ヒースクリフ運極の作り方や高速周回パーティなどを掲載しています。ヒースクリフを運極周回する際の参考にしてください。
SAOコラボ第3弾の関連記事
超究極 | 激究極 | 究極 | |||
---|---|---|---|---|---|
究極/制限 | 守護獣 | ||||
関連記事 | |||||
【第2弾】 | |||||
---|---|---|---|---|---|
【第1弾】 | |||||
関連記事 | |||||
ヒースクリフの運極は作るべき?
余裕があれば作っておこう

ヒースクリフは性能自体は悪くないが、運枠としての使いみちは少ない。また直ドロ形式&追憶の書庫での復刻のため、他のコラボ降臨よりも作りづらい。作るとしても優先度は低めて良い。
ヒースクリフの最新評価はこちらヒースクリフ周回おすすめパーティ
高速周回編成(編成難易度:高)
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 |
---|---|---|---|
高速周回したい人向け
ヒースクリフの高速周回編成。基本的な立ち回りは友情を出しつつ、位置が良ければ積極的にハマってボスにダメージを与えていく。Two for allの友情が飛び抜けて強力なため、できるだけ多くTwo for allを連れて行くのが理想。
降臨ありの編成(編成難易度:低)
降臨枠1 | 降臨枠2 | サブ1 | サブ2 |
---|---|---|---|
降臨込みの安定編成
降臨キャラ2体の安定編成。ベクタは聖騎士キラーの乗るトライブパルスを持っているので雑魚処理で活躍する。サンドラとベビーアークでTwo for allの友情を発動させてボスのHPを削っていこう。
効率よく運極にするコツ
運枠を連れて行く必要はない
ヒースクリフ【究極】は、直ドロップでしか入手できない。運枠を編成しても意味がないため、ガチャ限4体で挑もう。
DWを優先して対策
ヒースクリフ【究極】では、各ステージに出現する女の子雑魚が1回約20,000ダメージのDW展開を行う。L字に張られると被ダメが大きく増えるため、ADW持ちを優先して編成しよう。なお、女の子雑魚を倒せばDW展開は防げるので、対策は必須ではない。
強力な友情持ちがおすすめ
このクエストでは、プロテクトバリアや雑魚の数が多い。広範囲に攻撃できる友情コンボ持ちを編成すると、敵全体のHPを削れて雑魚処理を楽にできる。レーザー系以外の強力な友情持ちを編成しよう。
聖騎士雑魚を倒して敵呼び出しを防ぐ
聖騎士雑魚は、逃走後に敵呼び出しを行う。各ステージの聖騎士雑魚を優先して処理すれば、呼び出しを防げて周回時間を短縮できる。また聖騎士を倒すと確定で剣が沸くため、最優先で処理しよう。
モンスト他の攻略記事
2つの超究極クエストが降臨!

超究極クエストの攻略
超合集国 | 神聖ブリタニア帝国 |
---|---|
コードギアスコラボが開催!

コラボキャラ/クエスト一覧
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ログイン | ミッション | ミッション |
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
ログインするともっとみられますコメントできます