プリシーパー【超絶】の適正キャラと攻略手順|守護獣

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】プリシーパー【超絶】の適正キャラと攻略手順|守護獣

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】プリシーパー【超絶】の適正キャラと攻略手順|守護獣

モンストプリシーパー(ぷりしーぱー)【超絶】〈剣戟を振るう機械天使〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。プリシーパーの周回の参考にしてください。

プリシーパー超絶

目次

守護獣の森の攻略一覧

その他の守護獣の攻略一覧

守護獣の森の関連記事

簡単に周回できる守護獣を解説!

今月の激獣神祭は引くべき?

激獣神祭引くべき?
引くべきかの解説はこちら!

プリシーパー【超絶】のクエスト基本情報

クエスト詳細59

攻略難易度★7
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度超絶
雑魚の属性
雑魚の種族ロボット
ボスの属性
ボスの種族ロボット
スピードクリア20ターン
経験値3,700

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
ワープAW一覧/超AW一覧
ロックオン地雷MS一覧/超MS一覧
3ターン起爆
ブロック
からくりブロック
AB一覧
一部の敵は弱点効果アップ-
テレポトンネル-
敵回復-

プリシーパー【超絶】の攻略のコツ1

反射のAW持ちを多めに編成

反射のAW持ちを多めに編成

ワープの展開数が多いため、対策は必須。撃種はトンネルや敵の配置的に、反射タイプの方がダメージを稼ぎやすい。またABを持っていると、ブロックを利用してダメージを稼ぐことができなくなるため、対策は必須ではない。

剣パネルを踏んでから攻撃

剣パネルを踏んでから攻撃

プリシーパー【超絶】では直殴りでしかダメージを稼ぐことが難しい。そのため、剣パネルをなるべく多く踏んでから直殴りで敵を攻撃すること。

トンネルを利用して弱点を攻撃

トンネルを利用して弱点を攻撃

テレポトンネルが大量に出現するので、普通に弾くと上手く攻撃できない。また一部の敵は弱点効果がアップしている。そのため入るトンネルと出るトンネルを確認し、弱点を攻撃できるルートを取ること。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

プリシーパー【超絶】の最適キャラは?

超絶の攻略適正ランキング37

Sランクおすすめ適正ポイント
アルセーヌ獣神化アイコンガチャ
アルセーヌ(アナーキー/獣神化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:AW/Fキラー+連撃キラー/SSブースト
2種のキラーにより、直殴りで火力を出しやすい。
ねずみ小僧獣神化アイコンガチャ
ねずみ小僧(獣神化)
【反射/バランス/獣】
アビ:MSM/ロボットキラーM+AW/底力M/ダッシュM
敵がロボット族のみなのでキラーが有効。
Aランクおすすめ適正ポイント
ジャンヌダルク獣神化改アイコンガチャ
ジャンヌダルク(獣神化改)
【反射/超スピード/聖騎士】
アビ:リジェネM+SSブースト
コネクト:超AW/アップキラーL
条件:聖騎士以外が1体以上&スピード型以外が1体以上(発動必須)
アップキラー対象の敵への火力が高い。
猪八戒獣神化改アイコンガチャ
猪八戒(獣神化改)
【反射/超バランス/魔族】
アビ:機鉱封じL+AB/SS短縮
コネクト:超AW
条件:魔族以外が1体以上/合計ラック100以上(発動推奨)
機構封じによりアタッカーとして活躍できる。
スクルド獣神化アイコンガチャ
スクルド(獣神化)
【反射/スピード/神】
アビ:超AW/機鉱封じL+AB/SS短縮
弱点露出SSでボスに火力を出しやすい。
(※露出はボス2のみ有効)
メリオダス獣神化アイコンガチャ
メリオダス(獣神化)
【反射/バランス/魔神】
アビ:MSM/超AW/Cキラー+AB
敵がロボットのみなので、キラーを常に発動できる。
月麗獣神化改アイコンガチャ
月麗(獣神化改)
【反射/超砲撃/ロボット】
アビ:MSL/超LS+ダッシュM/SSチャージL
コネクト:超AW/弱点キラー(発動必須)
条件:合計HP11万以上/合計ラック100以上
弱点ヒット時の攻撃が強力。
ルシファー&カエサル獣神化アイコンガチャ
ルシファー&カエサル(獣神化)
【反射/砲撃/妖精】
アビ:MS/バリア/弱点キラー+AW
弱点キラーでボスを削りやすい。
Bランクおすすめ適正ポイント
ケロンα獣神化アイコンガチャ
ケロンα(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:AW/無属性耐性
加速とSSで味方の攻撃をサポートできる。
弁財天獣神化アイコンガチャ
弁財天(アイドル/獣神化)
【反射/バランス/神】
アビ:友情コンボ×2+超AW/超SS短縮
加速×2がサポートとして有効。
帰蝶獣神化アイコンガチャ
帰蝶(濃姫/獣神化)
【貫通/スピード/サムライ】
アビ:超AW/友情×2/友情ブースト+連撃キラーL/超SS短縮
加速×2のサポートが便利。
雑魚処理後にキラーで火力を出しやすい。
カノン獣神化アイコンガチャ
カノン(人造天使/獣神化)
【貫通/スピード/妖精】
アビ:超AW/弱点キラー
弱点効果アップSSでボス削りがしやすい。
メタトロンα獣神化アイコンガチャ
メタトロンα(獣神化)
【貫通/バランス/妖精】
アビ:AW/弱点キラー+AB/SSチャージ
火力が高く、ブロックを利用して柔軟に立ち回れる。
数珠丸恒次進化アイコンガチャ
数珠丸恒次(進化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:超AW/弱点キラー+AB/ダッシュ
SSの弱点往復でボスに大ダメージを与えられる。
リチャード1世獣神化アイコンガチャ
リチャード1世(獣神化)
【貫通/バランス/聖騎士】
アビ:超AW/AB/回復
加速友情と弱点効果アップSSが便利。
カヲルシ獣神化アイコンガチャ
カヲルシ(獣神化)
【貫通/バランス/エヴァ】
アビ:シンクロ+超AW/SS短縮
加速で味方の攻撃をサポートできる。

超絶の運枠適正ランキング33

Sランクおすすめ適正ポイント
斎藤一進化アイコンドロップ
斎藤一(進化)
【反射/バランス/サムライ】
アビ:ロボットキラー+AW
ロボット族が多いのでキラーが有効。
クリシュナ進化アイコンドロップ
クリシュナ(進化)
【反射/バランス/神】
アビ:ロボットキラーM+AW
キラーで敵に火力を出しやすい。
闇の妖刀ムラマサ神化アイコンドロップ
闇の妖刀ムラマサ(神化)
【反射/バランス/サムライ】
アビ:光属性耐性/AW
加速Sで味方のサポートが出来る。
耐性で被ダメも抑えられる。
Aランクおすすめ適正ポイント
奈落進化アイコン禁忌の獄
奈落(進化)
【反射/スピード/魔人】
アビ:MSM/ラックリジェネ+ラック超AW
ロックオン地雷を回収できる。
超AWで直殴り火力も高い。
カナン神化アイコンドロップ
カナン(神化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:AW
貫通化SSで柔軟に火力を出せる。
果心居士進化アイコンドロップ
果心居士(進化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:回復+AW
敵の火力が高いので回復が便利。
ナオヒ神化アイコンドロップ
ナオヒ(神化)
【反射/バランス/魔人】
アビ:AW/AB+ドレインS
ドレインで回復しつつ攻撃できる。
素アビにABなので注意。
真ベリアル進化アイコンドロップ
真ベリアル(進化)
【反射/パワー/魔族】
アビ:MS/弱点キラー+超AW
弱点ヒット時の火力が高い。
Bランクおすすめ適正ポイント
エリミネイター獣神化アイコンドロップ
エリミネイター(獣神化)
【反射/バランス/幻妖】
アビ:超AW
実で十分に強化しているならアタッカーとして活躍できる。
ハイエンド脳無進化アイコンドロップ
ハイエンド脳無(進化)
【反射/パワー/亜人】
アビ:リジェネ/AW+AB
加速友情持ちと相性が良い。
祢々切丸アイコンドロップ
祢々切丸
【反射/パワー/サムライ】
アビ:AW/連撃キラー
壁カンでボスに大ダメージを与えられる。
おつう進化アイコンドロップ
おつう(進化)
【反射/バランス/魔人】
アビ:飛行/AW+ロボキラー/SS短縮
白爆発持ちで、加速友情と相性が良い。
トナコ進化アイコンドロップ
トナコ(進化)
【反射/バランス/アクシス】
アビ:ロボットキラーM+AW
キラーでそれなりの火力を出せる。
ハオアイコン特別報酬
ハオ
【反射/バランス/亜人】
アビ:AW/Cキラー+SS短縮
敵がロボットのみなのでCキラーを常に発動できる。

プリシーパー【超絶】の雑魚戦攻略

第1ステージ!縦カンでトンネルに入る0

プリシーパー【超絶】のステ1

攻略の手順

※剣パネルを踏んでから攻撃(全ステージ共通)

  • 1:地雷ロボを倒す
  • 2:ハンシャインを2体倒す

ブロックの上に移動する必要があり、さらに剣パネルを多く踏んでから攻撃したい。そのため縦軸でどちらかのトンネルに入り、上の剣パネルを踏みつつ雑魚を攻撃しよう。

第2ステージ!ブロック内で攻撃3

プリシーパー【超絶】のステ2

攻略の手順

  • 1:ドヴォルザークを2体倒す

最終的に右の青トンネルか、左の黄色トンネルに入り、ブロック内で弱点をカンカンして攻撃する必要がある。そのためには剣パネルをなるべく多く踏み、赤トンネルを経由しつつ、青か黄色のトンネルに入るのがおすすめ。

第3ステージ!剣パネルをたくさん踏む0

プリシーパー【超絶】のステ3

攻略の手順

  • 1:地雷ロボを倒す
  • 2:中ボスを倒す

ここはなるべく多くの剣パネルを踏んで攻撃すればOK。弱点を攻撃シたほうがダメージは通るが、剣パネルをたくさん踏んでいれば弱点以外でもダメージを稼ぐことはできる。

プリシーパーのボス戦攻撃パターン0

プリシーパーのボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
左上
(5ターン)
落雷
合計約27,000ダメージ
右上
(9ターン)
拡散弾
ボス側だと1体約20,000ダメージ
左下
(3ターン)
エナジーサークル
1ヒット5,000ダメージ
右下
(2ターン)
拡大衝撃波×2発
1ヒット1,800ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

プリシーパー【超絶】のボス戦攻略

ボス第1戦!左壁との間でカンカン2

プリシーパー【超絶】のボス1
プリシーパーのHP約6,000万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ハンシャインを倒す
  • 2:ボスを倒す

ハンシャインを処理したら、右側にあるトンネルに入ってボスを攻撃しよう。左壁と弱点の間でカンカンすれば、大ダメージを出すことができる。青トンネルには上から、赤トンネルには下から横軸で入ると良い。

ボス第2戦!右か下壁との間でカンカン1

プリシーパー【超絶】のボス2
プリシーパーのHP約7,700万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:地雷ロボを倒す
  • 2:ボスを倒す

このステージはトンネルが1種類のみ。弱点が下にあれば、左にあるトンネルに縦軸で入り、下壁との間でボスを攻撃しよう。また弱点が右なら、横軸でトンネルに入ること。

ボス第3戦!ボスは上壁との間で攻撃13

プリシーパー【超絶】のボス3
プリシーパーのHP約8,300万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ハンシャインを倒す
  • 2:ドヴォルザークを倒す
  • 3:ボスを倒す

ブロックの下で剣パネルをたくさん踏んでから攻撃すること。また雑魚処理・ボス削り共通で、縦軸に弾くのがおすすめ。ドヴォルザークはそれぞれの弱点を攻撃し、ボスは上壁との間でカンカンしよう。

モンスト他の攻略記事

モンストブライダル3が開催!

開催期間:6/2(金)12:00〜6/17(土)11:59

モンストブライダル3
モンストブライダル3まとめはこちら

新イベントのキャラクター

モンストブライダル3の関連記事


秘海の冒険船が開催!

開催期間:5/19(金)12:00~7/23(日)11:59

秘海の冒険船バナー
秘海の冒険船の攻略はこちら

秘海の冒険船の評価/攻略

レベル2以降の海域の攻略はこちら

秘海の冒険船の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

6/12からのラッキーモンスター

対象期間:06/12(月)4:00~06/19(月)3:59

6/12からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
新限定
獣神化/改
新イベント
新イベガチャ
新イベ降臨キャラ
新イベ攻略
超究極・彩
秘海の冒険船
アポストロスの評価/攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×