フィグゼル【究極】の攻略方法まとめ
フィグゼル【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。フィグゼルを周回攻略する際に、最適パーティの参考にどうぞ。

魔法学園ジュエルズ2の降臨モンスター
魔法学園ジュエルズ2のまとめはこちらフィグゼル降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細7
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 獣族 獣キラー一覧 |
スピードクリア | 24ターン |
Sランクタイム | 5:50 |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
出現するギミック2
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | アンチワープ一覧 |
ブロック | アンチブロック一覧 |
レーザーバリア 敵呼び出し | - |
クエスト攻略のコツ2
水属性を多めに編成しよう
フィグゼル【究極】で出現する敵はすべて火属性。被ダメージを軽減しながら、有利にダメージが稼げる水属性を中心にパーティ編成しよう。
火力の高い友情が活躍
フィグゼル【究極】に出現する雑魚の量は少ない。1体に対して大ダメージを与えられる、ロックオンワンウェイや、ホーミングなどがいると良い。
獣キラーや火属性キラーを連れて行こう
フィグゼルやゴリラの種族は獣。獣キラーや火属性キラーがいると、カンカンで大ダメージを稼げる。またゴリラは壁際にいるため、反射タイプが居ると攻略が早い。
ボス戦の固定方向レーザーに注意

ボス戦ではフィグゼルが5ターン毎に右上方向にレーザーを放つ。1本ヒットで約10000ダメージ受けるので、味方の配置には注意しよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
フィグゼルの最適モンスターは?
攻略適正ランキング40
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
モーセ(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:火属性キラー キラー効果で敵全体に火力を出せる。 | |
ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア 砲撃型の友情コンボが強力。 | |
天草四郎(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AW/LS+火属性キラー LBのない敵には友情で大ダメージを稼げる。 キラーによる直殴りとSSが強力。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
マナ(進化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア 友情で雑魚を一掃できる。 | |
太公望(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:AB+AW ランページレーザーが全体のダメージ源に。 | |
瑠璃(神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:AW/獣キラーM+AB 友情で敵のHPを一気に削れる。 キラー攻撃でゴリラとボスに高火力を発揮。 | |
グィネヴィア(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AW+AB 友情だけで高火力を発揮。 | |
ウンディーネ(獣神化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:AW LBがある雑魚を処理した後は 2種の友情で大ダメージを与える。 | |
アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AW/SS短縮 レーザー友情が雑魚処理に役立つ。 | |
ミロク(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:友情コンボ×2+AW SSで同種族の敵にダメージを稼げる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ペリー(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AW 攻撃範囲の広い友情で全体に火力を出せる。 | |
ランスロット(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AW 2段階目のSSで弱点往復すると高火力。 | |
カーリー(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:AW 加速で味方のサポートができる。 SSはボスへのダメージ源になる。 | |
ノア(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW プラズマ友情で敵のHPを削りやすい。 加速で味方の火力を底上げ。 | |
ユウナ&ティーダ(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:回復M 砲撃型の強力な友情が敵全体に大ダメージ。 | |
ウルズ(進化) 【貫通/バランス/神】 アビ:AW 爆発で味方の火力をサポート。 SSは弱点往復に使うと非常に高火力。 | |
神威(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:友情コンボ×2+超AW 強力な友情で敵へダメージを稼げる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
妲己(獣神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AW 友情はLB雑魚を処理した後に強力。 | |
アスカ(獣神化) 【反射/スピード/エヴァ】 アビ:シンクロ/AW SSは雑魚呼び出し後に使うと強力。 | |
服部半蔵(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:SS短縮+AW 2種の友情がダメージ源になる。 | |
メリオダス(神化) 【反射/バランス/魔神】 アビ:AW+カウンターキラー キラーによる直殴りが敵に大ダメージ。 | |
ユウナ&ティーダ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AW 超AWで火力の底上げ。 SSは弱点ヒットでボスに高火力を発揮。 | |
出雲(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:魔封じ/火属性耐性+AW 一部の敵にキラーが有効。 衛生弾もダメージ源に。 |
運枠適正ランキング16
Aランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AW/AB ボムスローが味方友情の誘発に役立つ。 | |
ヤマトタケル(進化) 【反射/パワー/聖騎士】 アビ:AW 友情が敵へのダメージ源に。 SSは弱点往復でボスに高火力を発揮。 | |
ヤマトタケル零(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AW 次元斬で雑魚の撃ち漏らしを減らす。 | |
ヴィランキスキルリラ(進化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:AW+SS短縮 雑魚が少ないため友情を活かしやすい。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
足利義教(進化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AW/火属性耐性 友情コンボでボスにダメージを稼げる。 | |
司馬懿(神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AW+AB 自強化SSで高火力が出せる。 | |
ツクヨミ(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:獣キラー+AW キラー攻撃でボスとゴリラに火力を出せる。 | |
毘沙門天(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:AW 威力の高い友情でボスやゴリラの HPを一気に削れる。 | |
こゆき(神化) 【貫通/バランス/幻獣】 アビ:AW+AB 弱点特効SSはボス戦のダメージ源に。 | |
ネフェルピトー(進化) 【反射/スピード/キメラアント】 アビ:AW SSは緊急時に回復することが出来る。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
九龍貴人(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:火属性耐性+AW 耐性で被ダメを軽減できる。 | |
シューベルト(神化) 【貫通/パワー/魔族】 アビ:AW 爆発で味方の友情を誘発できる。 号令SSは弱点往復で使うと高火力。 | |
カレン(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AW 友情で雑魚の撃ち漏らしを減らす。 | |
司馬懿(進化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:AW 高火力な友情が敵へのダメージ源になる。 | |
ベルゼキュー(進化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:AW 自強化SSはボス戦のダメージ源に。 | |
始皇帝(進化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:魔族キラーM+AW LBのある雑魚を素早く処理できる。 | |
バベル(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:AW LBを纏う雑魚を倒せば 友情で広範囲攻撃できる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!右上のゴリラを優先!0

攻略の手順
- 1:4ターン以内に右上のゴリラを倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
右上のゴリラが4ターン後に雑魚4体を呼び出す。呼び出された雑魚が放つクロスレーザーの威力が高いので、呼び出す前にゴリラを倒そう。友情を発動しながら攻撃すると効率よくダメージを稼げる。
第2ステージ!雑魚の処理から優先0

攻略の手順
- 1:LBを張っている雑魚を倒す
- 2:フィグゼルの上か右でカンカン
- 3;右下に反射タイプを配置する
- 4:フィグゼルを倒す
雑魚を先に処理して、味方を動きやすくしよう。フィグゼルは上か右でカンカンすると、ダメージを与えやすい。次のステージのゴリラを倒しやすくするために、反射タイプを右下へ配置しておくと良い。
第3ステージ!4ターン以内にゴリラを倒す1

攻略の手順
- 1:ゴリラの右か下でカンカン
- 2:4ターン以内にゴリラを倒す
- 3:左下に反射タイプを配置する
- 4:フィグゼルを倒す
このステージでも4ターン後に、ゴリラが雑魚を呼び出す。右か下の隙間に入って、呼び出される前にゴリラを倒そう。ボス戦のゴリラを倒すために、左下へ反射タイプを1体しておこう。
ワープ展開&雑魚呼び出し後

ここでは画像の位置に雑魚が呼び出される。HPは低いので、1ターン後のクロスレーザーを受けないように優先して処理しよう。
フィグゼルのボス戦攻撃パターン1

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (11ターン) | メテオ 全体ヒット約30000ダメージ |
右下 (1ターン) | ワープ展開 |
左上 (5ターン) | 【要注意】 右上方向固定レーザー 1発ヒット約10000ダメージ ※2本それぞれにヒット判定 があるので注意 |
左下 初回2ターン (次回4ターン) | ホーミング 全体ヒット約7000ダメージ |
フィグゼル戦の攻略手順
ボス第1戦!左壁の隙間でゴリラ処理!0

フィグゼルのHP | 約310万 |
---|
攻略の手順
- 1:左下のゴリラを倒す(4ターン以内)
- 2:フィグゼルを壁カンで倒す
雑魚ステージ同様、ゴリラを4ターン以内に処理して雑魚の呼び出しを阻止しよう。フィグゼルの右上付近は要注意。2本のレーザーで攻撃してくるため、配置しないように。フィグゼルを攻撃する際は左壁との隙間が狙い目。
ワープ展開&雑魚呼び出し後

ここでは右側に雑魚が呼び出される。複数本のレーザーを受けないように配置に注意しよう。
ボス第2戦!フィグゼルの右上は避ける0

フィグゼルのHP | 約280万 |
---|
攻略の手順
- 1:3体の雑魚を倒す
- 2:フィグゼルの右上に停止しないように弾く
フィグゼルへ攻撃しやすくするために、先に雑魚を処理しよう。右上レーザーを避けるために、フィグゼルの下か左へ移動しながら攻撃。右足の下に弱点が来るため、大ダメージを与えられる。
ボス第3戦!左下の隙間が狙い目!0

フィグゼルのHP | 約460万 |
---|
攻略の手順
- 1:友情とSSでフィグゼルを倒す
- ※フィグゼルの右上付近に配置しないように
ボス最終戦、右上のゴリラは無視してフィグゼルを集中攻撃しよう。ゴリラを狙うと、フィグゼルの右上レーザーを受ける可能性が高くなる。左下の隙間でカンカンするとダメージを稼ぎやすい。
ログインするともっとみられますコメントできます