ユウキ【究極】の攻略方法まとめ
ユウキ【究極】〈絶剣〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。ユウキを周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

SAOコラボの復刻クエスト一覧
SAOコラボ第2弾の当たり一覧はこちらユウキ降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細336
攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 妖精族 妖精キラー一覧 |
スピードクリア | 22ターン |
Sランクタイム | 6:00 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック336
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 1回約6,100ダメージ |
ハートなし | - |
レーザーバリア | 第1ステージのみ出現 |
ホーミング吸収 | ドクロマークで加速床を展開 |
ビットン | 分割DWとHWを展開 |
ドクロマーク | 加速パネルを展開 |
HW | 雑魚戦:2,000回復 ボス戦:4,000回復 |
割合攻撃 | ユウキの初ターン攻撃 |
スピードダウン | ユウキの5ターン目の攻撃 |
ユウキ【究極】の攻略のコツ9
ADW持ちを優先して編成しよう
クエストを通して分割DWが張られる。量は多くないが1発約6,100ダメージ、更にL字に貼られることもある。砲台役以外は、ADW持ちを編成しよう。
ホミ吸を倒して加速床を展開
このクエストはハート出現がなく、回復手段が主にHWとなる。ホミ吸を倒すと加速床が起動するため、これを利用して回復量を増やそう。中ボス以降は初ターンに割合攻撃をするため、素早い処理が求められる。
割合ダメージ後はHWで回復する
ユウキは1ターン後に味方HPを4にする割合ダメージ攻撃を行う。敵の攻撃までに回復しないと敗北するため、次のターンはHWの回復に専念しよう。ユウキのマザーズロザリオ(左上)に備え、HP4万以上は確保したい。
アスナを入れると特別演出
ユウキ【究極】にアスナを編成すると、ボス戦突入時のカットインが変わる。原作ファンにとっては、嬉しい内容となっている。
特別演出が入るキャラクター
ユウキ【究極】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
ユウキの最適モンスターは?
攻略適正ランキング496
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
シノン(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:超ADW/闇属性耐性 全敵衝撃波と跳弾が雑魚処理に役立つ。 | |
ゴン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/全属性耐性/Cキラー+底力M キラーによる直殴りと友情が強力。 | |
レイ(獣神化改) 【反射/超バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/LS+超ADW コネクト:回復M/Cキラー(発動推奨) 条件:光属性が3体以上 コネクト発動時は回復Mとキラーで攻守ともに優秀。 | |
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+SS短縮 ブーストで強化された友情が高火力。 超強爆発で誘発役にも優秀。 | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア/SS短縮 放電とジャベリンがダメージ源になる。 | |
クロノス(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:妖精キラーL+ADW キラーLの効果でボス火力が高い。 | |
ストライク(獣神化改) 【反射/超バランス/神】 アビ:超ADW/LS+Vキラー コネクト:超MS(発動しなくてOK) 条件:神族以外が2体以上 広範囲の友情で全体のダメージ源になる。 | |
天国ウリエル(獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:対応なし コネクト:超ADW(発動必須) 発動条件:光以外が2体以上/合計ラック100以上 全体を狙う友情で雑魚処理がスムーズ。 | |
ダイヤモンド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:全属性耐性/友情ブースト+ADW スクランブルで広範囲の敵に火力を出せる。 | |
アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ADW+SS短縮 レーザーが敵へのダメージ源に。 | |
ロキ(獣神化改) 【反射/超砲撃/神】 アビ:ADW コネクト:超MS/友情底力(発動しなくてOK) 条件:神以外が2体以上/合計HPが105,000以上 強力な友情で大ダメージを稼げる。 | |
スサノオ(獣神化改) 【反射/超スピード/神】 アビ:リジェネ/友情ブースト コネクト:超ADW(発動必須) 条件:貫通を2体以上/合計ラック100以上 友情ブーストの効果で友情火力が高い。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
天使ガブリエル(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:超ADW+闇属性キラー 直殴りと超強電撃で火力を出しやすい。 | |
ベビーアーク(獣神化) 【貫通/砲撃/魔族】 アビ:ADW/LS+弱点キラー 敵密着時の友情で火力が高い。 | |
ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW 衝撃波と弱点特効SSで高火力を発揮。 | |
ワルプルギス(獣神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:LS+ADW 友情で素早く雑魚処理できる。 | |
刹那(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:超ADW 放電で素早く雑魚を処理できる。 | |
アミダ(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/ドレイン Wエナサーで火力を出しやすい。 | |
ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア/超ADW 広範囲のWエナサーが強力。 |
運枠適正ランキング398
Sランク | 運枠の適正理由 |
---|---|
アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:弱点キラー+超ADW/SS短縮 弱点ヒット時の友情が高火力を発揮。 | |
レクイエム(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:回復+超ADW 爆発と組み合わせればSS短縮弾で大ダメージを稼げる。 ※エデンなどの爆発持ちとの編成推奨 | |
レキオウ(進化) 【貫通/スピード/神獣】 アビ:リジェネ+ADW 超強スパバレで雑魚処理をスムーズに。 | |
コンプレックス(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:対応なし ウォールボムで広範囲の敵に火力を出せる。 | |
Aランク | 運枠の適正理由 |
奈落(神化) 【反射/砲撃/魔人】 アビ:超ADW ロックオンワンウェイで火力が高い。 | |
エア(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW スクランブルで雑魚処理をスムーズに。 | |
アマツミカボシ(神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:LS+ADW 砲撃型のスターレーザーで火力を出しやすい。 | |
イザナギ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:全属性耐性+ADW/妖精キラー キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
ダマスカス(進化) 【貫通/バランス/鉱物】 アビ:ADW/妖精キラー+SS短縮 キラーの乗る友情と直殴りが強力。 | |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW 白爆発で味方友情を誘発できる。 | |
Bランク | 運枠の適正理由 |
マグメル(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW コピーで味方のメイン友情を発動できる。 | |
オーガスト(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ADW コピーはメインに強友情を持つキャラと相性が良い。 | |
エレシュキガル(神化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:ADW+弱点キラー キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
大黒天(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ADW 電撃が雑魚処理に役立つ。 | |
ヒースクリフ(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ADW/全属性耐性+ダッシュ 耐性で被ダメを軽減できる。 | |
ヘカトンケイル(神化) 【貫通/バランス/鉱物】 アビ:闇属性耐性+ADW 自強化SSがボス戦のダメージ源に。 |
ユウキ【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!ホミ吸を倒して加速床を展開3

攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を倒す
- 2:アビロ雑魚を倒す
- 3:ハンシャインを倒す
ホーミング吸収を倒すと加速床が展開されるので、まず最初に処理すること。ホーミング吸収を倒したら、加速床を利用してHWで回復しつつ、残りの雑魚を処理しよう。
第2ステージ!初ターンにホミ吸を倒そう4

攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を倒す
- 2:回復しつつアビロ雑魚を倒す
- 3:中ボスのユウキを倒す
中ボスが初ターンに割合攻撃をするため、次の敵の攻撃までに充分なHPを回復する必要がある。まず最初にホミ吸を処理し、加速床を利用して回復つつ、数字の小さなアビロ雑魚から処理していこう。
第3ステージ!アビロ雑魚から優先して倒す0

攻略の手順
- 1:アビロ雑魚を倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
アビロック状態になると動きが制限されるため、アビロ雑魚を優先して処理しよう。ボス戦では初ターンに割合攻撃を受けるため、このステージでHPを回復してから突破する必要は無い。
ユウキのボス戦攻撃パターン6

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (11ターン) | 落雷 全体ヒット約80,000ダメージ |
左上 初回4ターン (次回5ターン) | マザーズロザリオ 1体ヒット約20,000ダメージ |
左 初回1ターン (次回6ターン) | 割合ダメージ攻撃 味方のHPを4に |
左下 初回5ターン (次回4ターン) | スピードダウン 全体ヒット440ダメージ |
ユウキ【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!マザーズ・ロザリオ前に雑魚を倒す7

ユウキのHP | 約310万 |
---|
攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を倒す
- 2:HPを回復しつつ雑魚を倒す
- 3:HPを4万以上にしてマザーズロザリオを受ける
- 4:ユウキを倒す
ボス第1戦は、上下にHWが展開される。ホーミング吸収を倒したら、タテカンで回復をしつつ雑魚を倒す。4ターンのマザーズロザリオでおよそ3万のダメージを受けるため、加速パネルを使いつつ多めにHPを回復しておくと良い。
HWと分割DWの展開位置

ボス第2戦!回復と同時にアビロ雑魚も倒しておく2

ユウキのHP | 約300万 |
---|
攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を倒す
- 2:HPを回復しつつ雑魚を倒す
- 3:HPを4万以上にしてマザーズロザリオを受ける
- 4:ユウキを倒す
ボス第2ステージは、左右の壁にHWが展開される。アビロ雑魚を残すとロックされることもあるため、HP回復と同時に倒しておくこと。また忍者も1面のDWを展開するため、早めに倒すと回復がしやすい。
HWと分割DWの展開位置

ボス第3戦!SSは雑魚に使ってでも処理をする3

ユウキのHP | 約410万 |
---|
攻略の手順
- 1:2体のホーミング吸収を倒す
- 2:HPを回復しつつ雑魚を倒す
- 3:HPを4万以上にしてマザーズロザリオを受ける
- 4:ユウキを倒す
ボス最終戦はL字にHWがされるため、回復がしづらい。SSを使ってでも雑魚を処理しておくと、HPを回復がしやすくなる。マザーズロザリオを受けたら、残りのSSを使ってユウキを倒そう。
HWと分割DWの展開位置

モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
ログインするともっとみられますコメントできます