSEL+連撃キラー/ダッシュM/SS短縮
敵1体を集中攻撃した際に大ダメージ。
烏丸京介獣神化アイコンガチャ
烏丸京介(獣神化)
【貫通/バランス/ボーダー隊員】
アビ:超MSM+AW/ドレイン
ドレインで高いHPを保ちやすい。
忍田真史獣神化アイコンガチャ
忍田真史(獣神化)
【反射/バランス/ボーダー隊員】
アビ:超AW/MSEL/超LS
地雷回収時の火力が高め。
黄飛虎獣神化アイコンガチャ
黄飛虎(獣神化)
【反射/バランス/魔人】
アビ:MSL/Cキラー+超AW
キラー発動時の直殴りが強力。
月麗獣神化改アイコンガチャ
月麗(獣神化改)
【反射/超砲撃/ロボット】
アビ:MSL/超LS+ダッシュM/SSチャージL
コネクト:超AW/弱点キラー
条件:合計HP11万以上/合計ラック100以上
弱点ヒットで高火力を出せる。
ローザ獣神化改アイコンガチャ
ローザ(獣神化改)
【反射/超バランス/妖精】
アビ:超AW/回復M/ゲージ倍率保持
コネクト:MSL/弱点キラー
条件:妖精以外が2体以上/合計ラック100以上
回復とキラーで安定した攻略に貢献。
暁美ほむら獣神化アイコンガチャ
暁美ほむら(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超AW/超MSM/ゲージ倍率保持
遅延SSでピンチを回避できる。

ロジーBの最適運枠は?

運枠適正ランキング103

Sランクおすすめ適正ポイント
クシャーンティ獣神化アイコンドロップ
クシャーンティ(獣神化)
【反射/砲撃/幻妖】
アビ:MSM/Cキラー/闇属性耐性/LS
ヒーリングボムスローでHPを補填できる。
アンフェア獣神化アイコンドロップ
アンフェア(獣神化)
【貫通/パワー/幻妖】
アビ:MSM
マーキングミサイルで誘発しつつ火力を出せる。
ヴァルハラ獣神化アイコンドロップ
ヴァルハラ(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:超MSM
超砲撃型にした際の友情で雑魚処理が楽に。
パンデモニウム獣神化アイコンドロップ
パンデモニウム(獣神化)
【貫通/砲撃/魔王】
アビ:AW/全属性耐性+SSチャージ
アタッチボムがボスへの火力に。
ホーミングはボスよりビットンを狙うため、ボスに対してはアタッチボムで火力を出すように。
※地雷に非対応
Aランクおすすめ適正ポイント
セレナーデ獣神化アイコンドロップ
セレナーデ(獣神化)
【貫通/バランス/幻妖】
アビ:MSM+AW
コピーで強友情キャラをサポートできる。
ハービセル獣神化アイコンドロップ
ハービセル(獣神化)
【反射/パワー/幻妖】
アビ:MSM/リジェネ+AW/SSチャージ
エナジーポッドがボスへのダメージ源に。
ゼクス進化アイコンドロップ
ゼクス(進化)
【反射/バランス/ロボット】
アビ:AW/MSM/超LS
友情で広範囲にダメージを稼げる。
テンペストーソ神化アイコンドロップ
テンペストーソ(神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AW/飛行
放電により雑魚処理役として活躍。
おつう進化アイコンドロップ
おつう(進化)
【反射/バランス/魔人】
アビ:飛行/AW+ロボキラー/SS短縮
白爆発で強友情キャラをサポートできる。
Bランクおすすめ適正ポイント
お父様進化アイコンドロップ
お父様(進化)
【貫通/パワー/ホムンクルス】
アビ:MSM/パワーオーラ+超AW/ソウルスティール
剛落雷が雑魚処理に役立つ。
スカジ進化アイコンドロップ
スカジ(進化)
【反射/バランス/神】
アビ:AW/MS
全敵レーザーで雑魚処理がスムーズに。
羽生くすえ進化アイコンドロップ
羽生くすえ(進化)
【反射/スピード/魔王】
アビ:AW/MS
友情で敵全体にダメージを稼げる。
ガブホークアイコンドロップ
ガブホーク
【貫通/バランス/鳥】
アビ:飛行/ラック弱点キラー/盾破壊+AW
弱点キラーの乗る友情がボスへの火力に。
フルフロンタル進化アイコンドロップ
フルフロンタル(進化)
【反射/砲撃/ロボット】
アビ:MS+AW/弱点キラーM
高威力の友情が雑魚処理に役立つ。
リンドヴルム神化アイコンドロップ
リンドヴルム(神化)
【反射/砲撃/ドラゴン】
アビ:MS+AW
広範囲友情が雑魚処理に役立つ。
アストラル進化アイコンドロップ
アストラル(進化)
【貫通/バランス/ユニバース】
アビ:MS+ラック超AW
超AWにより雑魚処理がしやすい。
オニャンコポンアイコンミッション
オニャンコポン
【貫通/スピード/亜人】
アビ:飛行+AW/回復
回復や爆撃で味方のサポートが可能。
ダミア進化アイコンドロップ
ダミア(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:MS/SSアクセル+AW
貫通のため友情発動がしやすい。

ロジーB【激究極】の雑魚戦攻略

第1ステージ!バルーンで回復しつつ中ボスを倒す0

ロジーB【激究極】のステ1

攻略の手順

  • 1:ドクロ雑魚を倒す
  • 2:中ボスを倒す

ドクロ雑魚を倒すとヒーリングバルーンが展開される。バルーンを盛った状態で敵を攻撃すると、その敵のHPが回復してしまう。バルーンを回収して味方に当たりつつ友情や直殴りで中ボスを削り倒そう。

第2ステージ!中ボスの中央攻撃までにHPを回復しておこう0

ロジーB【激究極】のステ2

攻略の手順

  • 1:ドクロ雑魚をリドラを倒す
  • 2:HPを回復しつつ中ボスを削る
  • 3:中ボスを倒す

中ボスの中央攻撃は合計約40,000ダメージの全属性ホーミング。他の攻撃と合わさると一気にHPか削られるので、中央攻撃までにバルーンでHPを充分に回復しておこう。HPが残り少ないならば、中央攻撃直前のターンは回復のみに専念しても良い。

第3ステージ!HPを回復してから突破しよう0

ロジーB【激究極】のステ3

攻略の手順

  • 1:ドクロ雑魚を倒す
  • 2:回復しつつ残りの雑魚を倒す

この次のステージからボス戦なので、ここで充分にHPを回復しておこう。攻撃ターン数を確認して、数字の小さいリドラから倒せば被ダメを抑えられる。

ロジーBのボス戦攻撃パターン0

ロジーBの攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
右上
初回1ターン
(次回2ターン)
爆破拡散弾
1発約1,000ダメージ
右下
(2ターン)
ドクロ雑魚の蘇生
左上
初回1ターン
(次回2ターン)
地雷を展開
中央
初回2ターン
(次回3ターン)
全属性ホーミング
約4万ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

ロジーB【激究極】のボス戦攻略

ボス第1戦!中央攻撃のホーミングに注意0

ロジーB【激究極】のボス1
ロジーBのHP約1,360万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ドクロ雑魚とリドラを倒す
  • 2:HPを回復しつつボスを削る
  • 3:ボスを倒す

ドクロ雑魚を倒すとヒーリングバルーンが出現するため、2手目以降の回復手段として先に倒そう。ボスの中央攻撃は全属性ホーミング(全体約4万ダメージ)なので、道中と流れは変わらず中央攻撃のタイミングはHPを確保しておくこと。

ボス第2戦!友情を発動しながら敵を攻撃0

ロジーB【激究極】のボス2
ロジーBのHP約1,360万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ドクロ雑魚を倒す
  • 2:HPを回復しつつボスを削る
  • 3:ボスを倒す

ボスの攻撃は変わらず、中央攻撃で高火力のホーミングを行う。1手目でドクロ雑魚を倒さないと回復手段が出現しないため、友情を発動しながら雑魚とボスにダメージを稼ごう。

ボス第3戦!油断せずにHPを回復しよう0

ロジーB【激究極】のボス3
ロジーBのHP約1,400万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ドクロ雑魚を倒す
  • 2:HPを回復しつつ雑魚とボスを削る
  • 3:ボスを倒す

最終戦も立ち回りは変わらない。雑魚の数が多めなので、初ターンでSSを使っても良いので可能な限り数を減らしておくと、その後の回復がしやすくなる。

モンスト他の攻略記事

モンストブライダル3が開催!

開催期間:6/2(金)12:00〜6/17(土)11:59

モンストブライダル3
モンストブライダル3まとめはこちら

新イベントのキャラクター

モンストブライダル3の関連記事


秘海の冒険船が開催!

開催期間:5/19(金)12:00~7/23(日)11:59

秘海の冒険船バナー
秘海の冒険船の攻略はこちら

秘海の冒険船の評価/攻略

レベル2以降の海域の攻略はこちら

秘海の冒険船の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

6/12からのラッキーモンスター

対象期間:06/12(月)4:00~06/19(月)3:59

6/12からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
新限定
獣神化/改
新イベント
新イベガチャ
新イベ降臨キャラ
新イベ攻略
超究極・彩
秘海の冒険船
アポストロスの評価/攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×