碧の妖刀ムラマサ【究極】の攻略方法まとめ
木ムラマサ/木村正/碧の妖刀ムラマサ【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。木ムラマサ/木村正/碧の妖刀ムラマサを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

ムラマサの関連記事
チケットクエスト一覧はこちら碧の妖刀ムラマサ降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細1
攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | サムライ族 サムライキラー一覧 |
スピードクリア | 21 |
ドロップする モンスター | 碧の妖刀ムラマサ |
出現するギミック1
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
地雷 | マインスイーパー一覧 飛行一覧 |
ワープ | アンチワープ一覧 |
反射制限 貫通制限 レーザーバリア | - |
ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
シールド | シールドブレイカー一覧 |
アビリティロック 毒 | - |
クエスト攻略のコツ0
MS2体+AW2体で編成しよう
クエスト全体で地雷とワープが展開される。どちらも展開される量が多いため、必ず対策をしよう。MS+AWであれば大活躍ができるが、手持ちに余裕がなければ地雷の対策を優先すること。
反射と貫通を交互に2体ずつ編成
このクエストは、反射制限と貫通制限のどちらも出現する。反射と貫通のどちらかに偏ると攻略がしづらくなるため、交互に2体ずつ編成しよう。
属性よりもアビリティを優先!
出現する敵は全て木属性。火属性を多めに連れて行きたいところだが、主な敗因は地雷を多く踏むこと。そのため属性よりもワープと地雷の対策を優先しよう。水属性でなければ、どの属性でも構わない。
適正ランキング
木ムラマサ【究極】の最適正は?0
攻略適正ランキング0
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
マナ(進化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:MSEL/バリア 広範囲の友情で雑魚処理が楽に。 | |
ラザニー(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:回復/サムライキラーM+AW/SS短縮 キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
ワルプルギス(獣神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:MSL/LS 全敵を狙う友情で雑魚処理が楽に。 | |
刹那(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:MSM 放電で素早い雑魚処理が可能。 ※1体までの編成がおすすめ | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
卑弥呼(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:木属性キラー 強力な友情を持ち、砲台役として活躍。 | |
カナタ(神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AW/飛行 暴走状態の友情が強力。 | |
張飛(獣神化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:MSM/AW+ダッシュ 2つの友情でボスに高火力を発揮。 | |
椿(神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:飛行/AW 爆発SSでボスに大ダメージを与えられる。 | |
緋村剣心(進化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:MS/AW 最終戦には使用可能な18ターンSSが強力。 | |
守護ガブリエル(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:MSM+AW/SS短縮/ダッシュ 友情が広範囲へのダメージ源に。 | |
ローザ(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:飛行/AW+回復/弱点キラー 1段階目SSの弱点露出時に味方の友情を発動させる動きが強力。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
メリオダス(神化) 【反射/バランス/魔神】 アビ:MSM/AW+カウンターキラー 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
ウォッカ(神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:MS/カウンターキラー+AW 友情、SSが雑魚処理に役立つ。 | |
ルビー(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:MS+AW 弱点特効SSはボス戦のダメージ源に。 | |
小野小町(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:MSEL/AW+SS短縮/ダッシュM 直殴りでボスに高火力を発揮。 | |
紫苑(神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:飛行/AW+回復 回復でHP管理が楽に。 | |
ワルプルギス(神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:MS/超AW キラーの乗るSSがボスに強力。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
アリナ(神化) 【貫通/スピード/コスモ】 アビ:飛行+AW 爆発で味方友情の誘発ができる。 | |
背徳ピストルズ(神化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:リジェネ/MSM+底力 オールアンチSSでギミック回避が可能。 | |
シュリ(神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:MSM+AW 密着時の友情が強力。 | |
茶々(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:MSM+AW 弱点露出SSはボス戦の火力底上げに。 | |
ロイゼ(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:飛行/幻獣キラーM+AW 広範囲友情が全体のダメージ源に。 | |
武蔵坊弁慶(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:MSM/LS+AW/底力 壁ドンSSがボスへの火力に。 |
運枠適正ランキング3
Aランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
フランボワーズ(進化) 【貫通/スピード/魔族】 アビ:MS/AW 分身号令SSで制限雑魚を一掃できる。 | |
アルカディア(神化) 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:MSM+AW 分身SSはボス戦で火力を出せる。 | |
摩利支天(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:MS/回復S+AW/魔族キラー 結界SSがボスへの火力に。 | |
デーヴァダッタ(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:MS+AW 気弾が雑魚処理に役立つ。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ツクヨミ(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:MS+AW 回復SSは緊急時の回避として役立つ。 | |
おつう(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:飛行/AW+ロボキラー/SS短縮 白爆発で広範囲の友情を発動可能。 | |
みくも(進化) 【貫通/バランス/神】 アビ:MSM SSでギミックの回避ができる。 | |
リザホークアイ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MS 広範囲の友情が雑魚処理に役立つ。 | |
赤穂浪士(神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:サムライキラーM+AW キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ユージーン(進化) 【反射/パワー/妖精】 アビ:飛行/友情コンボ×2 気弾×2でダメージを稼げる。 | |
ユミル(進化) 【貫通/パワー/鉱物】 アビ:MS+AW/ダッシュ 貫通&ギミック対応で立ち回りやすい。 | |
銀中佐(進化) 【反射/砲撃/鉱物】 アビ:AW+飛行 友情で広範囲の敵に攻撃可能。 | |
レイレイ(進化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:サムライキラー+AW キラーがボスに対して有効。 | |
阿修羅(進化) 【反射/パワー/ロボット】 アビ:MSL+ダッシュ SSは雑魚処理、ボスのダメージ源に。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!騎士2体を優先しよう0

攻略の手順
- 1:騎士2体を倒す
- 2:次マップで反射スタートになるよう調整する
- 3:残った雑魚を倒す
騎士の攻撃が主な被ダメージになるので、先に騎士を倒そう。カンカンしつつ友情コンボを使って攻撃すれば、効率よくダメージを稼げる。次マップの初手で反射タイプが動けるように、ターン調整してからマップクリアしよう。
第2ステージ!制限雑魚を優先して倒そう0

攻略の手順
- 1:反射タイプで制限雑魚を全て倒す
- 2:ムラマサを倒す
- 3:次マップで貫通スタートになるよう調整する
- 4:残った雑魚を倒す
ここでは貫通制限が5体出現するため、貫通タイプが動きづらい。反射タイプで全て処理してから、ムラマサへの攻撃に移ろう。次マップで初手が貫通タイプになるように、ターンの調整をしておこう。
第3ステージ!制限雑魚の処理を優先0

攻略の手順
- 1:貫通タイプで制限雑魚を全て倒す
- 2:ムラマサを倒す
- 3:残った雑魚を倒す
第2ステージとは逆に、ここでは反射タイプが動きづらい。まずは貫通タイプで制限雑魚を一掃しよう。ムラマサは壁との間が広く、カンカンでダメージを稼ぎづらい。貫通タイプで弱点を往復してダメージを稼ごう。
碧の妖刀ムラマサのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 3ターン | レーザー 1体約7000ダメージ |
右下 11ターン | 【要注意】アビリティロック 全体約40000ダメージ |
左上 7ターン | 反射拡散弾 1体約6000ダメージ |
左下 2ターン | 毒衝撃波 1体約3000ダメージ |
碧の妖刀ムラマサ戦の攻略手順
ボス第1戦!地雷ロボを3ターン以内に倒す0

碧の妖刀ムラマサのHP | 約125万 |
---|
攻略の手順
- 1:地雷ロボ2体を倒す
- 2:ハンシャイン2体を倒す
- 3:ムラマサを倒す
- 4:残った雑魚を倒す
ここでは地雷ロボが、ボスの周りに1ターンで起爆する地雷を撒いてくる。地雷で被ダメージが増え危険なため、展開される前に地雷ロボを倒そう。またボスへの攻撃に入る前にハンシャインを倒しておくと、被ダメージを減らせる。
ボス第2戦!雑魚の処理を優先!0

碧の妖刀ムラマサのHP | 約190万 |
---|
攻略の手順
- 1:右下にいる雑魚4体を倒す
- 2:ムラマサを倒す
ここでも地雷ロボ、十字レーザー雑魚を放っておくと被ダメージが増えて危険。先に処理してからムラマサを攻撃しよう。この際ムラマサの左上に反射タイプの味方がいる場合は、雑魚処理に向かわずムラマサを攻撃しても良い。
ボス第3戦!SSを連打してボスを倒そう0

碧の妖刀ムラマサのHP | 約300万 |
---|
攻略の手順
- 1:1ターン目にSSでムラマサを攻撃
- 2:2ターン目以降は制限雑魚を処理
- 3:制限雑魚を処理後、SSでムラマサを倒す
ここではビットンが毎ターン反射制限と貫通制限をそれぞれ1体ずつ呼び出してくる。制限雑魚は最大6体まで呼びだされ、非常に動きづらくなる。被ダメージも増え危険なので、呼び出される度に処理しながら戦おう。制限雑魚を処理した後、ムラマサをSSで倒しきる。
毎ターン制限雑魚呼び出し

毎ターンビットンが制限雑魚(反射、貫通制限最大3体ずつ)を召喚してくる。優先して倒し、被ダメを軽減しよう。
モンスト他の関連記事
ムラマサの関連記事
チケットクエスト一覧はこちら毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます