モンスト井原西鶴(いはらさいかく)〈お好み?必殺の浮世草子〉【激究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。井原西鶴を周回する際の参考にしてください。
剣豪烈風伝3の記事
井原西鶴【激究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細16
| 攻略難易度 | ★5 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | ユニバース・幻獣・魔族 |
| 雑魚の種族 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔人 |
| ボスのアビリティ | アップキラー |
| スピードクリア | 14ターン |
| Sランクタイム | 4:10 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | 井原西鶴 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 重力バリア | - |
| アンチダメージウォール | 1触れ約25,000ダメージ |
| 反射制限 | - |
| 貫通制限 | - |
| 味方にふれると撃種が変化 | - |
| ハート無し | - |
| 蘇生 | 魔導師を蘇生 |
| ドクロマーク | ・HW展開 ・毒拡散弾 |
| HW | 約1触れで約7,500回復 |
| 毒 | 1体約8,000ダメージ |
井原西鶴【激究極】の攻略のコツ0
強友情キャラを優先して編成

友情が通りやすいので、強友情持ちを優先的に編成するのがおすすめ。ダメウォが展開されるのは2ターン後なので、強友情キャラで1手抜けできるなら、ギミック無視でも問題ない。
運枠入りの編成はAGB&ADW持ちがおすすめ
火力の低い運枠などを多く編成するなら、AGB&ADW持ちのギミック対応キャラを編成しよう。特にDWは1触れで約25,000受けるため、1マップに2手以上かかるなら対応しておいた方が良い。
ドクロ雑魚を倒してHWで回復する

ドクロを持っている魔導師を倒すと、HWが展開され、同時に毒拡散弾をしてくる。毒は1回で8,000ダメージ受けるので、毎ターンHWで回復しながら敵を攻撃すること。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
井原西鶴【激究極】の最適正は?
攻略適正ランキング36
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:超AGB/状態異常レジスト/超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
| アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:超SS短縮 コネクト:超AGB/友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:超ADW/弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリアM+超SS短縮 | |
| 七海建人(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:AGB/超ADW+SSチャージ コネクト:闇属性キラー 条件:亜人以外が3体/砲撃型以外が3体 | |
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト+超AGB | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| マギア(心願/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超AGB/超ADW/状態異常レジスト+VキラーL ショット:最初にふれた敵にその敵のHP5%分の攻撃 アシスト:アイテム剣の効果が50%アップ | |
| 王昭君(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔人】 アビ:ADW コネクト:超AGB/GBキラーM 条件:魔人以外が2体以上/貫通が2体以上 | |
| クリムト(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:超AGB/超ADW/VキラーM/SSチャージL+ソウルスティールM | |
| アルスラーン(百獣王/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:AGB/超ADW/プロテクション | |
| ラプラス(獣神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:超AGB/超ADW/GBキラーEL | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 宝蔵院胤栄(獣神化改) 【反射/超砲撃型/亜人】 アビ:AGB/超ADW コネクト:レフトキラーM/友情ブースト 条件:亜人以外が1体以上&砲撃型以外が1体以上 | |
| ノンノα(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:AGB/Lスピードモード コネクト:超ADW/VキラーM 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| 三蔵法師(獣神化改) 【貫通/超スピード/聖騎士】 アビ:AGB/魔封じM+状態異常回復 コネクト:闇属性キラー/闇属性耐性M 条件:聖騎士以外2体以上/スピード型以外2体以上 | |
| 神威(獣神化改) 【貫通/超バランス/聖騎士】 アビ:AGB/超ADW/ユニバキラー/友情×2 コネクト:弱点キラー 条件:バランス以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
| ミカエル(獣神化改) 【反射/超バランス/妖精】 アビ:超AGB コネクト:超ADW/毒キラーM/状態異常回復 条件:バランス型以外が2体以上/妖精以外が2体以上 | |
| グングニル(獣神化改) 【反射/超スピード/妖精】 アビ:超ADW友情底力M コネクト:超AGB/連撃キラーM/SS短縮 条件:スピード型以外が2体以上/合計ラック100以上 |
井原西鶴【激究極】の最適運枠?
運枠適正ランキング88
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AGB/超ADW/SSチャージ | |
| ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:対応なし | |
| クシャーンティ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:Cキラー/闇属性耐性/LS+AGB/超ADW | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| パズル(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:超AGB/ADW/弱点キラー | |
| ラウドラ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:ラック超ADW/Cキラー+AGB/Vキラー | |
| 象日下部(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超AGB/ADW/ウォールブーストM+SS短縮 | |
| ロンギヌス(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:AGB/ADW/ラックGBキラーM | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 悪魔ほむら(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ラック超ADW/Cキラー+AGB/SS短縮 | |
| オルフェ(進化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超AGB/ADW+ライトキラー/状態異常底力 | |
| 真シヴァ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:超ADW/Cキラー/状態異常回復+AGB | |
| アメノサギリ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:AGB/ADW+ラックCキラー/状態異常回復 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 脹相(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/ADW/友情ブースト | |
| 半間修二(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/毒キラー+ADW | |
| サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB/ADW | |
| エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW+AGB | |
| エイゴーラ(進化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:AGB/ADW+ダッシュ |
井原西鶴【激究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!味方に触れると撃種が変わる0

攻略の手順
- 1:魔導師を処理しつつゾンビを倒す
- 2:他の敵を倒す
味方に触れると撃種が変わるので、それを踏まえたうえでルートを検討しよう。適当に弾くと制限雑魚で減速してしまうので注意すること。魔導師を倒すと毒拡散弾と同時にHWが展開されるため、HWでしっかり回復しつつ敵を倒そう。
第2ステージ!中ボスの魔導師の間を狙おう0

攻略の手順
- 1:ゾンビを倒す
- 2:中ボスを削り倒す
- 3:残りの敵を倒す
中ボスと魔導師の間は狭いので、反射タイプで挟まると一気にダメージを稼げる。味方に触れると撃種が変わることを利用して、積極的に狙おう。強友情なら挟まらなくても友情だけで削りきれる。
第3ステージ!HPを回復してから突破しよう0

攻略の手順
- 1:ゾンビを倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
このステージを突破するとボス戦となる。HWで十分にHPを回復してから突破してボス戦に臨もう。
井原西鶴のボス戦攻撃パターン1

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左上 初回1ターン (次回7ターン) | DW展開 |
| 左下 初回2ターン (次回3ターン) | ワンウェイレーザー 1ヒット6,000ダメージ |
| 中央 (6ターン) | ホーミング 合計約25,000ダメージ |
| 右下 初回4ターン (次回3ターン) | 拡散弾 1列約3,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
井原西鶴【激究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!制限雑魚と魔導師を処理0

| 井原西鶴のHP | 約1,430万 |
|---|
攻略の手順
- 1:制限雑魚を倒す
- 2:魔道士を倒す
- 3:ボスを倒す
ここはゾンビがいないので、味方が動きやすくなるように制限雑魚を優先して倒すこと。制限雑魚を倒したあとは残っている魔道士を全て処理しよう。またボスを攻撃する際は、HWで回復ながらダメージを与えると良い。
ボス第2戦!雑魚とボス弱点の間に挟まる0

| 井原西鶴のHP | 約1,840万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ゾンビを倒す
- 2:魔導師と制限雑魚を倒す
- 3:ボスを倒す
ここもゾンビを倒して蘇生を防ぎつつ、魔導師を処理してHWを出そう。またボスの弱点と魔導師の間に隙間があり、反射タイプになれば挟まることができる。
ボス第3戦!友情でボスに火力を出しつつ雑魚処理0

| 井原西鶴のHP | 約1,840万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ゾンビを倒す
- 2:魔導師と制限雑魚を倒す
- 3:ボスを倒す
最終ステージなので基本的には初手からボス特攻でOK。とは言えHWを出して、回復できるようにしておいた方が安全だ。そのため友情でボスに火力を出しつつ、雑魚も巻き込んで攻撃しよう。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます