モンストユミル(ゆみる)の最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。ユミルの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
戦乱のラグナロクの降臨モンスター
戦乱のラグナロクまとめはこちらユミルの評価点97

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
始祖たる巨人 ユミル(進化) | 6.5/10点 |
喚き叫ぶ者 ユミル(神化) | 6.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2019/10/29 進化を7.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2018/7/31 神化を7.0→6.5 | キラー対象への火力こそ高いものの、活躍できるクエストの幅は狭い。運枠としても使う機会が少ないため、点数を6.5とした。 |
2017/4/5 進化を6.5(仮)→6.5 神化を6.5(仮)→6.5 | 進化は汎用性の高さと、アタッカーとしての火力の高さを評価。神化は使い道は限られるが、特化した性能がガチャ限にも劣らないと判断し、どちらも点数を6.5点とした。 |
神化に必要な素材モンスター
ユミルの簡易ステータス35
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/パワー/鉱物 アビリティ:MS ゲージショット:AW/ダッシュ SS:スピードアップ(12ターン) 友情:反射クロスレーザーL |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/パワー/鉱物 アビリティ:神キラーL ゲージショット:AW SS:ホーミング(21ターン) 友情:クロスレーザーEL サブ:十字レーザーS |
進化と神化どっちが強い?35
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
使い道の多い進化がおすすめ
神化は覇者の塔【23階】のアタッカーとして優秀だが、他で使えるクエストが少ない。一方進化は汎用性の高いWアビリティが魅力。運枠として使える進化がおすすめ。
運極は作るべき?
進化は汎用性の高いWアビリティを持ち、活躍の幅が広い。また貫通MS+AWの降臨キャラも少なく、代用が効きづらい。手持ちに地雷&ワープ持ちの運枠がいなければ、運極を作るのがおすすめ。
おすすめなわくわくの実
ユミルに付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
将命削り | 高難易度クエストと相性が良い |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | キラー火力の底上げ |
ユミルの適正クエスト
進化の適正クエスト25
クシナダ零 【超絶】 | 大黒天 【超絶】 | クシナダ 【超絶】 |
摩利支天 【超絶】 | マグメル 【爆絶】 | ケセド 【超絶】 |
絶望ピープル 【超究極】 | 貂蝉 | 徳川慶喜 |
ミスタイプ | サテライト | ドリルマックス |
張角 | パンプキーナ | 孟獲 |
山姥 | サーティワン オラゴン | ウタゲ |
ケビン緑川 | ヘックス | ジライヤ |
宇宙人グレイ | ヤッコ |
神化の適正クエスト15
イザナギ 【超絶】 | セルケト | キャラメリゼ |
覇者の塔の適正階層
神化の適正
23階 |
ユミルの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらユミルの最新評価
ユミル(進化)の評価12
汎用性の高いWアビリティ
ユミル進化は、MS+AWと降臨では貴重なWアビリティを持つ。頻出する2つのギミックに対応できるため、活躍の幅は広い。また貫通タイプなためクシナダ零【超絶】では、勾玉や反射制限の処理役としても立ち回れる。
欠点を補えるダッシュとSS
進化はゲージにダッシュを持つことで、パワー型の欠点である低スピードを補うことができる。またSSも12ターンのスピードアップなため、高い攻撃力を活かし、直殴りで火力をだしやすい。
ユミル(神化)の評価12
対神族に特化した性能
ユミル神化のアビリティは、神キラーM+AW。広範囲の友情コンボにキラー効果も乗るため、神族に対しては高い火力を発揮できる。特にギミック対応した覇者塔【23階】で活躍ができる。
ダメージが分散しやすいSS
神化のSSは21ターンのホーミング。ボス1体に対しては、弱点ヒットで高ダメージを狙える。しかしホーミングは雑魚やビットンにも攻撃するため、ダメージが分散しやすい。雑魚処理後でないと、安定した火力を出すことが難しい。
ユミルの総合評価と使い道12
進化は高い汎用性と攻撃力で、クシナダ零【超絶】など多くのクエストで活躍できる。神化は対神族に特化しており、アタッカーとして高火力を発揮する。どちらも適正クエストでは優秀なため、育てておく価値は高い。
【★6】喚き叫ぶ者 ユミル(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 鉱物族 |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | 神キラーL |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19904 | 21070 | 173.57 |
タス最大値 | +4200 | +7250 | +61.2 |
タス後限界値 | 24104 | 28320 | 234.77 |
ゲージショット 成功時 | - | 33984 | - |
キラー発動時 | - | 84960 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
アウズンブラの号哭 | 多数のホーミング弾を放つ | 21 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスレーザーEL 【火属性】 | X字4方向に属性特大レーザー攻撃 | 8794 |
十字レーザーS 【木属性】 | 十字方向に属性小レーザー攻撃 | 2706 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ヨトゥン | ★5 | 3 |
ガルム | ★4 | 5 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ヨトゥン | ★5 | 2 |
ガルム | ★4 | 4 |
【★6】始祖たる巨人 ユミル(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 鉱物族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | マインスイーパー |
ゲージ | アンチワープ/ダッシュ |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19659 | 20929 | 183.97 |
タス最大値 | +3900 | +7200 | +64.6 |
タス後限界値 | 23559 | 28129 | 248.57 |
ゲージショット 成功時 | - | 33754 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
アウルゲルミル・レイジング | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
反射クロスレーザーL 【火属性】 | X字4方向の属性大レーザー攻撃が3回反射 | 1775 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
紅獣石 | 10 |
紅獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
紅獣石 | 30 |
紅獣玉 | 15 |
【★5】ユミル

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 鉱物族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | マインスイーパー |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 12671 | 19784 | 166.57 |
タス最大値 | +0 | +0 | +0 |
タス後限界値 | 12671 | 19784 | 166.57 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
原初の波動 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスレーザーM【火属性】 | X字4方向に属性中レーザー攻撃 | 3314 |
入手方法
降臨クエスト「世界を形作る巨人の王」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます