禁忌の獄【10/穢れの夜に骸散る】攻略と適正キャラランキング

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】禁忌の獄【10/穢れの夜に骸散る】攻略と適正キャラランキング

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】禁忌の獄【10/穢れの夜に骸散る】攻略と適正キャラランキング

禁忌の獄【10】の攻略方法まとめ

禁忌の獄【10/十ノ獄】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや報酬の情報も掲載しています。禁忌10/きんき10を攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

他の階層の攻略記事はこちら

禁忌の獄攻略まとめ禁忌の獄の全階層一覧

目次

ダイヤモンドの獣神化改が実装!

実装日:3/21(火)12:00~

ダイヤモンド
ダイヤモンド(獣神化改)の最新評価はこちら

禁忌の獄【10】クエストの基本情報

クエスト攻略の詳細406

攻略難易度★6
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族魔人
魔人キラー一覧/魔封じ一覧
スピードクリア39ターン
経験値6000
報酬奈落×5体

出現するギミック406

出現するギミック対応アビリティ
属性効果アップ光属性の攻撃:約1.5倍
光属性の被ダメ:約1.5倍
ハートなしハートパネルで回復
※回復量は5,000
(ボス2・3のみ6,500)
ダメージウォールアンチダメージウォール一覧
ブロック
からくりブロック
アンチブロック一覧
ひよこ床アンチ魔法陣
内部弱点貫通タイプが必須
クロスドクロハートパネルが起動
敵回復-
ホーミング吸収-
反撃モード固定方向にレーザー攻撃
割合ダメージ-
敵透明化黄泉が自身を透明化
2ターン継続

使用可能なSPアイテム1

SPアイテムメダル消費量と効果
SPアイテム弱点アップ
【消費するメダル】
12,000枚
【SPアイテム効果】
敵の弱点倍率が2倍にアップ

全てのキャラが弱点キラーMに

禁忌【10】の雑魚のHPは高めで、特にステータスの低い降臨キャラで倒すには、正確に弱点往復する必要がある。しかしSPアイテムを使うことで、実質全てのキャラが弱点キラーM持ちになるため、通常時より甘いルートでも雑魚処理が可能となる。

クエスト攻略のコツ6

貫通の魔法陣かADWの対策をする

貫通の魔法陣かADWの対策をする

禁忌の獄【10】では、敵の弱点がすべて内部にある。またDWと魔法陣がギミックとして出現する。優先するべきは魔法陣だが、1体はADWのキャラもいたほうが良い。全員が貫通タイプ、うちアンチ魔法陣が2体以上いると雑魚処理をしやすい。

魔人キラーか魔封じがあると処理が早い

魔人キラーか魔封じがあると処理が早い

中ボスのエレシュキガルとボスの黄泉は魔人族。魔人キラーや魔封じを持っていると、ダメージ量がかなり多くなるため処理が早い。特にヘイムダル神化は、魔封じMとアンチ魔法陣を持っているためおすすめ。

ギャラクシーを倒してハートパネルを起動

ギャラクシーを倒してハートパネルを起動

禁忌の獄【10】では、ハートが出現しない代わりに、ハートパネルで回復する。これらはギャラクシーのクロスドクロで起動するため、優先して倒そう。なお外側の数字の方向へ固定方向レーザー、長い攻撃で白爆発をしてくるため、それまでには倒すこと。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。

禁忌の獄【10】の最適正は?

攻略適正ランキング1042

禁忌のワンパン/強化ラインの確認はこちら
Sランクおすすめ適正ポイント
ヤクモ(霊装)アイコンガチャ
ヤクモ(霊装/獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:弱点キラーM/友情ブースト+AB
ボスはルミナスレイで、雑魚は落雷で処理できる。
速必殺があるとSSで魔法陣をさけた立ち回りができる。
ソロモン(開きし者)アイコンガチャ
ソロモン(開きし者/獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:ADW/超MSM/アンチ魔法陣+AB/ダッシュM
弱点衝撃波で雑魚処理が楽に。
まどか(アルティメット)アイコンガチャ
鹿目まどか(アルティメット/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+アンチ魔法陣
キラーの乗る友情で広範囲に火力を出せる。
Aランクおすすめ適正ポイント
ネオ(ハロー)アイコンガチャ
ネオ(ハロー/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:アンチ魔法陣/バリア
リフレクションリングで大ダメージを稼げる。
乙骨憂太(獣神化)アイコンガチャ
乙骨憂太(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超ADW/アンチ魔法陣/Fキラー+ダッシュ
Fキラーの乗る友情と直殴りで火力を出せる。
オニャンコポンα(獣神化)アイコンガチャ
オニャンコポンα(獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:超MSM/アンチ魔法陣/超SS短縮/パワーモード
アビリティ効果で友情火力が高い。
ファウスト(覚醒者)アイコンガチャ
ファウスト(覚醒者/獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:アンチ魔法陣/CキラーL
CキラーLで強化された友情が強力。
三日月宗近(獣神化)アイコンガチャ
三日月宗近(獣神化)
【貫通/砲撃/サムライ】
アビ:超MSL/アンチ魔法陣/毒キラーM
毒キラーM発動時の火力が高い。
ツタンカーメン(ファラオ)アイコンガチャ
ツタンカーメン(ファラオ/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:魔法陣ブースト/LBキラー/友情ブースト+AB/SSチャージ
2種のブーストで強化されたコピーで火力を出せる。
ジャックザリッパー(管理者)アイコンガチャ
ジャックザリッパー(管理者/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:超MSEL/友情×2+SSチャージL
強力な友情、SSで高火力を発揮できる。
Bランクおすすめ適正ポイント
ギムレット(獣神化改)アイコンガチャ
ギムレット(獣神化改)
【貫通/超スピード/妖精】
アビ:超ADW/魔法陣ブーストM/全属性耐性
コネクト:無属性耐性/スピードモード
条件:スピード型以外が1体以上/合計ラック100以上
にわとり状態の直殴り&友情火力が高い。
ベルゼブブ(獣神化改)アイコンガチャ
ベルゼブブ(獣神化改)
【貫通/超スピード/魔王】
アビ:ADW/アンチ魔法陣/魔封じM
コネクト:SSチャージM(発動は任意)
条件:魔王以外が2体以上
魔封じMの乗る直殴りと友情が強力。
七海建人(獣神化)アイコンガチャ
七海建人(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:超ADW/闇属性キラー+アンチ魔法陣/SSチャージ
闇キラーの乗る友情と直殴りが強力。
ヘイムダル(獣神化)アイコンガチャ
ヘイムダル(獣神化)
【貫通/バランス/神】
アビ:アンチ魔法陣/魔封じEL
キラーがギャラクシー以外の敵に有効。
2つの友情で雑魚にもボスにも火力を出せる。
リゲル(獣神化)アイコンガチャ
リゲル(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超MS/弱点キラーM/超SSアクセル+アンチ魔法陣/底力M
超絶トライブパルスが雑魚処理に役立つ。
チェンソーマン(獣神化)アイコンガチャ
チェンソーマン(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:アンチ魔法陣/無属性耐性+Cキラー/ソウルスティール
全敵貫通分裂弾で雑魚処理がスムーズに。
リザ&ロイ(獣神化)アイコンガチャ
リザ&ロイ(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:超ADW/アンチ魔法陣/ダウンキラー+回復
高威力のSSで大ダメージを稼げる。
ハーメルンパイプ(獣神化)アイコンガチャ
ハーメルンパイプ(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:AB/魔法陣ブースト
にわとり状態での友情が強力。
テセウス(獣神化)アイコンガチャ
テセウス(獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:超ADW/AB/アンチ魔法陣/アップキラー
友情は当たれば大ダメージを与えられる。
Cランクおすすめ適正ポイント
エルマルーα(獣神化)アイコンガチャ
エルマルーα(獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:魔封じEL+渾身
キラーELにより友情火力が非常に高い。
グリム兄弟(獣神化改)アイコンガチャ
グリム兄弟(獣神化改)
【反射/超砲撃/亜人】
アビ:友情底力
コネクト:魔法陣ブーストM(発動必須
条件:砲撃型以外が3体/貫通が2体以上
にわとり状態での友情が高火力。
弁財天(獣神化)アイコンガチャ
弁財天(獣神化)
【反射/スピード/神】
アビ:闇耐性/闇キラー/Cキラー+AB/アンチ魔法陣/ドレイン
キラーののる友情が雑魚処理に役立つ。
ラプラスα(獣神化)アイコンガチャ
ラプラスα(獣神化)
【反射/パワー/魔王】
アビ:アンチ魔法陣/弱点キラーEL
弱点キラーELの乗る友情で雑魚処理が楽。
数珠丸恒次(獣神化)アイコンガチャ
数珠丸恒次(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:魔法陣ブースト/弱点キラー+AB/ダッシュM
弱点キラーの乗る友情がダメージ源に。
空閑遊真(獣神化改)アイコンガチャ
空閑遊真(獣神化改)
【反射/超スピード/ボーダー隊員】
アビ:超ADW/アンチ魔法陣/友情ブースト+AB/Cキラー
コネクト:SS短縮(発動は任意)
条件:スピード型以外が3体以上/合計ラック100以上
友情ブーストの乗るコピーで強友情と相性が良い。
アーニャ(獣神化)アイコンガチャ
アーニャ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:ADW/アンチ魔法陣/リジェネM/超LS+バリア付与
サポート特化の性能で強友情の攻略に貢献。
カマエル(獣神化)アイコンガチャ
カマエル(獣神化)
【貫通/砲撃/妖精】
アビ:アンチ魔法陣/弱点キラー/リジェネM+SSブースト
友情直殴りのどちらでもダメージを稼げる。
降臨おすすめ適正ポイント
ミゲル(進化)アイコンドロップ
ミゲル(進化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:アンチ魔法陣/Cキラー/全属性耐性
Cキラーの乗る弱点必中友情が強力。
アンチテーゼ(獣神化)アイコンドロップ
アンチテーゼ(獣神化)
【貫通/パワー/幻妖】
アビ:アンチ魔法陣/弱点キラー+超ADW/SS短縮
高攻撃力とキラーで火力を出しやすい。
2段階目SSはボスに対して500万以上のダメージ。
太刀川慶(進化)アイコンドロップ
太刀川慶(進化)
【貫通/バランス/ボーダー隊員】
アビ:ADW/弱点キラー+アンチ魔法陣
SSでボスに高火力を発揮。
ガロン(神化)アイコンドロップ
ガロン(神化)
【貫通/バランス/獣】
アビ:ADW/アンチ魔法陣+バイタルキラー
Vキラーで雑魚処理に似貢献できる。
エリザベス&ホーク(進化)アイコンミッション
エリザベス&ホーク(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:アンチ魔法陣
SSでHPを大幅回復できる。
モンスターの絞り込み検索はこちら

前後階層の攻略記事はこちら

禁忌の獄攻略まとめ禁忌の獄の全階層一覧

雑魚戦の攻略手順

各ステージの難易度

このクエスト内における、各ステージの難易度を5段階で表記しています。

ステージ 難易度
第1ステージ ★☆☆☆☆
第2ステージ ★★☆☆☆
第3ステージ ★★★☆☆
第4ステージ ★★★☆☆
ボス第1戦 ★★★★☆
ボス第2戦 ★★★★☆
ボス第3戦 ★★★★★

第1ステージ!ギャラクシーを優先して倒す17

第1の難易度
★☆☆☆☆

▲ハートパネルの回復量:5000

攻略の手順

  • 1:左、上、右の順でギャラクシーを倒す
  • 2:アビロック雑魚を倒す

ギャラクシーが毎ターン敵回復を行う。蘇生はしないので弱点を攻撃して1体ずつ処理すること。クロスドクロでハートパネルが起動するため、HPを回復しつつ残りのアビロック雑魚を処理しょう。

第2ステージ!ここもギャラクシーから先に倒す12

第2の難易度
★★☆☆☆

▲ハートパネルの回復量:5000

攻略の手順

  • 1:ブロックを利用してギャラクシーを1体ずつ倒す
  • 2:オオカミのHPを削りつつ2体同時に倒す

このステージも先に2体のギャラクシーを倒して、敵回復を阻止しよう。オオカミは2ターン目以降、毎ターン互いに蘇生するため、HPを削りつつ同時に処理する。オオカミが2体中央に移動した際、ブロック内で弱点往復すれば、同時処理も可能。

第3ステージ!ギャラクシーを倒してから残りの敵を倒す6

第3の難易度
★★★☆☆

▲ハートパネルの回復量:5000

エレシュキガルのHP約1,500万

エレシュキガルの攻撃パターン

場所(ターン数)攻撃内容
左上
(6ターン)
反撃モード
触れると真下クロスレーザー攻撃

(9ターン)
白爆発
全体44,000ダメージ
※1体11,000ダメージ

(1ターン)
真下固定レーザー
1体ヒット約5,000ダメージ
中央
(4ターン)
【要注意】真下クロスレーザー
真下固定レーザーと重なると
1体約25,000ダメージ

攻略の手順

  • 1:ギャラクシーを1体ずつ倒す
  • 2:中央のアビロック雑魚を倒す
  • 3:HPを回復しつつエレシュキガルを倒す

ここも先にギャラクシーを倒して、敵回復を阻止すること。中央のアビロック雑魚を倒したら、HP回復しながらエレシュキガルを攻撃しよう。からくりブロックを利用して、縦で弱点往復すれば、一気にHPを削ることができる。

第4ステージ!割合ダメージ後は必ずHP回復26

第4の難易度
★★★☆☆

▲ハートパネルの回復量:5000

黄泉のHP約1,800万

黄泉(神化前)の攻撃パターン

場所(ターン数)攻撃内容

(3ターン)
クロスレーザー
1体ヒット約7,000ダメージ

1ターン
(次回10ターン)
自身透明化(2ターン継続)

(7ターン)
割合ダメージ攻撃
残りHPを強制で4にする
中央
(11ターン)
電撃
全体80,000ダメージ
※1体20,000ダメージ

攻略の手順

  • 1:ギャラクシーを1体ずつ倒してハートパネルを起動
  • 2:アビロック雑魚を倒す
  • 3:ブロック内で弱点往復して黄泉を倒す

1ターン後に黄泉が透明化するため、他のステージ同様、ギャラクシー3体、アビロック雑魚の順で雑魚を処理しよう。黄泉が7ターン後に割合ダメージ攻撃をしてくるため、受けたらハートパネルで必ず回復すること。黄泉はブロック内で弱点往復すれば、安定してダメージを与えることができる。

ボス戦攻撃パターン7

ボス覚醒前

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

場所(ターン数)攻撃内容
右上
(7ターン)
ホーミング
全ヒット約22,000ダメージ
中央
(8ターン)
電撃
全体80,000ダメージ
※1体20,000ダメージ

(3ターン)
クロスレーザー
1体ヒット約8,000ダメージ

1ターン
(次回7ターン)
自身透明化(2ターン継続)

ボス覚醒後

場所(ターン数)攻撃内容
右上
(5ターン)
ホーミング
全ヒット約32,000ダメージ
中央
(6ターン)
電撃
即死ダメージ

1ターン
(次回5ターン)
敵呼び出し

1ターン
(次回5ターン)
割合ダメージ攻撃
残りHPを強制で4にする

ボス戦の攻略手順

ボス第1戦!ボス戦もギャラクシーの処理を優先する8

ボス1の難易度
★★★★☆

▲ハートパネルの回復量:5000

黄泉のHP約1,750万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ギャラクシーを1体ずつ倒す
  • 2:オオカミを2体同時に処理する
  • ※配置によってはオオカミの同時処理からでも可
  • 3:ブロック内で弱点往復して黄泉を倒す
  • ※覚醒前に倒すのがベスト
  • 4:覚醒後はHP回復しつつギャラクシーを1体でも倒す
  • 5:弱点往復して黄泉を倒す

ボス戦もまずはギャラクシーとオオカミ雑魚の処理を優先して行おう。2ターン後にオオカミが相互蘇生と移動をするため、配置によってはオオカミから先に倒しても良い。黄泉は覚醒と同時に割合ダメージ&中央に2体のギャラクシーを呼び出す。覚醒後はHP回復しつつギャラクシーを1体でも処理しよう。

ボス覚醒&雑魚呼び出し後

ボス第2戦!透明化の間に雑魚を処理する6

ボス2の難易度
★★★★☆

▲ハートパネルの回復量:6500

黄泉のHP約1,750万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:上のギャラクシー2体を倒す
  • 2:アビロック雑魚を倒す
  • 3:弱点往復して黄泉にダメージを与える
  • ※覚醒前に突破がベスト
  • 4:覚醒後はギャラクシー優先で雑魚を処理
  • 5:HP回復しつつ黄泉を倒す

ボス2戦も1ターン後に黄泉が透明化するため、その間に上にいる雑魚を処理しよう。黄泉を攻撃する際は、基本縦カンで弱点往復するか、横のブロックが上がってる場合は横で弱点往復する。覚醒と同時に雑魚も再び呼び出されるため、覚醒前に倒すのがベスト。

ボス覚醒&雑魚呼び出し後

ボス第3戦!SSを使って雑魚を処理16

ボス3の難易度
★★★★★

▲ハートパネルの回復量:6500

黄泉のHP約1,900万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ギャラクシーを1体ずつ倒す
  • 2:オオカミを2体同時に倒す
  • ※配置によっては先に倒しても良い
  • 3:エレシュキガルを弱点往復して倒す
  • 4:ブロック内で弱点往復して黄泉にダメージを与える
  • 5:覚醒後はギャラクシーとアビロ雑魚を倒す
  • 6:HP回復しつつ黄泉を倒す

最終戦も透明化の効果が切れるまでに全ての雑魚を処理しよう。雑魚処理のために溜まったSSを使っても良い。雑魚処理後は、ブロック内で弱点往復して黄泉にダメージを稼ごう。黄泉が覚醒した場合は、他と同じく、呼び出された雑魚を倒してから黄泉を撃破すること。割合ダメージもあるため、HP回復も怠らないように。

ボス覚醒&雑魚呼び出し後

モンスト他の攻略記事

前後階層の攻略記事はこちら

禁忌の獄攻略まとめ禁忌の獄の全階層一覧

転スラコラボが開催!

開催期間:3/17(金)12:00〜4/2(日)11:59

転スラコラボが開催決定
転スラコラボの当たり一覧はこちら

コラボガチャ/降臨キャラクター

転スラコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

今週のラッキーモンスター

対象期間:03/20(月)4:00~03/27(月)3:59

来週のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
獣神化/改
転スラコラボ
コラボ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×