ファイアードラゴン/ティアマト【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ファイアードラゴン/ティアマトを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

ファイアードラゴン【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細3
| 攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木・火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | ドラゴン族 ドラゴンキラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 神キラーL |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター | |
| 素材に使う数 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
| 重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
| シールド | シールドブレイカー一覧 |
| ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
クエスト攻略のコツ1
DWとGBを対策しよう
ビットン/シールドとチーターがDWの展開を行う。また、雑魚が重力をまとっているため、AGB持ちを入れないと立ち回りしづらい。ADW/AGBを持ったモンスターを2体以上編成して挑もう。
水属性で固めないように
ファイアードラゴン【究極】では、道中に木属性の雑魚が出現する。水属性でパーティーを固めると雑魚処理に時間がかかるため、他属性を2体以上編成しよう。
神族のモンスターは1体までに
ファイアードラゴンは神キラーLを持っている。神族の場合は通常の2.5倍ダメージを受けてしまうため、もし連れて行く場合は神族1体までにしよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
ファイアードラゴン【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング17
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| マナ(天使/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情でスムーズに攻略できる。 | |
| Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+SS短縮 高火力な友情で敵全体に大ダメージを出せる。 | |
| マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 2つの砲撃型友情が強力。 | |
| ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 2つの友情が高火力を発揮。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| フォーミュラα(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AGB/幻竜封じM+ダッシュ キラーがボスや雑魚に有効 SSでシールドを破壊できる。 | |
| ウリエル(天国/獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:AGB コネクト:超ADW/弱点キラー(※発動必須) 発動条件:自身と異なる属性が2体以上or合計ラック100以上 全敵レーザーで雑魚処理をスムーズに。 | |
| エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア/SS短縮 雑魚処理もボス削りも素早くこなせる。 | |
| マナ(アニマ/獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/超ADW+バリア付与/ソウルスティール 広範囲友情で火力を出しやすい。 | |
| リヴァイ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/無属性耐性+弱点キラー 友情・SSのどちらでも火力を出しやすい。 | |
| カメハメハα(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:SS短縮/ゲージ倍率保持 ギミック非対応だが砲台として強力。 | |
| 冨岡義勇(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB 火力の高い友情でボスを削りやすい。 | |
| マーリン(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/ADW 友情で複数の敵のHPを削れる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/ADW 友情コンボで全体にダメージを出せる。 | |
| ハレルヤ(神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/ADW/Cキラー 友情で雑魚とボスに火力を出せる。 | |
| グレイ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW+AGB 2つの友情がダメージ源として優秀。 | |
| シノン(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:超ADW/幻竜封じ キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| ゴン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/全属性耐性/Cキラー+底力M 属性に関係なく確実に攻撃をできる。 | |
| レンブラント(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AGB/ADW/全属性耐性 高回転率の自強化系SSが強力。 | |
| 閻魔(神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AGB/ADW+SS短縮 敵ヒット時のグリッターボールが強力。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ラプラス(神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:超AGB/ADW/GBキラーL 友情で木属性の雑魚を処理しやすい。 | |
| ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア/超ADW 強力な友情がボスへのダメージ源に。 | |
| アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AGB/ADW+SS短縮 全敵レーザーで雑魚処理を楽にできる。 | |
| モーセ(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:超ADW/火属性キラー 跳弾とスプリットバレットで広範囲の敵に大ダメージ。 | |
| ヴェルダンディ(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:AGB+ADW/底力 広範囲の友情で全体に火力を出せる。 爆発が強友情のキャラと相性が良い。 ※ボスの神キラーLに注意 | |
| シンドバッド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AGB/ADW 友情コンボで全体にダメージを稼げる。 | |
| 茨木童子α(獣神化) 【貫通/パワー/魔族】 アビ:超ADW/友情ブースト コピーと友情ブーストで味方サポート。 |
運枠適正ランキング25
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| トレノバ(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB 友情で広範囲の敵を削れる。 | |
| レクイエム(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:回復/AGB+超ADW 火力面・耐久面のどちらも優秀。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:弱点キラー+超ADW/SS短縮 SSでボスに大ダメージを与えられる。 | |
| エア(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW 友情で複数の敵を攻撃できる。 | |
| レキオウ(進化) 【貫通/スピード/神獣】 アビ:リジェネ+ADW 友情が全体のダメージ源として優秀。 | |
| アマツミカボシ(神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:AGB/LS+ADW 砲撃型のスターレーザーで火力を出せる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW+AGB 白爆発で味方の友情を誘発できる。 3点マーカーSSがボスに大ダメージ。 | |
| 紅蓮(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ADW+ソウルスティール 広範囲友情で雑魚を削りやすい。 | |
| ヘルヘイム(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ADW/Cキラー Cキラーののる友情が強力。 | |
| ゴエンギドリームス(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:AGB+ADW ツイン反射レーザーで敵を削れる。 | |
| 真伊達政宗(進化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:超AGB 跳弾が雑魚処理に便利。 | |
| 冴羽リョウ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ドラゴンキラー+ADW キラー効果でボスに火力を出せる。 跳弾が雑魚処理に役立つ。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ヴァンヘルシング(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB 跳弾が全体のダメージ源に。 | |
| リザホークアイ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:獣キラー 跳弾はシールドを巻き込んでダメージを稼げる。 | |
| ヤマトタケル(進化) 【反射/パワー/聖騎士】 アビ:ADW レーザー友情は雑魚処理役に優秀。 | |
| 才飛(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/ADW 弱点強化SSが味方のサポートに役立つ。 | |
| 朽木白哉(白帝剣/進化) 【貫通/スピード/死神】 アビ:リジェネ/ADW+AGB ギミック対応で行動しやすい。 | |
| シブキ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ドラゴンキラーL/ロボットキラーL キラー効果でボスに高い火力を発揮。 | |
| 陸遜(神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AGB+ADW 両ギミック対応で行動しやすい。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!まずは雑魚処理から0

攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:中ボスを倒す
まずは雑魚処理から行い、被ダメを抑えよう。DW対策をしていない場合は、右下のチーターから処理すること。友情コンボを発動しながら雑魚を処理すれば、同時に中ボスにもダメージを与えられて効率が良い。
第2ステージ!友情を発動しつつ攻撃0

攻略の手順
- 1:友情を発動しながら雑魚を倒す
雑魚はHP、火力共に低いため、狙える敵から処理していこう。友情を発動しつつカンカンすれば、一気に倒すことができる。
第3ステージ!1体ずつ確実に処理0

攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:中ボスを倒す
- ※DW対策をしていなければチーターを優先
友情を発動しながら、カンカンで雑魚にダメージを与えよう。敵の攻撃ターンに余裕があるため、1体ずつ確実に倒していくのも良い。左上に味方が配置できていれば、弱点反射/弱点往復で中ボスを倒すのもあり。
ファイアードラゴンのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左下 (3ターン) | 【要注意】 爆発 1体約8500ダメージ |
| 右下 (4ターン) | 衝撃波 1発約2000ダメージ |
| 左上 (11ターン) | 白爆発 全体で約30000ダメージ |
| 右上 (17ターン) | メテオ 全体約12000ダメージ |
ファイアードラゴン戦の攻略手順
ボス第1ステージ!DW対策がなければチーターから0

| ファイアードラゴンのHP | 約100万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
- ※DW対策をしていなければチーターを優先
DW対策をしていない場合は、チーターを最優先で倒そう。ボスは3ターン毎に爆発攻撃を行うため、近づきすぎないように注意すること。HPは約100万と低いので、友情を発動しながら弱点を攻撃すれば一気にダメージを与えられる。
ボス第2ステージ!カンガルーがDWを展開0

| ファイアードラゴンのHP | 約100万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
- ※DW対策をしていなければカンガルー3体を優先
このステージでは、3体のカンガルーがDWを展開する。同時に3面DWが張られることもあるので、対策をしていない場合は最優先でカンガルーを倒すように。ボスはシールドを破壊後に弱点を集中的に攻撃すると、効率よくダメージを稼げる。
ボス第3ステージ!雑魚処理後にボスを攻撃0

| ファイアードラゴンのHP | 約170万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
- ※DW対策をしていなければチーターを優先
まずは雑魚処理を行い、被ダメを抑えよう。DWが3面展開することがあるため、ボスに特攻してシールド/ビットンを撤退させるのもあり。3ターン毎の爆発攻撃に巻き込まれないよう、ボスと距離を取りつつ攻撃しよう。
ボス最終ステージ!SSを使ってボスを攻めよう0

| ボスのHP | 約200万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
- ※DW対策をしていなければチーターを優先
ボスの周りにあるビットンが邪魔で、弱点を攻撃しづらい。SSが溜まっているなら、ビットンを攻撃しつつ雑魚も倒してしまおう。友情を発動しつつ弱点を攻撃すれば、大ダメージを与えれる。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます