ユージーン運極の作り方や高速周回パーティなどを掲載しています。ユージーンを運極周回する際の参考にしてください。
SAOコラボの復刻クエスト一覧
SAOコラボ第2弾の当たり一覧はこちらユージーンの運極は作るべき?
期間中に運極を作っておこう

ユージーンは飛行とADWのを持ち、行けるクエストの幅が広い。また友情×2の気弾で、パワー型でありながらダメージを稼げる。運枠としての性能は十分であるため、運極を作っておきたい。
ユージーンの最新評価はこちらユージーン周回おすすめパーティ
運枠1体のおすすめ編成
運枠 | サブ1 | サブ2 | フレンド |
---|---|---|---|
ノンノαの友情で雑魚処理
伊東甲子太郎を運枠した編成。全員がAGB+ABを持つため、味方の友情コンボを発動させやすい。毎ターンノンノαの友情を発動できるので、雑魚処理が楽に。キルアはキラーを持っているため、ボスのアタッカーとして活躍できる。
運枠2体のおすすめ編成
運枠1 | 運枠2 | サブ1 | サブ2 |
---|---|---|---|
枠2の安定編成
アドゥブタ2体を運枠とした編成。アドゥブタの友情でが強力なため、ガチャ限並の火力を出すことができる。パンドラは超AGB、キルアはキラーを持つためアタッカーとして優秀。
ユージーンのおすすめ運枠モンスター
運枠のおすすめモンスター
伊東甲子太郎(進化)がおすすめ

通常運枠のおすすめは伊東甲子太郎。ABも持つため、味方の友情コンボを発動させやすい。妖精キラーを持つのでボスに対して火力を出すことができる。
伊東甲子太郎の最新評価はこちら他のおすすめ運枠モンスター
高難易度のおすすめモンスター

高難易度のおすすめモンスターはアドゥブタ。直殴りで火力を出すことは難しいが、友情のチップソーでダメージを出すことができる。運極を複数入れる場合はアドゥブタを多く入れよう。
アドゥブタの最新評価はこちら他のおすすめ運枠モンスター
効率よく運極にするコツ
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
パワー | 効果 |
---|---|
![]() | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える |
効率良く運極にするには至宝のパワーがおすすめ。ノーコン報酬の宝箱を1つ増やせる可能性があるため、ドロップ率アップに繋がる。
モンスポットのパワー効果一覧ラッキーモンスター3種類を運極に
ラックボーナスの宝箱が1つ追加

指定されたモンスター6種類中3種類以上が運極の場合は、自身のラックボーナスの宝箱が1つ追加される。運極のキャラなら宝箱が3つになるため、周回効率を上げられる。
ラッキーモンスターの解説はこちら今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
ログインするともっとみられますコメントできます