近松門左衛門〈ちかまつもんざえもん〉【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。近松門左衛門を周回攻略する際に最適パーティの参考にしてください。

近松門左衛門【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細5
| 攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 亜人族 亜人キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 魔人キラーM |
| スピードクリア | 26ターン |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター | |
| 素材に使う数 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
| からくりブロック | アンチブロック一覧 |
| ひよこ床 | アンチ魔法陣 |
| シールド | シールドブレイカー一覧 |
クエスト攻略のコツ5
ADW対策必須!

近松門左衛門のクエストは、全ステージで分割DWが展開される。展開される量が多く回避するのが難しいため、パーティはADW持ちで固めよう。
アンチブロック持ちがいると楽

クエストのほぼ全てのマップで、からくりブロックが出現する。ブロックが邪魔で攻撃がしづらく、雑魚の処理がうまくできない場面が多い。アンチブロック持ちは必須ではないが、連れて行くと攻略がしやすい。
全てのマップで雑魚処理を優先

近松門左衛門【究極】で出現するリドラとハンシャインは攻撃力が非常に高い。特にリドラは数が多く、クロスレーザーをまとまって受けるとHPが一気に削られてしまう。どのマップも優先して処理していこう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
近松門左衛門【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング32
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣/バリアM+超SS短縮 | |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:超ADW/弱点キラー/壁SS短縮(発動必須) 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト+AB | |
| テセウス(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超ADW/AB/アンチ魔法陣/アップキラー | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ADW/超MSM/アンチ魔法陣+AB/ダッシュM | |
| 佐野万次郎(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/Fキラー/無属性耐性M+アンチ魔法陣/ダッシュL/SS短縮 | |
| 煉獄杏寿郎(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:超ADW/木属性耐性M+底力 コネクト:アンチ魔法陣/木属性キラー/SSアクセル(発動必須) 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| 三日月宗近(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:超MSL/アンチ魔法陣/毒キラーM | |
| オニャンコポンα(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/超SS短縮/パワーモード | |
| 鹿目まどか(アルティメット/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:バリア+アンチ魔法陣 | |
| ネオ(ハロー/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/バリア | |
| アナスタシア(聖皇女/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AB/アンチ魔法陣/SS短縮 | |
| ハーメルンパイプ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AB/魔法陣ブースト | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+AB/VキラーM/Fキラー | |
| バビロン(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:超MS/亜侍封じM+AB/アンチ魔法陣/SSチャージL | |
| シャドウ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/全属性キラー/超SSアクセル+AB/ソウルスティールM | |
| ワルプルギス(獣神化改) 【貫通/超バランス/魔族】 アビ:超LSM コネクト:超ADW/アンチ魔法陣/Fキラー(発動必須) 条件:魔族以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| ローレライ(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:AB/アンチ魔法陣 コネクト:発動の必要なし | |
| モスコミュール(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:AB | |
| ヤクモ(武装/獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:超MSEL/AB/全属性キラー+アンチ魔法陣/壁SS短縮/ウォールブーストM | |
| ルナ(獣神化) 【反射/スピード/神】 アビ:ADW/アンチ魔法陣+AB/VキラーL/ドレイン/壁SS短縮 |
運枠適正ランキング22
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AB/アンチ魔法陣 | |
| アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣+AB | |
| サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣/SSチャージ | |
| パンデモニウム(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:アンチ魔法陣/全属性耐性+SSチャージ | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 涅槃寂静(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣 | |
| プレデビオル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:ADW/超MSM/アンチ魔法陣/友情ブースト | |
| アビニベーシャ(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣+Vキラー | |
| パズル(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:ADW/アンチ魔法陣/弱点キラー | |
| シャア(サザビー/進化) 【反射/スピード/ロボット】 アビ:アンチ魔法陣/ラック弱点キラー | |
| ダウト(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:超ADW/AB | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| リドーラ姫(進化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:ADW/AB | |
| ハナレコグニ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:SSチャージM | |
| サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:ADW | |
| エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW | |
| キュウト(進化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:対応なし | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ベジテパラ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AB/アンチ魔法陣/SSチャージ | |
| セレナーデ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:鉱物キラーM+アンチ魔法陣 | |
| アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/弱点キラー+超ADW/SS短縮 | |
| トレノバ(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:アンチ魔法陣 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!魔法陣を避けて戦おう0

攻略の手順
- 1:サボテン雑魚2体を倒す
- 2:ハンシャイン2体を倒す
- 3:DWロボ2体を倒す
このステージはひよこ床が1つ。そのため一度ひよこになってしまうと、次のターンまで戻れない。なるべくひよこ床を避けながら戦おう。雑魚は友情コンボメインで攻撃したほうが処理しやすい。
DW展開後

ほぼ全てのマップでDWが展開される。避けるのは難しいため、必ずADWで対策しよう。
第2ステージ!リドラの処理を優先!0

攻略の手順
- 1:左側のリドラ3体を倒す
- 2:サボテン雑魚を倒す
- 3:近松門左衛門を倒す
リドラのクロスレーザーが非常に強力なため、3体とも優先して処理しよう。反射で間に挟まれば、2体同時に撃破が可能。近松門左衛門への攻撃は右下で壁カンすると、簡単に大ダメージを与えられる。
DW展開後+クロスレーザーの範囲

リドラのクロスレーザーはまとまって受けると、大ダメージを受けてしまう。先に処理して被ダメージを軽減しよう。
第3ステージ!ひよこ状態を解除してから突破しよう0

攻略の手順
- 1:リドラ2体を倒す
- 2:ハンシャインを倒す
- 3:右上の魔道士を倒す
リドラとハンシャインの攻撃が強力なので、優先して処理しておこう。次のマップからボス戦が始まるため、魔道士を倒す前に味方のひよこ状態は解除しておくと良い。
DW展開後

ここは下にあるシールドが分割DWを展開する。DWは展開後1ターンで消える。
近松門左衛門のボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 上 (11ターン) | 【要注意】全方位ショットガン 約5000〜45000ダメージ ※ボスとの距離で変動 |
| 右 初回2ターン (次回3ターン) | レーザー 1体ヒット約11000ダメージ |
| 右下 初回1ターン (次回2ターン) | DW展開 |
| 左下 (3ターン) | ホーミング 全体ヒット約10000ダメージ |
近松門左衛門戦の攻略手順
ボス第1戦!リドラ最優先で処理!0

| 近松門左衛門のHP | 約220万 |
|---|
攻略の手順
- 1:リドラを優先して倒す
- 2:ブロックを利用して近松門左衛門を倒す
- ※ひよこ状態を解除して突破する
ここもリドラからの被ダメを抑えるため、優先して倒そう。近松門左衛門は、足下や右側で壁カンすると、大ダメージを狙える。ひよこ床は2つとも踏んで、通常の状態で攻撃するように。
DW展開後

右上の雑魚と近松門左衛門がDWを展開する。ボス戦も展開後1ターンで消えるが、ダメージが大きいので対策は必須。
ボス第2戦!ここも雑魚を最優先で倒す0

| 近松門左衛門のHP | 約200万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ひよこ状態にならないように雑魚を倒す
- 2:上か左で壁カンして近松門左衛門を倒す
- ※ひよこ状態は解除してステージを突破する
ここはひよこ床が3つあるため、全て踏んでしまうとひよこ状態でターンを終えてまう。攻撃する際は回避するか、踏んでも2つまでにしよう。ボスへの攻撃は頭上でカンカンすると、HPを削りやすい。
DW展開後

近松門左衛門とシールドがDWを展開する。次ステージはボスのHPが高いので、SSは温存して突破したい。
ボス第3戦!近松門左衛門の左下に入り込もう0

| 近松門左衛門のHP | 約430万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を巻き込みながらSSで攻撃
- 2:残りのSSで近松門左衛門を倒す
ひよこ状態になるのを避けるために、雑魚処理にもSSを使おう。自身強化系のSSがある場合は、近松門左衛門の左下に入り込むと一気にHPを削れる。
DW展開後

右下や上にいるとブロックが邪魔で、ボスを攻撃しづらい。雑魚処理後は味方をなるべく画面左下に移動させよう。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます